Nicotto Town



創作料理に挑戦!!!

画像

サニーレタスの手巻き寿司を作ってみました。


<理由>
①無農薬、有機栽培のサニーレタスの元気がなくなってきたから
②2013年1月27日が賞味期限のすし酢を何とかしようと前々から思っていたから
  
<レシピ>
・サニーレタスの元気のないところを中心に半株ほど
・大根 18センチほどをスティック状にカット
・人参 ぶっといのを1本、スティック状にカット
・玄米ご飯3合・・・すし酢の残り全部(1/3)とこれまた余っていたすりゴマガバッとかけて、焼のり適当にばら撒く
・卵5個で甘めの厚焼き卵を焼き、スティック状にカット

<食べ方>
サニーレタスにすし飯を適当に乗せ、大根と人参はスティックのまま醤油につけて巻くだけです。
なぜなら、巻いてから醤油につけるとご飯がこぼれちゃうからぁ~www

天敵が作ってくれたキャベツのお味噌汁と小沢菜漬を箸休め(?)に二人で完食しちゃったうぉ~。

今日は午後起きだったので、図らずも一日1食達成ですね(^_^)/




アバター
2016/02/22 17:27
闘病日生活初となるブログにコメントありがと(*^^*)

ブログでも書いた通り。
当分スマホからのインになるから。
できることは鍵られてくるし。
イベント参加はもちろん・ニコ店・農園も無理。

そんな状態ではあるけど。
こうして顔を出せる事だけで嬉しいよ(=^ェ^=)

お一人お一人への訪問等々は難しいだろうし。
申し訳ない気持ちでいっぱいだけど。
頂いたコメントに救われ・癒されてる私です(*^^*)

とにかく、簡単なお礼だけでも。
そう思って、お邪魔しましたわ。

お気遣い・ご心配・励まし・応援。
全てにおいて。本当に心から感謝しかありません。
改めて…ありがとうヾ(@⌒ー⌒@)ノ

リアルでは親父さま・母親・身内。
ニコでは縁あって交流してくださってる皆さま。
そして自分自身の為にも。

少しでも早く元気になれるよう。
真面目に大人しく←このあたしがw静養に専念するね。
どうか温かい目で見てやってて下さいまし(=^ェ^=)
アバター
2016/02/16 22:03
改めて^^ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

おかげさまで前よりは僅かながらだけど。
眠れるようになりましたわ。

つか、正確に言えば夜、起きてられない?^^;
身体がシンドいんもあるんだけど(⌒-⌒; )

まあ、それは夜に限らず朝も昼も夕方もで。
とにかく頭が回らないっていうか。
ボーっとなっちゃうんよ。

それでも今まで眠れなかったのは本当だし。
そう考えたら早寝できるようになったのは有難いわ。

なんにしても睡眠は時間より質だしね。
短い時間でも熟睡できればいいわけで。
悪夢は相変わらず毎日の如くだから^^;

実際のところ、単純に万々歳〜♪
そうハッキリ言える状態ではないんだけど。
それでも、いい事だって自身に言い聞かせてる?
自己暗示的な部分もあり〜のかな(笑)

とにかく、あたしの場合←自分ながら面倒だがw
その日その日・その時その時が勝負なわけで。
身体も気持ちの状態も不安定な日々なんだけど。

どういった状態であれかな。
まんまの自分と上手く付き合って日々過ごしてくよ。

つか、体調も心も自身でコントロールできないし。
それっきゃないもんね(=^ェ^=)

なんにしても、やっぱり一番の理由?
眠れるようになったのは眠剤から卒業した事かな。
今は全く飲んでなくて。今まで溜まってた効果?
それが、やっと消えてくれたのかもしれないわ(*^^*)

あとは食欲不振の問題が残ってるけど。
こちらに関しても焦らず無理せずボチボチと。
そんな感じでやってくしかないから。
↑諦め・開き直りじゃないよ…多分(笑)

その件については次回の診察日。
今度の金曜日なんだけど。
消火器内科のドクターと相談してきますわ。

リアルじゃ母親に心配かけっぱなしで(⌒-⌒; )
そこが一番気になるところだけど。
ニコも然り…少しでもいい報告ができたらな。
その気持ちに嘘は無いんだ。

とはいえカラ元気しても仕方ないわけで。
正直な自分を見てもらいつつだね。
一日一日を大事にして日々乗り切ってくよ(*^^*)
アバター
2016/02/11 22:05
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

