ホジュン伝説の心医・視聴終了
- カテゴリ:テレビ
- 2015/11/04 19:16:20
「ホジュン~伝説の心医」を見終わりました~♪
チョン・ガンリョル氏のホジュンが有名だし面白かったけど、
今回のは、内容はほとんど同じのリメイク版といったところではあるのだけど、
全く同じではなくて、子供時代が付け加えられていたり、異母兄が出てきたり、
前のでは途中でいつのまにか出番がなくなってしまった人たちがその後も登場して
ホジュンとかかわりを持っていたり、ホジュン母の終わり方が違っていたり、
ちょっと違う要素が入ってましたが、途中で居なくなってしまった人たちのその後や、
居なくなった理由が出てきたりとかで腑に落ちました♪
特筆すべきは(勝手に)、バカのドルセが同じ人(チュモンのモパルモ親方)で、
その後もホ家の使用人としてレギュラー出演することでした!
あとは、従事官様とか、薬草採りとかも、その後もかかわってきます。
従事官様は、冷や冷やする存在ではあったけど、その後ホジュンを支えていく頼もしい存在に^^
そして、最後はやはりしみじみと見終わる事が出来ました。
ホジュンは今も昔も韓国史劇の金字塔だと勝手に思っています!
しかし、なんというかこういう見応えあるドラマを見終わるとポカンとしてしまって新たに見る意欲がわかぬ。
それに、見たいなあと思ってるものやめぼしい物は見尽くしてしまって、
次は何を見ようか悩む始末です><
やっぱり、「チャングム」「ホジュン」「ソドンヨ」のイ・ビョンフン作品と、
「風の絵師」を超える韓国史劇にはなかなか出会えぬ><
<あれからまた増えたので、覚書に追加>
青字は、新たに追加したもの。
時代劇視聴歴、朝鮮王朝終了までで54本視聴
<韓国時代劇で見たもの・歴史が古い順から>
◎非常に嵌った! ○嵌った! △そこそこ嵌った ☆雰囲気に嵌った!
高句麗~三国時代まで
朱蒙○
風の国△
幻の王女チャミョンゴ
大王四神記
青字は、新たに追加したもの。
時代劇視聴歴、朝鮮王朝終了までで54本視聴
<韓国時代劇で見たもの・歴史が古い順から>
◎非常に嵌った! ○嵌った! △そこそこ嵌った ☆雰囲気に嵌った!
高句麗~三国時代まで
朱蒙○
風の国△
幻の王女チャミョンゴ
大王四神記
広開土太王○
薯童謡◎☆撮影セットを見に行きました。玉座にも座って記念写真w
階伯(ケベク)
善徳女王○慶州にお墓も見に行きました。
大祚栄○
新羅統一時代
海神△ 最後があんなんでなければ・・・。
薯童謡◎☆撮影セットを見に行きました。玉座にも座って記念写真w
階伯(ケベク)
善徳女王○慶州にお墓も見に行きました。
大祚栄○
新羅統一時代
海神△ 最後があんなんでなければ・・・。
高麗時代
奇皇后(NHK-BS3)
~シンイ~信義
シンドン
朝鮮王朝時代
大王世宗○☆派手なドラマじゃないけど、心にしっとり来ました。
根の深い木○
王女の男
王と私 痛々しいドラマでした。
朝鮮王朝時代
大王世宗○☆派手なドラマじゃないけど、心にしっとり来ました。
根の深い木○
王女の男
王と私 痛々しいドラマでした。
インス大妃
女人天下(150話もある!)
大長今◎ 撮影セット見に行きました。衣装も着てみました!
黄真伊△
女人天下(150話もある!)
大長今◎ 撮影セット見に行きました。衣装も着てみました!
黄真伊△
九家の書~千年の恋~
ホ・ジュン◎ むちゃくちゃ嵌った
ホ・ジュン◎ むちゃくちゃ嵌った
ホジュン伝説の心医○
東医宝鑑 ホジュンより前に作られた、原作に忠実なホジュンドラマ。
茶母(チェオクの剣)
一枝梅(イ・ジュンギ版)△
名家(ミョンガ)
東医宝鑑 ホジュンより前に作られた、原作に忠実なホジュンドラマ。
茶母(チェオクの剣)
一枝梅(イ・ジュンギ版)△
名家(ミョンガ)
馬医△
タムナ
シムチョンの帰還
タムナ
シムチョンの帰還
チャンオクチョン
チャンヒビン
トンイ△
スキャンダル~春香を愛した男~
御史出頭(パク・ムンスの事件簿)
暗行御史パク・ムンス
大王の道△
ホン・グギョン
イ・サン○
風の絵師◎☆ストーリーというより格調高い絵や音楽、雰囲気に酔いました。
成均館スキャンダル○
正祖暗殺8日
商道○
巨商キム・マンドク
メディカル妓房・栄華館(シークレットルーム)☆ 映像が綺麗だった。
太陽人李済馬
チャンヒビン
トンイ△
スキャンダル~春香を愛した男~
御史出頭(パク・ムンスの事件簿)
暗行御史パク・ムンス
大王の道△
ホン・グギョン
イ・サン○
風の絵師◎☆ストーリーというより格調高い絵や音楽、雰囲気に酔いました。
成均館スキャンダル○
正祖暗殺8日
商道○
巨商キム・マンドク
メディカル妓房・栄華館(シークレットルーム)☆ 映像が綺麗だった。
太陽人李済馬
天命
新・別巡検
新・別巡検~最後の導き~
新・別巡検~破邪の英雄~
済衆院○
統治時代
京城妓房・栄華館(シークレットルーム2)
京城スキャンダル○☆統治時代でもおしゃれで華やかなのがイイ!
