連休の充実度
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2015/09/24 20:01:18
20日は京都市美術館のルーヴル美術館展
お目当てのムリューリョは一点だけでしたがやはりイイですね☆
今回の展覧会のテーマは「日常を描くー風俗画にみるヨーロッパ絵画の神髄」
好きなテーマなので楽しめましたが人が凄かったです(;゚Д゚)
21日午前は若狭に墓参り
21日午後から23日までは三方青年の家で学童保育OBの宿泊合宿
元指導員の小生が企画し今年で3年目で大学生や高校生が集まりました
一日目は今や青年達の元学童っ子たちでストレッチ用のボールでデカボールドッヂ大会をしたりバドミントンや卓球で交流
レザークラフト工作研修もしました
22日は地元の「若祭」に参加
地元の物産や露店が並び、安価で美味しい食材に大満足!
地元のウナギ屋のうな重美味かったです( ;∀;)
夜は地元「五胡レンジャーショー」やレーザーと音楽で演出された花火大会で第感動でした(^O^)/
23日は其々電車で大阪に帰路につき、小生は息子と車で大阪に帰って来ました
23日夕方は吹田市の旧西尾家で行われた觀月会に参加
関大の邦楽部・能楽部・ギター部・混声合唱・交響楽団のアンサンブルを楽しみました
西尾家は立派な旧家でこの日は夜間公開をしていて通路を蝋燭の明かりで美しく茶室等見学させていただきました
充実しまくりの4日間でした(^_-)-☆