Nicotto Town


テスト公開


潜水艦計画でサイバー攻撃=中国が情報入手狙う?

【11月9日 時事通信社】オーストラリアン紙は9日、オーストラリア政府が進める次期潜水艦開発計画をめぐり、関係部署に対し、機密情報入手を狙ったサイバー攻撃が繰り返し行われていると報じた。ネットワーク侵入は許しておらず、重大情報の流出は確認されていない。中国やロシア政府が関与している疑いが浮上している。

 豪政府は日本、ドイツ、フランスから今月末までに開発計画案の提出を受け、来年上半期に発注先を絞り込む見通し。新潜水艦は、海洋進出を強める中国の動きを監視するのが主要任務の一つ。中国政府が機密情報を入手しようと、ネットワーク侵入を試みている可能性がある。

 独防衛企業関係者は同紙に、造船所で毎晩、ハッキングの試みが「30~40件確認されている」と認めた。日独仏は、機密書類をインターネット経由でやりとりせず、できるだけ豪政府に手渡しするなど警戒を強めているもようだ。(c)時事通信社

http://www.afpbb.com/articles/-/3065942

  

#日記広場:ニュース




月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.