Nicotto Town



はやぶさのおかげ?(笑)

「はやぶさ」と聞いて小惑星イトカワのサンプリングをして
戻ってきた「はやぶさ」を思い出す人は少なくないと
思ってます(笑)

もちろん、帰ってくる前から知っていました。
行方不明になってしまったことも
とても悲しく聞いた記憶が
ありますね。

よくぞ、戻ってきた\(^o^)/

ということで、お祝い気分で買い始めたのが
NECの株(笑)

るいとうで月々1万から始めました。

なぜNECかというと、イオンエンジンを作った会社
だったからなんですけどね。それまで知らなかったのは内緒♪

そして買った当時、10年チャートをみましたら
10年前は2500円以上する株だったのが
はやぶさ帰還したあたりでは250円位。

うおー1/10なのかーー。
10年前に買った人は泣いてるねぇ・・・。

しかし私は250円あたりのスタート。
気楽なものです。

ここから1/10になることはないだろう。

なんて思っていたのですが、買い始めてからも
じりじりと値を下げ200円を切り150円を切り
最低のときは100円を切りましたね(^_^;)

そこから急上昇してあっという間に
現在400円を超えております。

その間、ずーーーっと「るいとう」を続けておりまして
ようやく来月に3000株をすこし越えます。

1000株単位の株なものですから
1000株残して後は全部売却予定。

それで投資資金の回収ができます。
つまり1000株分はタダで手に入れた状態です。

えーと、分かりにくいですかね(笑)

つまり、100円の株を200株かうと20000円ですよね。
投資金額は20000円になります。

その株が値が上がって200円になったら
100株売っただけで20000円回収できるわけです。

残った100株はタダで手に入れたと同じ。
それで配当も優待もいただける。

0円でお金もらっておまけも付く。
美味しい話になる(笑)

ま、NECの場合は優待はないので
配当のみですけどね。初めて株主総会を
体験させてもらったのもNECでしたし、なかなか
思い出深い株です。

さて、回収した投資資金は
なにに再投資しようかなぁ。
あ、もちろん美味しいものを食べたり
あれこれ自分のためにも使いたいですけどね(*^_^*)

<昨夜の私>
ウシェとたまごが登場。
にぎやかでした。

さあ今日の一冊
「3月のライオン 11」白泉社
再び「妻子捨男」vs桐山君のシーンがスゴイかも。

アバター
2015/10/27 14:07
細かい数字はどーでもいいんです。
ざっくり言ってください的な人間には
この辺が限界ですー(笑)
アバター
2015/10/27 13:57
そうですね。ある程度おおまかがいいですよね。
緻密さを求めると続きませんね(笑)
アバター
2015/10/27 09:44
かかりますねー。
だから、その分を見込んで
プラスになるような値段で売りますー。
絶対プラスになると言う値段になったら売ればいいと思う。
ざっくり計算して、それの一割り増しくらいの株価になればOKかな(笑)
アバター
2015/10/27 08:58
おー。投資成功おめでとうございます♪

売るときは手数料とか税金とか。かかりますよねぇ。
そういう計算が煩雑・・・と思っちゃいますー(^_^;)
アバター
2015/10/27 07:19
口座を作るのはどの証券会社でもタダ(笑)
長いスパンでやる人には「るいとう」はおススメかなー。

そうですねー。
おかげで私のような下手でも
利益が出ますけど、途中はかなり我慢がいりますね。
アバター
2015/10/26 23:51
そうかあ
それはいいな
わたしも株やってみたいよ

アバター
2015/10/26 23:23
はやぶさは、竹内結子主演の映画を観に行きました。
あの頃、他にも映画やドラマで騒がれましたよね。
それにしても株価の上下が激しいですね(^_^;)
やっぱ難しそうだわ・・・
アバター
2015/10/26 21:51
うんうん、ノリは大事ー。
いつもはできない事も、ノリでやってみたら
意外とおもしろかったりするもんねー(*^_^*)

うんうん、ドラマや映画化したよねー。
ほんとにプロジェクトチームの皆さんは大変だったと思う。
意外と神頼みしてる部分もあって、日本的なんですよねー日本のロケット(笑)

ふふふ。
まあ興味の方向がみんな違いますから♪
うんうん、PCもつくってるしつぶれないだろうなーというのも
株を買うときのポイントの一つです(笑)
アバター
2015/10/26 21:26
ノリってのは、いいきっかけなのかもなぁ。。 この頃思いますわん。。
アバター
2015/10/26 21:25
やっぱ、ちゃんと・・・じゃないかww
コメしないとね。

株に関してはホンマ、よ~分からんけど。
はやぶさといえば、2時間ドラマのサスペンスもん?

そんな発想の私ですわwww

アバター
2015/10/26 21:02
「イオンエンジン」という言葉を見た瞬間
ショッピングモールの「イオン」が浮かんじゃった(^∇^;)

しかも「はやぶさのおかげ?」というタイトルを見た瞬間
鳥の「はやぶさ」しか浮かばなかった(。・ω・。 )

マイペースで暮らしております^ ^
ちなみにPCはNECが好きです(*^∇^*)ノ
アバター
2015/10/26 21:01
プラネタリウムでの出会いですか。
帰ってきたあとで、「宇宙へのパスポート」と言う本
なども読み返しながら、いろんな情報やあたらしく出た本も
買ったりして、最後の写真でついつい涙してしまうのは年のせい?(笑)
まあそんなことでNECの株を買ったんです(*^_^*)
アバター
2015/10/26 20:39
大丈夫 はやぶさと聞いてちゃんと一つ目に いとかわのはやぶさが出てきましたから。
私とはやぶさの出会いは プラネタリウムだったなー
まだ帰還前で。でも信号が復活できた後だった がんばって帰って来いよってストーリーだった気がします。

そのプラネタリウムが面白かったから、見た後で付け焼き刃的に勉強したのよね~懐かしい
アバター
2015/10/26 20:19
はやぶさが帰還したあと7月から「るいとう」を
始めた記憶があるので2010年7月からですね。
普段。「るいとう」銘柄を選ぶときにはNECのように
単位株になるのに時間がかかる高額なのには手を出さない
のですが、ほんとにこれはお祝いで応援しようと思ったので、あえてのNECでした(笑)
アバター
2015/10/26 19:51
なるほど、株の売り買いの仕組みが少し分かった気がしました。
るいとうでNECは、何年ぐらいかかったのですか?
アバター
2015/10/26 18:46
読みにきてくれるだけで嬉しいよー♪
いつも読んでくれてありがとう(*^_^*)
アバター
2015/10/26 18:45
かめちゃん。ばんちゃ(*^^*)
↑懐かしの挨拶…死語か?(笑)

今日はメンテだったんだね。
今から定番のボンヤリタイムするよ。

その前にブログを見に来たの。
ここに来ないと、なんやスッキリしないからさ(笑)

つか、ブログは読み逃げ状態で。
それもゴメン^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.