リンリンさん、ジャムがすきなんや?
ペロペロって笑えたわ(笑)

個人経営のパン屋さん。
ウチのド田舎には無いんだ。
羨ましいな。

つか、あたしにとってはパンはオカズ。オヤツ。
そんな感じだったんだけどね。
今はマイブーム?
自分でも信じられないくらいハマってますわ(笑)

パン食で済ませて大好きだった白いご飯ナシ。
そういったことも多くなったし。
ま、逆にオカンは心配してるんだけど(⌒-⌒; )

なんにしても食べたいモノを食べる。
何でもいいから口にする。
それが一番大事だって分かってるから。
パンだろうが米だろうが?
その日の気分に則って食べるようにしてるんだ。

ドクターにも言われたけど。
今のあたしは拒食と同じ症状で(⌒-⌒; )
↑痩せたい願望はサラサラないが^^;

栄養バランス・栄養の偏り云々は二の次。
口にできるモノは何でもいいから食べて下さい。
そういうことらしいし。
とにかく好き勝手やらせてもらってますわ(笑)

何気に気になるんは肉や魚を食べなくなったこと?
つか、あたしより母親が気にしてるんだけど(⌒-⌒; )
ま、今のパンブームも直ぐ飽きるだろうし。
3度の食事全てがパンってわけじゃないからね。

以前なら殆ど食べなかった肉まんとかお餅とか。
そういうモノも食べるようになったし。
逆にバランス良くなってるかも←こじつけ?ww

自作したりするんもリハビリになるわけで。
今まで未知の世界だった市販のパンもそうかな。
最近よく買ってきてもらってるんだ(*^^*)

つか、リンリンさんは避けてるようだけど。
市販品も侮れないって思ったよ。
種類は豊富だし何よりお手軽?(笑)
お値段的にも作るより安く済ませられるし。
↑実は、そこが一番ラッキー?(^∇^)

なんにしても、あれこれ考えずかな。
そん時そん時の気分次第で食べたいモノを食べる。
そんな感じでいかせていただきますわ(=^ェ^=)
アバター
2016/01/31 11:26
ブログのコメント、ありがと(=^ェ^=)

実は…この3日間くらいかな。
胃の調子がイマイチで^^;

あ、全く食べられないとか。
食べ物を受け付けないとか。
そこまではいってないから大丈夫よ。
↑言っといて何だが(笑)

キリキリした痛みとかじゃないんだ。
じわじわっていうか。
どーんとした重みを胃に感じるってところかな。

なんにしても肉とか魚とか?
栄養がありそうなモノを食べてなくて(⌒-⌒; )
素朴なパンとかカステラとかが主食になってたの。

エンシュアドリンクやチョコレート・スナック菓子。
そういったモノも食べるようにしてたんだけど。
やっぱ力が入らないっていうか。

歩く以前の問題?
立ったり座ったりするんさえキツくて(⌒-⌒; )
自分ながらヤバいかな。そう思ったわけですわ。

で。気休め程度にしかならないだろうな。
それも分かってはいるんだけど。
点滴しに行ったんよ。

病は気からじゃないけどさ。
気持ち的にも栄養補給したぞ〜!
そんな気分になれるしね←単純なヤツ(笑)

今日も胃の調子は相変わらずだったけど。
とりあえず食事は戴いたけたし。
しばらく様子見?
食べられるモノを口にしようかと。

ドクタ-曰く、あたしの場合は栄養バランス云々より?
なんでもいいから口にできるものを食べて下さいって。

それこそエンシュアドリンクでも制限なくどうぞだって。
そりゃそうよね。
これ以上、やせたら命にかかわるくらいの体重しか無いんだもの。
拒食と同じ症状・状態らしいわ。

やせ願望がなくても拒食だなんて。
ましてや、拒食で命を落とすなんて馬鹿みたいだもの。

とにかく、この際、食べられるものは何でもいいから口にする。
上に書いたけど^^;
そんな感じで頑張っていきますわ^^
アバター
2016/01/24 21:54
改めて^^ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

つか、あんなどうでもいい話?(笑)
わざわざコメント感謝だよ。

でも、ホンマびっくりだったな。
その前に唖然?は!?そんな感じで。
しばらく状況が把握できないままボー。
固まっちゃいましたわ(^∇^)

