Nicotto Town


蘭丸が行く


コーデ:ティンカーベル

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:19


昨日、ディズニーアイスショーに行きました。

リトルマーメイド・ラプンツェル・美女と野獣・アナ雪
のストーリーを有名曲に合わせながら演義します。
トリプルアクセル・フリップ・ループを生で見られてかっこいい。
さらに、子供達に合わせて
飲食OK!立ち上がってOK!声をあげてもOK!撮影してもOK!
なんてサービス精神旺盛なんだと
わなわなと驚かせる所が多くありました。

ディズニー色をすっかり見せつけられて
私もディズニー色にすっかり侵食。
ティンカーベルに変身です!!


ティンカーベルとは
ディズニー作品「ピーターパン」に登場する妖精。
人間の赤ちゃんが初めて笑った瞬間に生まれて、
人間に妖精の存在を否定されると消えてしまう過酷な運命をかかえています。
妖精は生まれつき特殊な力が備わっていて
ティンカーベルは物を作るのが得意。
性格は気が強く、怒ると顔を赤くするのが特徴です。
仲間との絆を大事にするので、時には仲間の為に命をかけることもあります。

ピーターパンとティンカーベルの関係性は
生後7日のピーターパンが事故で森林のど真ん中で置き去りされて
泣いている所をティンカーベルが発見。
かくかくしかしか(漂流・虐待)の経緯を得て、
最終的には妖精の国でピーターパンを育てました。
今思えばピーターパンは
赤子の時に受けた過酷な遭遇とティンカーベルが過保護に育てた結果
あんなわがままな性格になってしまったと思ってみたりします。

妖精の粉と信じる心があれば宙に浮くことできますが、
自分より何倍も大きい子供を育てあげた
ティンカーベル。凄いよ。

#日記広場:コーデ広場

アバター
2015/09/29 02:10
なんと
ティンカーベル、そしてピーターパン
深い世界があったんですね
アバター
2015/09/28 23:15
ディズニーがアニメ化した作品のうち ティンカーベルとアリスは好きな女の子のキャラとして 2強です。
妖精らしくないと言うか とっても人間っぽいところが大好きです。

ピーターパンの原作に別の作者さんが続編を作ったらしいですが書評はあまりよく無かったのであわてて読まなくてもいいやって未だに読んでないですw。国の違いで習慣の差による受け取り方の差かも知れません、本国の書評は見てないので・・。
アバター
2015/09/27 19:46
そう言う関係だったんですか^^;
アバター
2015/09/27 16:10
ティンカーベル、そんな背景があったんだ。原作を途中まで読んで挫折したのよね。読んでみようかな。
ディズニー映画で、犬のナナが一緒に行けないところが悲しかった。
原作者のお話をジョニー・デップ主演で作った映画、よかったよ。



月別アーカイブ

2025

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.