酸性?アルカリ性?
- カテゴリ:日記
- 2015/12/05 02:02:08
昨日は会社の忘年会で母の病院に行って
から少し遅刻でしたが 参加してきました。
地鶏の焼き鳥コース料理で、飲み物は私は
途中から「赤ワイン」にしました。これが良く
なかったんです。(◞‸◟ㆀ) 自分の不注意
からワイングラスを倒してしまい床は木の
床だったんで、被害はなかったのですが
昨日買った白いレースのバッグにその赤ワ
インが少しついてしまい>< あわててトイ
レに行きお水でペーパータオルに浸して薄
くなるように叩いてほんの少し薄くなったか
ら 安心してたんですがね 事務所が近所
にあったんで 住まいの洗剤みたいなもの
で薄くなるかなって思ったら きれいな青色
になって><少しあわてました。
家に戻って洗濯洗剤を歯ブラシにつけて沁
みになった部分につけたらまた青くなってし
まってかなり内心はあわてました。で途中で
何を思ったのか お水に少しお酢に中性洗
剤を混ぜ歯ブラシでこすると また赤くなっ
て汚れた範囲はそんなに大きくなかったん
ですが、 今1時間くらいたつと沁みなった
部分がきれいにとれていたんです
ラッキー✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。ってところです。
こんな思いつきの方法必ずしも正しいとは
思いませんが、 何が良かったのか どうに
か沁みはとれました
本日528文字でした。
何が幸いしたのかはいまだにわかりませんが ただただラッキーでした。
白の皮の口紅>< どうするかしら??((“o(>ω<)o”))クヤシイー!! ですね
>>ユウキたま 何が幸い蚊は分かりませんが やっぱり白という色を選ぶのはリスキーですね
今度から宴会やそういうときには白は選ばないようにいたします
今回シミがとれてよかったですね^^
すごいひらめき!
すごーい!!すばやい対応と最後のお酢に中性洗剤が極めつけだったのではないでしょうか。
たぶん、洗濯洗剤で止めていたら、ほんのり残っていたでしょうね~~。
白って難しいですよね~~。私も白の革のポーチに口紅べったり事件。こちらは、結局、何してもうっすら残りました
化学変化やしみ抜きとか得意じゃないけど、 神のお助けだったのかしら??
偶然のラッキーに感謝です (*’ー’)(,,*)(*`∇`)(,,*)
汚しちゃいけないっ!って思っているものほど、自分で被害させちゃうことってあります><
白いブラウスとか薄い色のセーターとか・・・
でも、無事にきれいになってよかったですね^^
これまたあわてました>< そのワンピースは黒だったんであまりあてませんでしたがね
心の中の声は「あ~あせっかくお洋服新しかったのに(◞‸◟ㆀ)」
>>ろっちたま 私も化学なんてさっぱりわかりませんがたまにテレビ番組のしみ抜きのコーナーとかで
何か入れて 洗濯液を作るってあるから、 超適当に作ってみたわけです。
ひょっとしたら最悪の結果だったかもです 偶然の産物ってやつですね
クリーニング店を開業したら、
商売繁盛間違いなしですね~♪
きっと sakino さんなら、
汚れた私の心の垢も落としてくれるかも。。。(^o^)