それから、おいおい。 マジかよ(; ̄ェ ̄)
そうなって。オカンに見せに行ったわ(笑)

ブログにも書いたけど。
ずっと前に買って買い置きしてた物だったし。
レシートなんかあるわけないしで。
交換とか返品とか。それも諦めたわけ。

つか、その前に店の人に信じてもらえるか?
普通なら有り得ない話だもんね。

ラップは一日、何回も使うんよ。
料理担当の、あたしには必須アイテムでさ。
無くなるんも早いんだけど。
買い置きしてあったんは一個だけだったから。
仕方なくコンビニで買ってきた次第ですわ。

地元のスーパーでなら半額近い値段なのに。
このヤロー。そう思ったんはそこかな(笑)
↑1円でも安くがモットーなヤツ(^∇^)

買う時に重さとか?
重量感みたいなんは気にしてなかったから。
だって中身が芯だけなんて想定外っしょww
ま、凡ミス?
あたしも不注意だったんは間違いないしね。

これがサランラップじゃなくて。
別の高価な品とかだったら?
もっとムキになってたかも(^∇^)

レシートがあろうが無かろうが関係ないわ。
店に文句言いに行ってるとこだろうな。
交換・返品してくれるかは分からないけど。
一言とにかく言わないと気が済まないもの(笑)

なんにしても今回は既に終わったことだし。
ある意味レアなんに遭遇したんも本当だから。
ま、ラッキー?大当たり〜♪
そう思って済ます寛大なあたしですわ(^∇^)
アバター
2016/01/15 22:19
改めて^^ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

どんだけぶりかで悪夢から解放されたら。
ホンマ嬉しかったよ。
逆に、いい夢もみれたわけだし。
まあ?夢をみるんは熟睡できてない。
そういうことなんかもだけど(⌒-⌒; )

寝るときに癒しの音楽を聴きつつとか。
お気に入りの本を読むとか。
↑今はドライアイと結膜炎の合併症で無理だが^^;
色々やってはいたんよ。

でも、結局は何の効果もなくて。
この4〜5年は悪夢との闘い?
そんな毎日だったんだ←今もなんだけど(⌒-⌒; )

あたしは会社に対する恨み?
そういうのは無いの。
とにかく酷い会社だったのは間違いないけど。

それより自己嫌悪・自己否定に走るヤツで。
お局さまとかにも怒りより恐怖心しか無かったし。

自分を責めるより相手に腹を立てたり。
怒れたら、もっとラクだったんだろうけど。
なかなか、そうはいかなかったんだよね。

だから鬱にもなったんだろうけどさ。
ま、今となっては?
どうにもならない過去の話だけどね^^;

あとは精神科に入院した時の担当看護師さんね。
彼女には緊張感と恐怖心しかなくて。
お局さまとは違った意味のストレス?
未だ頭から離れてくれないのは本当かな(⌒-⌒; )

つか、また余計な話しちゃったけど。
とにかく自分では少しでも前進してるっていうか。
いい方向に向かいつつあるのかな。
そう期待してるわけですわ(=^ェ^=)

気持ち・心と同じで。
夢も自分じゃコントロールできないのは分かってるし。
潜在意識っていうのかな。
普段は意識してない事も頭のどっかにあるんだろうね。

それでも、それに負けないよう?
いちいち一喜一憂することなくいけたらいいなと(*^^*)

つか、ぶっちゃけ悪夢にも慣れっこ?(笑)
もう5年も付き合ってるわけだし。

最初の数年は魘されたり泣きながら目覚めたり。
そんな感じだったけどさ。
今は、またかよ。その程度何も本当だしね(笑)

ま、色んな困難はありつつの日々だけど。
そこから学ぶことも多いから。
あまり深く考えないよう過ごしてきますわ(=^ェ^=)
アバター
2016/01/14 22:05
改めて^^ブロコメ、ありがとねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

今回は葡萄パン作るつもりが結果的に保留。
代わりに自分好みの←欲望が赴くまま(笑)
生クリームたっぷりスイーツになったんだけど。

親父さまは自身食べたがってた市販品で大満足。
↑単なるレーズン食パンだがww
あたしも想定外のお菓子作りできたからさ。

ある意味、いいリハビリにもなったし。
甥っ子や姪っ子も喜んでくれて笑顔だったし。
最終的に結果オーライは本当かな(=^ェ^=)

