Nicotto Town



キンモクセイは秋の香り♪

我が家にはキンモクセイはありませんが
近所には生えているものですから
風向きがいいとふわっと香ってきます。

キンモクセイの香りが嫌いな人は少ないんじゃ
ないでしょうかねー。

甘くて、どことなく優しい感じがする香りです。

花もオレンジ色で小さくてかわいいですね。
そういえば実家には生えてました。

しかしどういうわけか、ちっとも花が咲かなくて。

実家の母君が「切っちゃおうか」
といった途端に花が咲いたと言う
伝説の?キンモクセイです(笑)

大学生だった頃、学校の構内にもありましたね。
毎年、誰かかれかがキンモクセイの匂いの抽出を
しようと試みると言うので、友人たちとやってみたけど
やっぱり失敗した覚えが(わはは

数年前に東京農業大学に行ったときに
やはり学内に素晴らしく大きなキンモクセイが
ありまして、あの時は花の時期じゃなかったけど
花が咲いたところをみたいなあと思いましたね。

農学部にはキンモクセイが良く似合う?
(あ、私も農学部だったものですから)

トイレの消臭剤にキンモクセイの香りのが
すごくはやった時は、しばらくキンモクセイの香で
トイレを連想しましたが、最近はそんな事も無く(*^_^*)

先ほども洗濯を干してたら、ふわっと香ってきました。
空は青空。気持ちのいい秋の日になりそうですね♪

<昨夜の私>
ブーンとギコが楽しそうにじゃれあう(笑)

さあ今日の一冊
「そらとぶてっぱん」ひかりのくに
食欲の秋にぴったりな楽しい絵本♪


アバター
2015/09/16 09:45
あの小さな可憐な花もいいですよねー。
春のサクラより、秋のキンモクセイが好きな人も
多いんじゃないかと思います♪
アバター
2015/09/16 09:27
キンモクセイ、香りもいいけれど形もかわいいですねぇ*^^*
散ったところもオレンジがこぼれるようで風情があります。

花は和みますー。
アバター
2015/09/16 08:55
香りって不思議ですよねー。
イメージまでも左右する力があると思います。
アバター
2015/09/16 08:08
あたり一面、金木犀の香りがたちこめる散歩道~
一人暮らしのおじいさんのお庭からです^^

武骨そうなおじいさんまでもが、優しい香りの中で
やさしく見えます*^^*



アバター
2015/09/16 07:07
知らないと難しいですよね、花が咲いていない時期の木。
こちらにある総合病院にはギンモクセイ(花が白い)があったけど
今もあるかなぁ。
アバター
2015/09/15 23:36
花が咲いていないと・・・葉っぱだけでキンモクセイかどうか判断できません(^_^;)
駐車場へ行く道の途中の家の庭にキンモクセイが植えてありますが
今日通った時は匂わなかったので、まだ咲いていないようです。
アバター
2015/09/15 19:44
人間が思うような方法とは違うと思うけど
多分わかってますよねー、植物も♪
アバター
2015/09/15 19:38
金木犀の香りを探して散歩してきました
咲いていました 
いい香りです
オレンジ色が元気をもらえそうです

花は人間の言葉がわかると確信しています
琉球朝顔が電線にまきつくほど茂ったので
東京電力が「来年は切らせてください」といいにきたそうで
「来年は切られちゃうから電線にからむなよ」
と言い聞かせたところ
翌年から電線にからまず
家の屋根に伸びて咲いている
という話を
根津のウナギ屋さんで聞いたことがあります
アバター
2015/09/15 17:02
私が物心ついた頃からそこそこ大きかった
キンモクセイだったんですけど、花が咲いたためしがなくて(笑)
たしか中学生か高校生くらいの頃にそんなことがありました。それ以来
毎年花が咲いているようです♪
アバター
2015/09/15 16:53
私の実家にも大きなキンモクセイがあります^ ^
毎年、いい香りがとっても素敵だな~って感じてた(*´∇`*)

それにしても、かめさんの実家のキンモクセイ凄いΣ(*・∇・*)
キンモクセイの反射神経が凄いのか?お母様の発言力が凄いのか?
いずれにしても聞いた途端にこにこ笑顔になれる嬉しい伝説ですねd(゚∇^*)
アバター
2015/09/15 16:33
家電製品なんかも、古くなってきたから買い換えようかなぁと
つぶやくと突然元気が良くなる事があります(笑)
アバター
2015/09/15 14:30
わぁ♪ もうきんもくせいが香ってるんですね。 うちの方はまだ咲かないのかなぁ・・。
昨日リコリスが咲いているのを見つけて、そんな時期かぁって思っていたんですよね。
ちゃんと秋はやってきますね。

植物も言葉を聞き分けているのでしょうか。多分そんなこともあるかも。クラシックを聞かせたりすると成長が早いって聞いたような・・・。奇麗ねって声をかけると長持ちするとか。なんだかかわいいです。
アバター
2015/09/15 12:45
近くにあっても、そんなにきつく感じないのが
キンモクセイの香りの不思議♪

やっぱり場所によって咲く時期がちがいますからね。
そちらはこれからかも?
アバター
2015/09/15 12:44
うちの庭には無いんだ。
っていうか、そんなに広い庭じゃないから
有ったら たぶん香りがきつすぎて 困ったかもwww
アバター
2015/09/15 10:44
あたし、きんもくせいの香り大好きなんだ。
もう、そんな時期なんだね。

我が家にありつつ、気づいて無かったわ(笑)
つか、こっちは、まだ匂いするほどじゃないかも。

気になってきた(笑)
今から見てこようかな(^∇^)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.