Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


来年のカレンダーは



今はスマホの機能が素晴らしいので、
部屋にカレンダーなんぞ飾らないって人も多いみたいね。

一方で、来年は日めくりカレンダーが人気とかいって、
松岡修造だけでなく、いろんな人やモノが出てる。

さて、どんなカレンダー使ってますか??

私は自室に飾るのは、
ここ数年、マクドナルドで売ってるポケモンとか
妖怪ウォッチのです。

好きっていうのも理由だけど、書き込むスペースが大きく
数字も大きくて見やすい、つまり使いやすいからです。
値段も500円しないので、助かります。

で、トイレに飾るのが日ハムの(;´∀`)
絶対毎日見るからね。

家族共用の場所は、母に選択権があって、
リビングは100円ショップで買ってきた猫のカレンダーかな。
あとは戴き物のカレンダーばかりです。
保険会社からいただくディズニーのとかも見やすいので
父の部屋に飾ることが多いかな。

卓上カレンダーは、我が家ではあまり使わないですね。


最近はプリンターも性能が上がってるから
自分で作る人もいるのかな。

国立博物館だか、美術館だったかな。
そこで展示しているもの100点くらいから
好きな写真を選んで、自分だけのカレンダー作れるらしいね。


ただ、来年用はちょっと欲しいカレンダーがあるのよね。

牙狼の・・・10周年記念カレンダー。
主要キャラみんな出てるっぽいので
保存版として欲しいのでした♥

アバター
2015/12/04 19:06
家は、頂き物の卓上カレンダーを使っています。
毎年決まった所から、頂けるので、それを飾ってます。
スカートめくりカレンダーって言うのがあり、面白いなと思いました^^ドキドキ
アバター
2015/12/03 21:01
うちはほぼ貰い物のカレンダー(社名入り)ですわww
必ず((φ(-ω-)カキカキできる大きいやつ・・なんで
おしゃれ感ゼロ。

昔はアイドルカレンダーとか張りまくってたのになぁ(♥´∀`♥)
アバター
2015/12/02 22:08
カレンダーはいつも決まっています。
メインは生命を賭けている(!?)、歌舞伎俳優・坂東玉三郎さんのカレンダー(*^_^*)
書き込みも何もできない非実用なことはこの上ないながら
1年中、玉三郎さんのお姿を楽しめる最高のカレンダーです!?。
ファンクラブから10月中旬には送られて来て、もう何十年と部屋を飾っています♪

玄関にあるのは新聞社の小振りなカレンダー(*^_^*)
こちらはちょっとした書き込みも出来るものの、
何と言っても、風景が綺麗で家からの出入りの度に癒されています。
こちらも、もう何十年も変わらないロングセラーです♪

と書いてみると、私にとってカレンダーはどうやら見た目、第一みたいです!?。
カレンダーは案外、面積が大きいからそうなっちゃうらしいです^_^;
アバター
2015/12/02 20:41
リビングは ちょっと前までは自分が行ったことのある外国の風景写真カレンダーだったりしたけど
最近はお花です。月ごとにアレンジしてあるの。李家幽竹の風水カレンダーのこともあるよ^^
仕事関係の書き込み用のは 某新聞社がくれるカレンダーが使い勝手がいいです。
イラストがちょこっとついてて まあまあ可愛いです^^
アバター
2015/12/02 18:59
やっぱ書く欄大きいのは重要ですよね~。
うちは動物病院のカレンダーと勤め先の会社カレンダー(見るたびに気分悪いが使い勝手が良い)を貼ってます(^^)
牙狼カレンダー・・・部屋の雰囲気がそれだけで変わりそうですね(;'∀')
アバター
2015/12/02 12:32
カレンダー無くてもいいけど家族の要望もありメモができる頂き物をシューズクローゼットに
ゴミだしの日が付いた10センチぐらいのを小さくて便利なので冷蔵庫の横に 
って感じでこだわり無しな感じです^^:
気に入ったカレンダーで1年を過ごすのもイイかも~
毎月部屋の雰囲気変わってめくるの楽しいかしら@^-^@
アバター
2015/12/02 12:02
先ほどネットで『トイレにカレンダーを貼る』で検索して記事を読んだばかりでした。
トイレに貼るのは、風水的によろしくないと聞いていたので、ここ数年貼るのを
やめていたのですが、季節に関した写真や絵などのカレンダーは良いとのことだったので、
先ほど雑誌の付録についてきたカレンダーを早速トイレに貼ってきたところでした^^

あとはリビングに、柴犬のカレンダーを貼っています。
ここ数年は犬の写真のカレンダーを貼っています。相方さんが犬大好きなので・・。
書き込める欄が大きくて、六曜が入っているものを選ぶようにしています。
アバター
2015/12/02 11:12
((((o´ω`o)ノコンニチワァ♪

わたしは毎年Docomoでもらえる
ディズニーカレンダーを部屋に飾っています。
だけど今年はカレンダーの連絡が来ない(>▽<;; アセアセ
もしかして、サービス今年はないのかなぁ。
アバター
2015/12/02 07:19
職場で必ず卓上カレンダーを使っています。
予定がすぐ書き込めるので便利です。

家ではこだわりがないので頂いたカレンダーを
リビング等に飾っています。
書き込むスペースが大きいのは使いやすいですね♡
アバター
2015/12/02 01:09
ちまたで人気の日めくりカレンダーとは少し違うかもしれませんけど、神仏にまつわる格言集のような日めくりカレンダーがうちにはあります。
31日分のページがあり一か月ごとに同じ格言の繰り返しになるタイプの。
「すべてのものはみな縁によって生まれる」などと書かれており朝一番にこういう言葉を目にするとちょっぴりピュアな気持ちになります。

ゴルフ好きの父は「ワールド オブ ビューティ」と題された美人写真集のようなカレンダーをゴルフ場でもらって来ては毎年のように母にぶつぶつ言われてます^^;

牙狼の記念カレンダーですか♪いいですね^^
自分のお気に入りカレンダーがあるとテンションあがりますよね。私もジブリカレンダー欲しいな(*'▽')
アバター
2015/12/01 23:27
私、中学生以降、家にカレンダーないや・・・w

会社では使ってるよ^^
PC内でもスケジュール管理してるけど、やっぱ机にあると
すぐ色々書き込めて便利なのよね♪

巨人のカレンダーでも買おうかしらw
アバター
2015/12/01 23:26
カレンダーあちこちで頂きますね^^
でも、毎年使うものって決まっていて
大量に使わないものであふれてる感じです><
私は重要なのは一つ大安や吉日他色々と
詳しくのっているものを必ず一箇所に飾ります^^
色々書き込むスペースのあるものね。。。
で、あと他リビングにはドコモでもらうディズニ物で
和室は保険屋さんでもらう超和風物~^^
トイレはディズニーの卓上型です^^
後父母の部屋は野菜の植え付けの時期なんかがのってる
JAバンクのものだったりと・・・^^
毎年見慣れたものになりますね^^

アバター
2015/12/01 22:44
色んなカレンダーありますよね~
私は会社でもらう保険やさんの卓上カレンダーが
お気に入りです。
後ろに色んな便利なものが載ってるのでそれ以外には
考えられなくなるほどですw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.