Nicotto Town



生ごみ処理(3)


初めに、ごみのお話なので読みたくない方はどうぞとばして下さい。

生ごみ処理機をしばらくあきらめて
ウッドプランターで小さなコンポストをはじめて1週間です。

今のところの結果報告します。
1日目生ごみとただの土を混ぜ不織布カバーを閉めておく。
2日目ふわっとしたカビを発見。水分が多い。
    土を足して湿度を下げる。小さなハエがきたけどカバーで入れない。
    まだ微生物が少ないのと土のかけ方が甘かったのだろう
3日目少しカビを発見水分調整が難しい。
    調べたらふわっとしたカビは好気性の分解に問題はないそうだ
    でもやだ。1日目のごみの2/3は土に混じったのか見えない。
    ハエはきません。
4日目&
5日目二日間は水分調整のため乾いた土を入れるだけ。
    もうプランターいっぱいです。でも、カビはなくなりました。
    好気性微生物の動きがよくなると聞き油粕を大さじ1杯入れる。
6日目おかなりいい状態。今日からごみは小さめにカット。
    畑の土に分解のおそい栗の鬼皮とタマネギの外皮が混ざってる感じ
    ただ土をプラスし続けたのでいっぱいです。
    ふるいにかけて土の一部を他の樹脂プランターに移動してさらにごみ投入。
7日目カビゼロ、ハエゼロ。湿度まあまあ。ふるいにかけてごみを投入。
    土をあわせ湿度調整。土でふわっとフタしてにおい止め。

たった30センチのプランターで7日で5日分のごみを投入が可能でした。
速度は遅いが、まずまず処理できそう。最初少なかった微生物も増えたようで
とても土の状態はいいです。においも。ごみを捨てるときはにおいがしますが
気のせいか土に混ぜると匂いも消えていきます。

どうやら、私のやっているのは  好気分解  という手法のようです。
これも調べたら 発酵 と呼ぶようですが、
嫌気分解(発酵)で窒素ガス、メタンなどを発生させるのに比べると
有機物や二酸化炭素に分解するとのことで無臭なのだそうです。

好気分解は嫌気分解に比べ分解速度が遅く外側から分解するので
やはり、生ごみは小さくして投入することが必要なようです。
課題はひとつづつクリアしなくちゃ。

一応 我が家のコンポストミニは稼動し始めました。

アバター
2009/09/13 13:38
ひでくんーよさんコメあり。
ブルーギルは釣ると手が痛いくらいとげとげですよね。
外来魚が増えているので釣りの時はがっかりすることが多いです。
熱帯魚は管理が大変なので手が出ませんが病院などで水槽があると
食い入るように見てしまいます。今度カーディナルも探してみますね。
アバター
2009/09/12 18:58
ひでくん-よです 昔 僕は熱帯魚を色々飼育してましたネオンテトラに良く似ていて 赤とブル-が頭から尾の先まであるのが カ-デイナルテトラです 3センチから4センチまでですが ネオンテトラは少し大きい水槽に水草を植えて100匹ほど入れるとすごくきれいです 小さい魚ですからね グッピ-とかも ブル-ギルは池とかに生息してます 今のブラックバスと同じで 池などに居ましたが 最近はブラツクバスが生息して減ってますね 居るけれどブラックバスの名前で負けたかな 釣りの対象の違いですね 虹鱒とか ブラウントラウト イトウ などは鱒の仲間ですか゛変な事欠いてすみませんね 自然がすきと言うか 飼育したいと言うか変なのですが 宜しく頼みます では
アバター
2009/09/12 11:25
bonoさんコメあり。
見切り発車でもやり始めたのは 菜園の片隅で1年処分し続ける野菜の茎や葉の状態と
元気のいい土や湿度感覚が読めてきたからなんです。

高校は物理をとると化学はとれなかったので生物の中途半端な知識と実践で頑張ります。
もちろん捨てる時にゴミはごみの匂いがするのですがよく土にまぶして最後にふんわり土でふたすれば
まったくと言っていいほどにおいません。
ただ、栗の鬼皮と玉ねぎ外皮はなかなか分解しませんねえ。魚の骨なんかはけっこう早くて驚きます。

スタートが秋というのもいいんでしょうね。腐敗の勢いと分解の勢いで分解が勝つのかもしれません。
アバター
2009/09/12 11:17
良かった。上手くいって。
土は消臭効果あるみたい?

ゴミの分別が大変かも?
今後のレポート期待します。
時期も良いかもね・・・

アバター
2009/09/12 09:46
ぷ~さんコメあり。
そうですねやってみてびっくりです。
生ごみゼロ!というとプレッシャーかかるけど
コンポストが調子悪いときだけ捨てるってだけでもずいぶん違いますよね。

¥2500コンポストですが頑張る人はほめられるともっと頑張るので(こどもか~)
ちょっとほめられたい気分です。(はじめたばっかりで生意気だなあ)
日本の資本主義はすっかり企業主義になってしまいましたね。
もっと生きる原点を考えなければいけませんね。
アバター
2009/09/12 09:39
究極のエコリサイクル。
各個人が本当はこういったことを実践すると地球に優しい環境になるのよね。

車やTVを売るためのエコポイントではなく、
政府もこういうのに補助金を使うべきだと思う。
アバター
2009/09/11 23:30
ちろるさんコメあり。
はい。どうにか稼動し始めました。
改善して最終的に何が一番楽に出来るか低コストで考えてきたいと思います。
アバター
2009/09/11 23:19
。:.゚おぉぉぉぉ♪+゚(〃∇〃人)゚.:。+
無事に稼動ですね~~(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
すごいわ^^ゴミをゴミで終わらせない。。。素晴らしい♪
アバター
2009/09/11 23:04
とらきよさんコメあり。
温度は確かにまだそうあがっている様子はありません。
油ですね。また研究してみますね。
菜園を借りてるのでそこに堆肥は利用し
畑の土をかわりに持ってきてコンポストは適度に活動させることが出来そうです。
マンションですけど菜園借りててよかったです。
アバター
2009/09/11 22:23
コンポスト、やってみたいと思っているんだけどまだやってないわ。
ダンボールコンポストを調べてみた事があります。
油を入れると温度が上がるので処理が早くなるとか・・・。
作った土をどうしようか、というところがネックです。
アバター
2009/09/11 22:14
もものママさんコメあり。
プランターが小さすぎなんでしょうね。
水分調整しようと思って乾いた土を入れたらいっぱいになってしまって
混ぜることが難しくなっちゃったんです。
ふるいでまだ分解されてないごみはまたコンポストに戻し、
分解されて栄養のありそうな土をどかして全体量を減らすためにやってみました。
ふるった土の方は空気も含みちょっと堆肥のように黒っぽくなった
サックサクの畑の土のようになりました。
今は試験的なので量の調整のためにやってみましたが
プランターの大きさを変えたり、水分をもっと少なくして土を増やす必要がなければ
必要ない作業だと思います。
アバター
2009/09/11 21:19
ふるいにかけるのは何の為ですか?
生ゴミをよけて、土だけ他にうつしたいの?
それとも毎回必要な作業なのかしら?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.