統治時代~
英雄時代
クッキ
時代不明・未設定
太陽を抱く月
アラン使道伝
新・別巡検
新・別巡検~最後の導き~
新・別巡検~破邪の英雄~
済衆院○
統治時代
京城妓房・栄華館(シークレットルーム2)
京城スキャンダル○☆統治時代でもおしゃれで華やかなのがイイ!
統治時代~
英雄時代
クッキ
時代不明・未設定
太陽を抱く月
アラン使道伝
大望(18世紀らしいが詳細は不明)
おまけ
色女長今(真面目なチャングムファンは見てはいけません・笑)
おまけ
色女長今(真面目なチャングムファンは見てはいけません・笑)
今年のハロウィンはスイーツがテーマでしたからね~。それで貰った背景に
色々と合わせてみました。
韓国ドラマといっても現代ドラマは見ないから、全部時代劇ですw
TVだとカットが多いから、レンタルで見てますよ。
ホジュンは人気ありますよ~。韓国史劇入門にもいいかもです。
医学の話だし、見応えもあるし、しみじみと来ます。
色女長今は、これはもうネタで見てみたんですけど、ひどいレベルですよ~~w
クオリティ高めの同人映画にも劣ると思いますww ほんと、ネタ以外の何物でもないw
こういった、エロ系では、18禁ではないシークレットルームのほうがよほど映像が綺麗に
クオリティ高く出来ていました。というか比較するレベルでもないですw
Rの方を見てないっていうことは昔のは視聴してたんですね^^
そうそう、ドルセが同じ人だったんです。
同じ人が出てきて、特別出演かな、と思ったらその後レギュラー化。
なんか視聴者サービスだな~って思いました。
昔は史劇は年配の人が見てたのを、若い人も引き込むためにホジュンで色々と
改革をしたそうですね。スピーディーな展開、現代風の音楽等。
それで史劇が広く人気になったそうで、すごいなあと思います。
お好きでしたら、R版も見てみるといいかもです。BSでちらほら放送されています。
ホジュン、面白いし、やはり医学の話だからしっとりと来ますよね~^^
それでいてちょっとはギャグも入っていたりとか。
テレビでもちらほら放送されてますね、夫婦で嵌ると一緒に見れていいですね。
「千秋皇后」検索してみても分からなくて、ひょっとしたら「チョンチュテフ」
(漢字忘れた)のことかなあと思いました。
気にはなってたけど、優先度が低くて他の物を次々見てたら旧作になってしまって、
レンタル代が新作も旧作も同じだから、新しいのばかり見ていて見そびれてしまいました。
そのうちTVで放送されたら録画してみてもいいかなあとは思っています^^
今日のコーデはチョコフォンデュの苺にショートケーキの苺
甘くて美味しそうなコーデですね^^
韓国ドラマ・・・・こんなに色々とあるとは!
GYAOで話数限定で無料のモノだけ観たくらいです^^;
ホジュン・・・観たことはありませんが、えんたろーさんの
オススメなら、きっととても見ごたえのあるドラマなんだろうなぁ、と
勝手に思っています^^
>色女長今(真面目なチャングムファンは見てはいけません・笑)
あははw チャングムは義母が大好きな韓流ドラマです。
その影響でみかんも観たのですが・・・・・
「色女長今」は観ない方がよさそうですねwww
ホ・ジュン、R見てないの・・・
さすが韓国w
ホ・ジュンって、視聴率異例過ぎる65%くらいあったんだよね
名作は棄てないって。。。
ドルセの人同じなのねw
今はドラマ見る気力なくて^^;
機会あれば見てみたいです
最近になって、テレビで「心医 ホジュン」を見た人がそのあとから、
韓国歴史ドラマに夫婦で はまっています。
凄いスピードで歴史ドラマを見終えるので、ほほえましい?!ですww
ちょうど、見たドラマを聞いてみたいと思っていたところでした。
今、高麗時代の「千秋皇后」というのがGYAOであっているので、
見ています。題名がちょっと定かではないのですが、そんな題名です。
7話目くらいだったか、そのくらいから面白くなり、更新が楽しみになっています。
もう見られたかな・・と感想を聞きたかったのですが。書き漏れだったらいいなぁ。