Nicotto Town



堤防決壊


警報とニュース、隣の市で洪水が・・・。

朝からオロオロとしていたら、午後にはとうとう堤防が決壊しました。
それはまるで、震災の時の津波を思い出させる映像です。
なす術も無く、ただ映像を見ているのはとても悲しいですね。

おかげさまで私の家のあたりは、避難勧告もされていません。
 でも念のためにスーパーに立ち寄りがてら、あたりをチェック。
水害の起こっている地域とは、そんなに遠くないのに、あまりにも日常的な風景で、かえって愕然としました。

まだまだここだって安心は出来ませんし、うちの市内でも避難の指示が出ている地域もあります。
でもとりあえず今のところは無事ですが、食事も何もすっかり忘れていました。

アバター
2015/09/13 18:56
ちぃちゃん

物理的には何ら被害は無かったのですが、心理的にはダメージが大きかったようです。
だいぶ立ち直っては来ましたが・・・。
ニュースに写っていた水没したスーパーは、肉眼で見える場所ですからね。
アバター
2015/09/13 18:52
メラニーさん

ありがとうございます。
アバター
2015/09/13 08:51
おはようございます。
mikkoさんお疲れのご様子ですね・・・
mikkoさんが苦しんでおられるのになにも言えない自分がもどかしくて仕方がありませんが、心安らぐ日がくることを祈るばかりです。
ゆっくり深呼吸です・・・難しいですね;;
アバター
2015/09/12 11:08
お大事にしてください・・・
アバター
2015/09/11 22:48
藻々さん

どうぞ油断されずに、お気をつけ下さい。
本当にあり得ないはずの、まさかでした。
東関東大震災から、立ち直ったところなのに・・・。
アバター
2015/09/11 21:42
九州の被害に続いて今度は関東、立て続けの台風被害に驚くばかりです。
mikkoさんはご無事とのことで、本当に何よりでした。

被害に遭われた方々の、心身的・経済的な痛手は察するに余りありますが
とにかく皆様の安全が確保されることを願います。

日本を横断している低気圧はちょうどこちらを通過しているようで、
外は雨と風が強まってきました。
記録的○×が毎年のように生じている昨今は、日本中どこに住んでいても
警戒が必要なのかもしれません。
アバター
2015/09/11 19:03
とわさん・ちぃちゃん

私の住む地区は無事です。
ほんの数㌔先は、水没地域ですが・・・。
日没過ぎまで減るコプターの音が響いていました。
昨日今日は、ニュースを見ながらやきもきしていました。
アバター
2015/09/11 10:58
どうしてでしょう・・
一度災害にあった場所って二度三度大小の災害がまた襲ってきますよね・・
mikkoさんの地域そして今日は東北地方の事も心配です。
アバター
2015/09/11 07:18
10年以上前ですが、私が住む市でも堤防決壊してるので、その恐怖はよく分かります。
水が引いた後の光景もまだ忘れられない><
食事とお水の最低限の確保はされてますか?
どうぞ、お気を付けて。。。
アバター
2015/09/10 23:51
ちいちゃん

ご心配かけてます。
また雨が降りだしたので、今夜も心配です・・・
アバター
2015/09/10 22:21
TVを全くみなくて、個室になったのでニュースをみてすっとんでこちらに伺いました。
すぐそばで決壊したら、ご自分や周りの方々の事が心配やご不安な気持ちでお過ごしの事と思います。
私の地域も数年前豪雨で家の前の道路が通れなくなりました。
避難勧告指示が出ましたが、避難先の方が危なくて避難できなかったです。

最近、大きな災害が続き心が痛みます。

ありきたりなことしか申せませんが、災害後も復旧時を含め暫くお気をつけ下さい。
アバター
2015/09/10 18:53
マリケイさん
ご心配ありがとうございます。
マキはまだ、バタバタしてると思います。
マキのところも、被害は無さそうです。
アバター
2015/09/10 18:42
大変なことになってたんですよね
今帰宅して、ニュースで知りました
みっこさんのところは大丈夫とのことですが
隣町でのことですものね・・・(ーー;)
ところで、マキさんの所もご無事なのでしょうか?
アバター
2015/09/10 18:26
華さん

ありがとうございます。
震災の時の洪水の画像が、トラウマになってます。
今出かけてもそれは単なる野次馬だし、まずは自分の安全を確保しなきゃ。
などと思いつつ、警報とニュース映像を見て一日が過ぎてしまいました。
とても疲れています・・・
アバター
2015/09/10 18:15
大変な災害、驚きました。
台風のコースだったこちらは秋晴れで、全く予想していませんでしたので・・

隣の市とのこと、怖い思いをされていることと思います。
ブログを見てご無事の様子が分かり安心しましたが、まだ注意が必要なようですね・・。
お体の方もお大事に。
災害が拡大しないことをお祈りしています。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.