ブログでも何度か書いてるけど。
あたしの料理の師匠は母方のばあちゃんでね。

育ての親でもあるわけで。
ウチにいるより、ばあちゃんちに入り浸りでさ。
子どもの頃から台所が遊び場だったから。

味はさておき?w料理するんは好きなんだ(*^^*)
つか、今でも遊びの延長みたいな?(笑)

時代が時代だったから。
今みたいに、たいそうな調理器具もないし。
本当に料理するのは時間がかかってたな。
食材も畑で採りに行くとこから始まってたよ。

つか、またまた余計な話しちゃってるけど^^;
とにかく現実問題。
我が家に洒落た調理器具が無いんは本当で。
しいて言えば電子レンジくらいかな(笑)

炊飯ジャーでパン作りしたりもするし。
↑これが、なかなか上手くできるんよ(^∇^)
プリンとかも茶碗とかで型どったり?
はちゃめちゃな超!自己流調理法ですわ(笑)

つまりはブログで書いてるほど?
立派な物は作れて無いと思うんよね(^∇^)
見た目も、てんでバラバラだし(笑)
味だってどうだか。みたいな?w(≧m≦)ぷっ!

身内以外の誰かに出すこともないからさ。
ま、それはそれでオッケーなわけだし。
↑人さまには見せられないのも間違いないww

そういった意味でも?
市販品の方が断然美味いだろうし。
親父さまも希望の葡萄パンを食べれたわけで。
満足してたんは本当だし。良かったかなと(*^^*)
アバター
2016/01/07 21:47
改めて^^ブロコメ、ありがとヾ(@⌒ー⌒@)ノ

やっぱり、お餅の食べ方は色々あるんだね。
各地域・各家庭によって様々なんだなぁ。
再確認しましたわ。

つか、知らないパターン見て自分も作るぞ〜!
チャレンジ精神に火が点いたみたいな?(笑)
食べるんは親父さまのみなんだけどね(^∇^)

今はシンプルな雑煮とか焼き餅とかレンジでチンとか。
簡単←手抜きともいうw
な料理法ばっかで済ませちゃってるけどさ。

ばあちゃんが生きてた頃は違ってたんだ。
つきたてのお餅を黄粉でまぶして安倍川風にしたり。
餡ころ餅や草餅・よもぎ餅にしてみたり。

あとは汁気と一緒なら雑煮やぜんざいやお汁粉や。
赤味噌・白味噌・醤油仕立て等々ツユも様々だったな。

お餅の形も色々変えたりしてね。
丸餅・四角餅・ひし形・団子状。
今、思い出すとホンマ懐かしい記憶だわ(=^ェ^=)

あたしも昔は←かなり遥か遠い過去だがww
お餅、大好きだったんよ。
やっぱ、つきたてだったからかな。
なんも味付けしないままツマミ食い?してたし(笑)

食べなくなって10年以上だけど。
↑詳しく言うと歳がバレるから。この表現でww

あたしが一等お気に入りだったんは確か…。
醤油仕立てのツユに鰹節じゃなくて砂糖を入れる。
この辺りじゃ普通なんだけど。
子供が大好きなパターンって感じかな(笑)

つか、ごめん^^;お餅の過去話?
余計な雑談が長くなりすぎましたわ(⌒-⌒; )

なんにしても親父さまは毎日のごとく食べてるし。
あたしは作る側専門だけど。
ちょい手の込んだモノも出してやるか。みたいな?
色々工夫して挑戦する気が湧いてきたよ(*^^*)

つか、なんや自分も食べたくなった?(笑)
もっかい今夜あたりオヤツ代わりに戴こうかな。
↑主食である白い米は譲らんヤツゆえ(^∇^)

どうでもいい話だったけど←いつもの事かww
今回のブログではお餅の食べ方や知らない作り方や。
色々教えてもらえたから。

プラス食欲や作る気力も湧いてきたし。
書いて正解だったって思っててますわ(=^ェ^=)

ブログもだけど。この無駄な雑談話も然りね。
改めて…お付き合い頂き感謝っす(笑)
アバター
2015/12/30 21:31
あと。
愛犬くんとのラブラブ生活?ww

