Nicotto Town


およよ・れおポン


やはり子供時代か

素直に「好き」と言えるのは、やはり子供の頃に好きだったものになりますね。

見ていたのは三十年前後の昔か。。。

思い出す題名では、、
「宇宙大作戦」「サンダーバード」「宇宙家族ロビンソン」「謎の円盤UFO」
「600万ドルの男」「バイオニック・ジェミー」
「巨人の惑星」「タイムトンネル」

見ていたはずなのに思い出せない、、、
「原子力潜水艦シービュー号」「キャプテンスカーレット」

「スペース1999」は、たぶん放送自体が少なかったんですね。
もしかしたら、今見たほうが好きになるかもしれない。

あ、そうそう、「チャーリーズエンジェル」は、見ていた記憶はあるけれど、好きかと問われると、とりたてて感情は無いのだった。


それにしてもさ、、、
アメリカとイギリスばっかりだね。
日本のドラマはほとんど見てなかったんだなぁ。

思い出してみると、
そうそう、僕が物心つくかつかないかというタイミングで見ていたのが、ここまで書いてきた海外SFドラマなんだ。

日本のドラマで好きだったのは、
松田優作の「探偵物語」
「俺たちは天使だ!」
「熱中時代 刑事編」

他は、なんだか、好きだと言える日本のドラマは思い出せないなぁ。

映画もなぁ、
ロジャー・ムーア時代の「007」や
「スタートレック」「エイリアン」「ブレードランナー」
昔の!「スターウォーズ」

あ、そうそう、新しいスターウォーズを見たら、昔のスターウォーズまできらいになりました。ぁあ〜あ。。

邦画は、ちょうど30〜20年前というのが、衰退期でろくな映画はありませんね。
ん〜


なんだかなあ

時代というのもあるのかなぁ。

#日記広場:テレビ

アバター
2009/09/13 11:43
パートリッジ・ファミリー
し、知らん。
検索してみたら。。。あれ?
「知ってる」。。。ような気がするのに、記憶に無い。
「これ知ってるなぁ」っていう気分だけして、記憶が無い。

家族でバンドしようって物語なんですね。
それで、曲を実際にレコードにして、ヒットチャートにも入ったんですね。

ん〜、なんで知ってる気がするんだろう。
自分では、ちらっと見たことがあるくらいで、知り合いとかが話しているのを聞いたとか、そういうことかな。
アバター
2009/09/13 00:17
パートリッジ・ファミリー・・・記憶にいちばん遠いアメリカTVドラマ!!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.