消費者物価指数3か月連続減
- カテゴリ:日記
- 2015/11/28 00:10:04
消費者物価3か月連続減
総務省が27日に発表した10月の全国消
費者物価指数は(生鮮食品は除くんですっ
て@@)前年同月比0.1%下落の103.5
で3か月連続のマイナスとなったようです。
電気代をはじめ、エネルギー価格が落ち込
んだことも響いているようですね 総務省は
エネルギー価格の下落を除けば物価の上
昇基調は変わらないと分析している。失業
率も20年ぶりに低水準のようですね
本日194文字でした。
消費者物価3か月連続減
総務省が27日に発表した10月の全国消
費者物価指数は(生鮮食品は除くんですっ
て@@)前年同月比0.1%下落の103.5
で3か月連続のマイナスとなったようです。
電気代をはじめ、エネルギー価格が落ち込
んだことも響いているようですね 総務省は
エネルギー価格の下落を除けば物価の上
昇基調は変わらないと分析している。失業
率も20年ぶりに低水準のようですね
本日194文字でした。
最新記事 |
来月のお給料でいいかって思って洋服なんて買ってましたが
今は我慢してもなんとなく憂鬱で(◞‸◟ㆀ) 生活ってどんどん苦しくなる一方ですよね
>>ユウキたま なんか今の経済ってどんどん苦しくなる一方ですよね
昔のようにお給料上がるといいのにって思います。
企業が存続しても意味ないと思いますがね
物価を上げたら、
物の値段を上げて企業の収入を上げて、給料を上げる前に、
脱落する人々が出ると思いますorz
発売される日も来るのかもですよ
良くなってるのかなあ景気ほんとに
それを作るメーカーの負担も当然商品代金に跳ね返ってくるから
商品そのものも値上がりするし、><消費税アップ絶対反対p(*≧ω≦)/ ファイト!!
>>ローズたんへ なんか消費税上がるの戦々恐々ですね>< 私は消費税アップ
絶対反対です。お仕事関係の物品も値上がりすると 物価上昇てきめんに感じ
ますね><
私のお仕事関係の物品も値上げしてます。
それで、底上げしてるのでは?と。
来年の消費税10%は、かなりの大打撃が予想されますね。
心配だな~
また不景気になるってことなのかなぁ。。。???
上昇してるのは、消費税だけってことね。。。
来年は10%になるみたいだし。。。( >_< )