マジで羨ましいなぁ。
前にも言ったけど、あたしワンコ大好きなんよね~!!!
アバター
2015/12/30 21:30
ブロコメ、ありがとヾ(@⌒ー⌒@)ノ

つか…ゴメンね。内容、重かったかな(⌒-⌒; )
あれ。全くのフィクションですわ。
↑架空の話ってフィクションでオッケよねw

ホンマたいした意味は無いの。
単に何となく書いてみたくなっただけから。
ちょいと詩人気分してみよ。みたいな?(笑)

ぶっちゃけ…告白しちゃうと。
あん時、ちょっぴり鬱入ってた。
それも実は本当だったりするんだけど^^;

あと手抜き?(笑)
いつもダラダラ無駄に長い話ばかりだから。
↑しかも、どうでもいい内容ときた(^∇^)
たまには簡潔に済ませるんもありかな。と。

そんな感じだったのに。
真剣に読んでもらえてコメントいただいて。
本当に感謝してますわ。
改めて。ありがと〜ですm(.ぺこりんこ.)m

だけど…。
やっぱり深層心理っていうのかな。
自分の中に、ああいった気持ち・想い?
それがあるのは間違いないとも実感してる。

妙なトコに拘ったり妙なルールを作ったり。
まさに自分で自分の首絞めてるみたいな?^^;

とはいえ?現実問題…心・気持ちってさ。
自身でコントロールできるモノじゃないわけで。
負の感情を抑えつけて消し去るんも難しいから。

それができたら本当に人生、楽しいと思うな。
常に明るく笑顔でいられるだろうしね。

でも…色んな想いがあってこそ生きてる証?
笑い・涙・悩み・感動・喜び・癒しetc。
人それぞれ様々な感情を持って日々過ごしてて。

逆に考えれば?そういった気持ちが無いとしたら。
人として生きてるって言えるのかな。
そんな事も改めて思うんだよね。

だから…やっぱり立ち止まってらんない?
時間は確実に流れてくんだし。
いい事も悪い事も含めて前を向いてかなきゃ。
まんまの自分と上手く付き合いつつね(=^ェ^=)

ブログ後半にも書いた通りって事かな。
まずは今日。今…この一瞬を大事に生きていこ。
ちょい重い?←つまらんとも言うが(笑)
内容ではあったものの。
改めて実感したんは本当だから。

実は公開するかどうか?それも迷ってたけど^^;
やっぱりキチンと文章にして良かった。
今は、そう思ってるよ。
まさに前を向いて歩こう♪そんな感じかな(*^^*)
アバター
2015/12/28 21:43
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

改めて。
親父さまの誕生日ごときにコメント感謝っす。

牡蠣は勿論。新鮮な魚介類も高級な肉もさ。
家庭菜園で収穫ってわけにいかないら(笑)
今回に限っては大盤振る舞い?ww

庶民の我が家にしたら痛い出費だったけど。
ケチくささは抜きで頑張りましたわ(^∇^)

あ。ブログには書き忘れたんだけど。
他にも生牡蠣…殻付きのを買ってね。
↑親父さまの分だけ3つだが(笑)
炭火焼きっていうのかな?それも出したんだ。

牡蠣フライや、すき焼きもどきの牡蠣鍋。
あたしが手料理したモノより嬉しかった?
そっちに大満足してたみたいだわ(^∇^)

そういやぁ、いくつになったんだっけか?
そう思ってた親父さまの年齢。
未だ聞いてないままだったな(笑)
還暦過ぎて数年なんは間違いないんだけどね。

つか、本人も忘れてるんじゃないかしらww
あたしもそうだけどオカンも然りで。
自分の年…何歳か?よく分かってないんよ(笑)
そんだけ歳とったって事かな(^∇^)

つか…実はメチャ!嬉しい言葉を聞けたんだ。
あたしがプレゼント貰った気分って感じ?

