Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


健診の結果が出た

健診を受けて(10月19日受診)から一カ月、
昨日やっと、結果が郵送されてきました。
どうして結果がこないんだろう、と気になってたんだ。
なにか悪いところがあったんじゃないかってね。

結果、思っていたところはなんの問題もありませんでした、
あー、よかった。
肝機能も問題なし。もちろん血糖値も♪

唯一、基準(正常)範囲内から外れていたのは、
LDLコレステロール、いわゆる悪玉コレステロールです。
基準範囲が50~120のところ、178ありました。うーん、高い。

もっともLDLコレステロールはずーっと高くて、
前回は170、その前は179で、変化がない状態なのです。

脂質異常ってことになるのかな。
要医療って指示になってるけど……コレステロール関連の薬は
まだ飲んだことがないなぁ。つか、飲む気はないなぁ。

コレステロールが高いと動脈硬化になりやすい、と言われているようだけど、
コレステロールの数値が高い方が長生きする、という意見もあって
食品についても、
コレステロールを上げやすいもの(たとえば卵)は食べすぎてはいけない、
という意見と
食べ物には影響されない、という意見もあったりして、
なんだかすっきりしないのよね。

かかりつけドクターがどういう判断をするのかわからないけれど、
自分では、気にしなくていいんじゃないかな、と思ったり。
……どうなんだろう。

HDL(いわゆる善玉)コレステロールの数値は、
昨年までの倍程度に上がったのだ。
基準範囲が40以上なところ、去年が42、今年は78。
あらー、いいじゃない♪

明日、かかりつけドクターのところに報告に行ってこようと思います♪
なにごともなくて、よかったよかった。

アバター
2015/11/21 08:24
結果が出て一安心ですね。
コレステロール値に限らずいろんな説が出ていて何を信用して良いのか
わかりません。。。
最近は、ハム、ソーセージ、ベーコンなどの影響が気になるところ(>_<)
アバター
2015/11/20 18:12
気になっていたところの結果がよくてよかったですね(^ー^)
血糖値もほんとよかったです~努力の賜物すね♪

LDLコレステロールはたしかに気になるすね(´・ω・‘)
善玉コレステロールが上がってるから大丈夫なのかなあ?

そういえばこの前、たまたま観たためしてガッテンで
家族性高コレステロール血症の話が出てきて
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20151111.html
もしアキレス腱が太くなっていれば、血管にもコレステロールが貯まっていて
心筋梗塞等のリスクが高くなるという話が。

とりあえずかかりつけ医さんに報告して相談してみればよさそうすね^^
アバター
2015/11/20 04:59
何ごともない、それは素晴らしいことだわ。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.