Nicotto Town



気がつけば・・・

しまった、ここのところ雨だったから
8のつく日に水遣りをするメセンに
水やってなかったっっ(^_^;)

水のやりすぎよりは、少な目のほうがいい
多肉植物ですけどねー。

あわてて今朝、水をやりました。

そろそろ涼しくなると花芽がでてくるのですが
まだのようですね。花芽が出始めたら
植え替えをするのが私のパターン。

植え替え、意外とちまちました作業なので
時間がかかります。一気にやるとしんどいので
3鉢くらいを地道に1週間くらいかけてやる事が多いですね。

メセンは脱皮して分裂する変な植物だから
植え替えのときにカラカラになった枯れた皮を
ぺりぺりはがしてやる。これが面倒なんだなー(笑)

ふとみると、朝顔にアタマデッカチ(イチモジセセリ)が
留まっています。蜜を飲んでいるのではなくて、
単純に花の所に留まってる。

写真に撮りたいけど、きっとカメラを取りに行っている間に
どっかに行っちゃうだろうなー。あっゼラニウムの種を
植えたやつから双葉が出てたっけ。あれも撮るか。

カメラ取りに行って戻ってきてもイチモジセセリは
まだいた。ピントを合わせて撮ろうとしたら
チップが入ってませんってorz

もう一度取りに行って戻ってきても
イチモジセセリはいた。
おお、ラッキー♪

青い朝顔にとまっているイチモジセセリを写して
ゼラニウムの実生の双葉もとって満足(*^_^*)

<昨夜の私>
ギコくん風邪だそうです。

さあ今日の一冊
「しーらんぺったん」世界文化社
たのしい絵本♪

アバター
2015/09/12 07:34
ああ、ベランダーって原作があるんですか(笑)
めっちゃ変なやつですよメセン、脱皮とか分裂って言葉は
植物には無縁だと思ってたし。マクロな細胞分裂みたいな
感じで面白すぎます。食虫も去年からやってましてサラセニアと
ムシトリスミレを台所においてます(*^_^*)
アバター
2015/09/12 03:40
いとうせいこう原作、田口トモロヲ主演の「植物男子ベランダー」を
観るつもりでもなかったのに時々観てしまう事があって「多肉植物」を知りました。
メセンもへんなヤツなんですねぇ… ( ̄m ̄〃) (8の日って見た目で思い出すから?w)
食虫植物とか、まるで人間の常識を覆すような多様な生命達…
ボーっと考え込んで時を忘れてしまいそうです。

「私達の地球を侵略しに来たの?」
「私達の?」 (『地球が静止する日』素晴らしい!)
アバター
2015/09/11 15:56
芝生だと厄介ですよねー。
芝生じゃない我が家でも今年は
つる性のマメ科植物が繁茂しちゃって
えらいことになってますけど(^_^;)

変でしょーー。
エアプランツにハマる前は
コイツ一筋だったんだけどサー(笑)
大きくならないし、脱皮するわ、分裂して増えるわ
意外とかわいい花が咲くわで、延々と15年くらいはつきあってます。
実生も運がよければ大きくなります♪

それぞれですねー。
食虫植物のサラセニアや
ムシトリスミレなんかは常時「腰水」といって
水につけておく管理になります(*^_^*)
アバター
2015/09/11 15:03
気が付けば、と言うか、雨が上がって見れば、
スズメノエンドウスプラウト(?)と思われる芽がうじゃうじゃ。
これが普通の地面なら、熊手で引っかいて片付くのでしょうが、
芝生の中に生えちゃってるものだから、そうも行かず、
一本ずつちまちまま摘んでいます。
こいつらは、放っておくと、たちまち育ってしまうので、今のうち。
旅行から帰ってきたら、芝生がスズメノエンドウ畑になってたら、やだなぁ(++)
アバター
2015/09/11 14:27
メセン、ググってきました!
面白ーい!
かわいいー!
ヘンなヤツー!

面白い写真がいっぱいありましたよ!
メセン、いいなあ♪
わたしも,飼いたい!
アバター
2015/09/11 13:35
スマホから会いにきたよ(笑)
かめちゃんのブログ見ないとスッキリしないしねw

水やりも直物・花によって、それぞれなんや?
あたしは、やりすぎは良くない。
そんなイメージが強いんだ。

オカンが、気づけば水撒きしてるからかな(笑)
雨の日は家庭菜園もだけど、
水やりしなくてすみやから。
親父さま的にはラッキーらしいよ。

とはいえ、雨ん中だろうが、
観に行くのは欠かさないけどね(^∇^)

アバター
2015/09/11 12:40
学校の自由研究は不自由だーー(謎
アバター
2015/09/11 10:05
ふーむw 立派な自由研究だww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.