今の時期今年は家族一緒に過ごせてるわけで。
親父さまの誕生日も年末年始も。
1月に入ってすぐに控えてる母親の誕生日も。

あたしがいる事←去年は入院してたから^^;
それが一番やな。そんな言葉を言ってくれたんよ。
お恥ずかしながら泣けてきちゃいましたわ(照)

最近になってオカンが教えてくれたんだけど。
去年の年末。あきがいないと正月気分じゃないな。
自分の知らないとこで、そんな話してたらしくて。
改めて家族揃って迎えられる今に感謝なんだ(*^^*)

つか、親父さまの誕生日なのに?
あたしが喜んでどうするって話だけど(笑)

アバター
2015/12/22 21:22
ブロコメ、ありがとうね(=^ェ^=)

あたしは、つい最近まで食べまくりだったよw
リンリンさんは子供時代みたいだけど(笑)

あ。ウチの親父さま。
ビールはガマンってほどじゃないみたいで。
やっぱり身体がキツイんだと思う。

飲んでも美味くない。そう言ってるし。
だからノンアルコールのビールとか?
そういうんも飲む気はないみたいなんだ。

その代わりスタートしたんが間食(笑)
ビール飲んでた頃より食べてるかな。

あと、今は仕事が無くて長期休暇中。
ずっとウチにいるわけだから。
手持ち無沙汰?←タバコも止めたわけだし。
そういった事もあるんじゃないかしらね。

なんにしても。
あたし的には食べ過ぎじゃなければだけど。
ガマンにガマンを重ねて全く間食しない。
それも逆にストレスになるからさ。
↑実際、ずっと生気も消えて元気なかった^^;

お菓子とかアイスクリームとか。
ほどほどならオッケーなんじゃないかと。
許してあげましょ。みたいな?(^∇^)

その代わり、しっかり見張ってますわ(笑)
医者から痩せるよう言われてるんは本当だし。
食べ過ぎは良くないからね。
↑かつて食べまくりだったヤツが言うかって話w

つか…ビールやタバコもそうだけど。
実際に身体がキツかったら止めたわけで。
お菓子だって同じ?
自ら進んで食べたりする事も無いと思うんよ。

実際問題、食欲も湧かないだろうし。
食べる気分になれないっていうか。
そう考えたら?
体調的に多少なりとも回復してくれたんだな。
そんな安心感があるんは本当なんだ(=^ェ^=)

ま、なんにしても我が道を行く親父さま(笑)
あたしがダメ!そう言ったところで。
聞く耳持たずだとは思うけどね(^∇^)

とにかく身体が第一優先なんは間違いないから。
お菓子に関してはビシッとチェックマンするよ。

プラス気持ちの方が大事なのも本当だものね。
ストレス溜めまくりで元気ない姿は見たくないし。
逆に心配になっちゃうもの。
↑実際、ずっとそんな様子の親父さまだった^^;

そういった事をトータル的に考えたら?
今の状態が丁度いいんじゃないかな。
あたし的には、そう思ってますわ(=^ェ^=)

とにかく、しばらくは様子見。
そんな感じで見守り…見張り?するよ(笑)
アバター
2015/12/20 21:38
改めて^^ブロコメ、ありがと〜ね(=^ェ^=)

毎度の事ではあるけどさ。
親父さまの行動は予測不能ですわ(笑)

驚かされたり呆れたり。はあ?ありえんし。
みたいな?(^∇^)

まあ?逆に嬉しくて有難くて。
笑顔になれる場合もあるんだけどね(*^^*)

なんにしても今回のドーナツ大人買い?
つか、コンビニにあるケースの中のドーナツ。
全部な。一言だけ言って買ってきたとか(笑)

つまりは、どんな種類かも見てない?
あたしも母親も歯が弱いから。
硬いのとかパイ的なんはイマイチなんだけど。

それも、お構いナシ。つか、親父さま。
人の好みなんて無関心なんが正解かな(^∇^)

ま、親父さまの性格なんだろうね。
あたしやオカンに対してだけじゃないもの。
孫…甥っ子や姪っ子に何か買ってきたり。
従業員たちに差し入れしたりする時もそう。

相手の好みや欲しいモノ・数。聞くことなく。
豪快な買い物してくるんは日常茶飯事ですわ(笑)

まあ、そんな親父さまの娘して◯◯年なわけで。
あの人のサプライズ的な行動も慣れっこ?ww
それは間違いないんだけどね(^∇^)

なんにしても今回は弟くん一家に助けて貰って。
↑押し付けたともいう(笑)
10個は片付けることに成功したし。

甥っ子・姪っ子。あと姪っ子の友達もかな。
喜んで食べてくれたみたいで。
親父さま自身も納得して満足してたから。
結果オーライ?良かったんじゃないかと(*^^*)

