北朝鮮 潜水艦からの弾道ミサイル発射実験失敗
- カテゴリ:ニュース
- 2015/11/29 12:28:11
北朝鮮が、潜水艦から発射する弾道ミサイルの開発を進めていることに関連して、韓国メディアは、北朝鮮が28日午後、日本海で発射実験を行ったものの失敗に終わったとの見方を伝えました
北朝鮮の国営メディアはことし5月、弾道ミサイルを水中の潜水艦から発射する実験を行って成功したと伝え、北朝鮮の国防委員会は「自衛力を強化する措置の一環だ」として弾道ミサイル開発を正当化しています。
これに関連して韓国の通信社「連合ニュース」は、韓国政府関係者の話として北朝鮮が28日午後、日本海で潜水艦から発射する弾道ミサイルの発射実験を行ったものの、失敗に終わったとの見方を伝えました。この政府関係者は、ミサイルが飛んだことは確認されなかった一方で、発射の際に分離されるミサイルの保護カバーの破片が海の上で確認されたため、ミサイルがうまく発射されなかった可能性が大きいと分析しているということです。
一方で、別の韓国メディアは、軍の関係者の話として今回はミサイルに点火せず、水中からミサイルを射出するところまでを試した可能性もあるとして、失敗だったかどうかは分からないとも伝えています。
潜水艦から発射する弾道ミサイルを北朝鮮が開発していることを巡っては、韓国のハン・ミング(韓民求)国防相が4、5年で戦力として使える状態になるとの見方を示すなど、関係国が懸念を強めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151128/k10010322931000.html
北朝鮮は1993年にソビエト解体に伴って解体目的で破棄された破棄されたゴルフ型潜水艦を購入し、昨年末には修理を終え浸水したとされています。
ゴルフ型潜水艦は弾道ミサイル3発を搭載できるディーゼル方式の潜水艦で、1958年に初めて登場したソビエトの潜水艦です。
全長98.4メートル、排水量2794トン、ディーゼル機関3台を搭載し、70日間の航行を可能にしています。
また同型艦を最低でも10隻購入しており、運用実績が無いものの、今回の発射実験で水上までのミサイル発射実験を成功させたと言う見方も出ています。