思ったんだけど、
- カテゴリ:日記
- 2015/10/31 01:35:58
30日夕刊にあのSTAP細胞でお騒がせの
小保方氏の博士号取り消しのニュースがで
てましたが たくさん真面目に研究していろ
んな方面に博士号とられている方はいっぱ
いおられるとは思いますが コピペねつ造
などは結構水面下に一杯ありそうなのに小
保方氏の博士号取り消しだけ取り上げるの
はお気の毒だとそうじゃなくてもいっぱいマ
スコミからたたかれて、調査でも小保方氏
だけ責任取らされて、論文不正なんていろ
いろなことをコピペしてそれに気が付かない
方もあったでしょうし、ちょっと厳しすぎませ
んか???と思いました。
本日257文字でした。
小保方さんだけでは終わらないような
>>bassたま 小保方さんこれだけ もてはやされて叩かれて残念だと思うんですが
守ってあげられる人間って周りにはいないのか 理研の体質なのか
私神戸なんで理研の近所を車で通ると理研の案内の看板を見かけるたびに
あの事件思い出されます
守ってあげるところは無いのかなとも思いました。
どこも責任を逃れるのに必死な感じですね・
お話になりませんね
その原因少しは分かっておられるんではないでしょうか?
いじめではないのでしょうが いじめる側にも似てるような気もいたします。
いくら相手に非があってもそれを寛容する懐の広さがほしいですね
叩ける側に立つ優位な人々の
叩き方が常軌を逸していると思えるほど
とことん叩きますよねぇ。
私も、ちょっと前に叩かれましたから
叩いている方を見ると気分が悪くなります。
ただ、小保方さんが天然なのか演技なのか・・・
そこが分かれ目。
外野としては真実を少しでも知りたいと
なぜ上司は死んでしまったのか!
とかですね。
何かもっておられたんでしょうね 鬼の首を取ったように 今までもてはやして
おいて何かあると一気に叩くってなんか人間が小さいように思うんですがね
ただでさえ小保方氏はSTAP細胞がダメだったわけが実証されたから それだけでも
ショックでしょうに追い打ちをかけるように大学名まで出して、 博士号の取り消し
だなんてその時博士号相当の成績を付けた先生方も何かしら処分を受けないと
片手落ちなような気がして・・・・・・