ちなみにウチの分4個のドーナツね。
オカンは1個しか食べなかったんよ。
↑オヤツは普段しないし少食な人ゆえ想定内w

あたしも今は食事が精一杯な感じだから(⌒-⌒; )
昨日と一昨日1個づつ食べただけなんだ。
残った1つは今日の夕方やっと戴きましたわ(笑)

アバター
2015/12/12 21:41
改めて^^ブロコメ、ありがとう(=^ェ^=)

まぁ?ぶっちゃけ。
病院の報告っていっても特に変わりナシ。
そんな感じかな(笑)

薬が減ったんは本当だけど。
ずっと飲んで無かったモノだし。
あ、もちろんドクターも知ってたよ。
独断で中止してたわけじゃありませんわ(笑)

つか、うつ病なんてさ。
そう簡単に治るもんじゃないし。
↑あたしも人生の半分くらい共同生活してるw

逆に些細なキッカケで気づけば鬱撃退〜!
そういったケースも多いわけで。
余談になるけど←いつもゴメン(⌒-⌒; )
入院してる時も実際に見たり聞いたりしたんだ。

お子さんの存在や彼氏・彼女…好きな人や友人。
あと何か夢中になれる趣味みたいなモノとか。
そういった様々な事がキッカケになって。
心の病から救われた?解放されたみたいな。

だから、まさにタイトル通りかなって思う。
人生いろいろ。人それぞれなんだよね(*^^*)

あたしの場合。結婚してるわけじゃないし。
好きな人もいない。特に興味ある物もナシ。
そんな感じなんだけど←なんともならんヤツ?w

やっぱり今は何より母親の愛情を実感できてる事。
一番の幸せだって真面目に思ってるんだ(=^ェ^=)

たとえ、こんな身体の状態でも。
毎日、オチたり凹んだり鬱しててもね。
自分が可哀想だとか今までの人生を後悔するとか。
不思議と、そういった想いって全く無いんよ。

つか、またまた話が一人歩きしてるけど(⌒-⌒; )
今の素直…正直な気持ちを知って欲しかったから。

なんにしてもドクターの言う通りよね。
しばらく様子見。何年かかるかは分からないし。
一生このままかもしれない。

それでも、そういう自分を受け入れて。
上手く付き合ってくしかないわけなんだよね。

薬に関しては…ホンマ難しいわ( ̄▽ ̄)
なかなか自分と相性が合うのに出会えなくて。
気分が悪くなったりグッタリしちゃったり。
今まで何回そんな事あったかしら^^;

今、実際に飲んでるんは殆どが消化器内科系で。
精神科系は眠剤1錠と超軽めの抗鬱剤1錠かな。
↑眠剤は夜寝る前だけ。

とにかく…あれこれ考えても仕方ないし。
なるようにしかならんわけで。
無理せず焦らずボチボチいかせて頂きますわ。
勿論怠ける事なく←大丈夫か?wね(*^^*)
アバター
2015/12/08 21:32
改めて^^
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

あたし、冬場の暖房器具はコタツだけなんだ。
電気毛布や電気カーペット。
エアコンにヒーターやストーブ。色々あるけど。

どれも自分には合わない部分があって。
一番は乾燥かな。ノドが弱いから。
ゼーゼーしたり息苦しくなったりするんよ。

電気毛布は入院して初めて買ったけど。
↑当時は平熱も34以下で寒さに耐えず^^;
低温火傷しちゃってね。
看護師さんから温度は低くするよう命令されたわ。

まあ?コタツでも低温火傷はしてるけど(笑)
とはいえ平熱が人並みに回復したから?
低温火傷の度合いも軽くなったんは本当で。
今は皮膚科に行くほどじゃないんだ(*^^*)

つか、ごめん。気づけば余談ばかりでした^^;

とにかくコタツが一等好きなんは間違いなくて。
毎日お世話になってますわ(笑)
↑もちろん今も(^∇^)

コタツを出すと抜け出せなくなる。
掃除する時に邪魔くさくて大変だ。
色んな理由で敢えて置かない方も多いよね。

ウチのオカンなんて、まさにそれで(笑)
あたしにとって友達でり相棒でもありだけど。
コタツは敵?そんな感じだもの(^∇^)

