ゲンシ
- カテゴリ:仕事
- 2015/11/05 07:31:23
先日、日本政策金融公庫の審査が終わり、
面談にわざわざおいでくださった担当者の方とお話をしていて、
どうにも不思議で仕方がないと・・・
「原資は、どこから?」
そう、聞かれても!
昨日のエライ人も,いろんなお尋ねがあるままに答えていたら、
「原資はどこから???」
えー、なんでおんなじこと聞くの?
夜、ゴハンを食べながら鈴ちゃんと話していましたが、
「なんで、同じこときくんだろーね?」というと、
「うん、普通の人なら、みんな聞くなあ」と言います。
いやあ、申し訳ありません。
わたし、ときどき日本語が不自由になります。
日本語には、口語体と文語体があって、
「ゲンシ」といっただけでは、
原始時代
夢、幻の幻視
原子記号・・・
どのゲンシのことを言っているのか、
素粒子ならカミオカンテ、原子ならアトムだけどなあ???
鈴ちゃん、
「お金。」
あ、原資ね。
それって口語体で言うと分からんよ。
で、なにお金がど‣したの。
「お金は、どこから来ていますか」ということだな。
「大蔵省!」(あ、今は金融庁っていうんだ)
「原資はどこから?」
えー、ずいぶんダイレクトな質問じゃないのー?
鈴ちゃんが、一言。
「はなちゃん、会社に5000万貸し付けてるの、知ってる?」
わたしが?貸してるの?ほんまかいな。
知らんかったなー。
原資はどこから?
わたしが知りたいわ!
でも、もう無いんです。
収益物件買いまくって、レストランも1件潰しましたから。
ド貧民です。
実は、原資の大方は、わたしがHawaiiに住んでいる間に、
賃貸住宅の入居者様たちが振り込んでくださったお家賃です。
アメリカには、ドルが100円を切ったときに大量に円を投入したので、
滞在中は、ほとんど日本円には手を付ける必要が無かったのです。
それに学校も州立で無料でしたし、
生活は、Hawaiiと言っても現地人並みに貧乏苦学生でしたから、
ほとんどお金は使わなかったのです。
うん、家賃は高かったけど、それ以外は日本より破格の安さでした。
だから、日本に帰ってきたとき、
ビックリするくらいお金が貯まってたんです。
でも、もう無い。
それで、さっさと潰すんだそうです。
登記費用だけでも、ずいぶんかかるのにねえ、
何がしたいのかなあと思いました。
資本金はたくさん入れて、それをどんどん使っちゃっていいんだそうです。
むかしは、資本金は残しておかなくったいけなかったんでしょ。
資産に化けるんなら、全然かまわないそうです。
お金の出所が分からないってわけではないのですが、
なんで、そんなにあるんだって不思議なんでしょうね。
大丈夫、もう無い。
「t」の発音はどうなりました?
あ、見に行こうっと。
掘ったら出てくるんですっっ(温泉かっっ
うん、まあ一応、訊くでしょうね。
たぶん調査済みなのでしょうけど。
鬼退治するなら、鬼のバックに閻魔大王とか鬼灯さんとか居ないか、
それは大事だもの。
という意味でしょうか?(笑)
会社立ち上げたとき、
資本金が1円でも会社はできると小泉政権の時に法律できたと記憶していますが
実際は運転資金無くては会社活動ができませんから、まとまった金はいるでしょうが
その金の出所が不透明な会社ってけっこうあるみたいです
国民体育祭なのか、国の体制なのかはっきりしてよ!って思います。
略すりゃいいってものじゃないと思うのですが・・・
でも好きなのは「ナニワ金融道」です。
やっぱ大阪。
「金融」って見たコトない映画『金融腐蝕列島』(で合ってるのかしら)や、
コワイおにいさんが「金返せやゴルァ!」を思い出します…
うちの一族は、一昨年絶滅しましたし、遺産もビタ1文ありませんでした。
背骨はありますが、バックボーンはありません。
むかし、「叩き上げのお嬢」と言われた時代はあります。
どんなん?
どこぞのアウトローな家の・・・など
隠されたバックボーンがあるのか?と思われるのでしょうね。
あ、あるの!?
わたしも、さっぱり分かりません。
いまだに、分からないんです。
問題ありです。
言葉も難しいですね。カケラも勉強したことのないリケジョなので
クラクラ@@? しますw