何にしても入院前と今は身体の状態も変わって。
布団で寝れるようになったんは有難いわ。

だのに今回は油断した?
そのままウトウト。気づけば明け方っしょ。

やっぱり熟睡できてないんだろうね。
↑入院前までは爆睡してたが(笑)
翌日、シンドかったんは本当なんだ(⌒-⌒; )

つか、ずっと睡眠不足が続いてて。
告白しちゃうと。
長いこと一日2〜3時間しか眠れてないの。
だから、コタツで寝たんは関係ない?
シンドさの理由じゃないかも?なんだけどね^^;

ちなみに…もう1個告白しますが。
実は夕べも同じくやらかしちゃいました(^◇^;)

前日よりは早く気がついたけど。
3時過ぎまでコタツの中で半寝状態でしたわ。
そのあと布団に入った次第っす(⌒-⌒; )

にしても…よろしくない習慣だよね。
マジもっとシャンとしなきゃ!だな。
そこは素直に反省しとりますわ。

二度ある事は三度ある。じゃないけどさ。
今夜こそはキチンと布団で寝るようにする。
ここに宣言いたします!!!
なぁんて言っちゃって大丈夫かしらね(笑)
アバター
2015/12/05 21:40
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

迷いに迷うこと何日だろ(笑)
結構な日数かけて買おな?やめとこかな?
欲しいな。でも高いし〜。みたいな?ww
↑一番は金銭的問題が正解(^∇^)

どうしても必要な食材ってわけじゃないし。
野菜とかなら家庭菜園に売るほどあるからさ。
マジ電話注文するんに時間がかかりましたわ。

ブログには書いてないんだけど。
↑無駄に長いと読むのも疲れちゃうっしょ?
あ、この落書きこそそうか(笑)

その食材の製造元の会社は長年の付き合いで。
10年以上前から知ってたんだ。

若い頃から痩せてること悩んでて。
病院で栄養士さんを交えてドクターと相談?
食べ方や食材の種類・栄養方面の話等々。

色々カウンセリングを受けててね。
その繋がりから月一で東京に行ってさ。
講習会みたいなんに参加してたんよ。

そこは病気で太れない方や。逆に痩せたい方。
色んな事情を抱えてたり様々な状態の方がいたな。

あ。余談が長くなってきちゃったけど^^;
その絡みで安心かつ安全な食材を提供してる会社。
病院と提携してる某社。それが今回の注文先な訳。

働いてる頃はさ。結構な割合で買ってたんだけど。
食材は信頼できるにしても、あたしの食べ方?^^;
献立も作り方・レシピもキチンと紹介してあったのに。
守らず自己流でやってたから(⌒-⌒; )

結局は何の意味もない?
痩せたままの状態で今に至ってるわけっす(^◇^;)

でも今は食に対する意識も180度変わったて。
前みたいな大食い・バカ食いもしてないし?(笑)
栄養バランスを考えて好き嫌いなく食べてるから。
今回注文した食材は上手に使えると思いますわ(*^^*)

そう考えれば?
確かに贅沢しちゃったかな。ではあるけど。
それで少しでも身体の為になるならさ。
逆に安い買い物だったとも言えるもんね(=^ェ^=)

プラス上手く肉がついてくれたら万々歳?(笑)
たとえ僅かでもいい。太れたら嬉しいわ(*^^*)

つか、そこは自分次第だろ!って話か(⌒-⌒; )
ちゃんと処方献立に従って作らないと意味ないし。
しっかり食べることも大事なわけで。

大金はたいて買った折角の食材たち。
無駄にしないよう自分なりに頑張りますわ(=^ェ^=)
アバター
2015/11/30 22:00
親父さまの話は今、ブログで書いてるよww
2窓でお邪魔^^

部屋は、もう4年くらい触ってないんだ。
あ、他の部屋は改装中?
途中でいやんなって放置してるだけwww

だから、モノもそんな置いて無いんが正解ですわ(笑)

アバター
2015/11/29 01:14
私も創作料理やります。
ダイエットだけど中華が食べたい・・・
そんな時、「麻婆しらたき豆腐」を作りましたww
食べ物の体積を増やし、カロリーを抑えます。
春雨とは違った味わいになりました^^:
アバター
2015/11/28 09:07
(๑´ㅂ`๑)www

これなら そぅちゃでも できそうww



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.