Nicotto Town



五文字の言葉

ニコットおみくじ(2015-12-05の運勢)

おみくじ

とても澄んだ美しい声で、歌を演じる女子高校生がいる・・・・だけど・・・・

『気持ちが悪い』 
小学生の頃に言われた、このたった五文字の言葉を、今になっても
忘れる事ができなくて、苦悩しているという。

彼女はアトピー性皮膚炎を患っているのです。
 生後まもなく発症し、かゆみや痛みは勿論あるが、皮膚炎に対して悲観的に
なったことは、それまで一度もないのです。
あの心無い言葉を言われるまでは・・・・・

小学生の頃、普段と変わらないある日の授業中に、クラスメートの「気持ち悪い」と言う
言葉に深く傷つき、突然の出来事にショックを受けたのです。

家に帰っても、部屋で1人切りになると、今まで張り詰めていた何かがプツリと切れ、
涙が溢れて止まらなくなってしまい、涙を流すうちに、考えないようにしていた感情が
込み上げて来たという。

気持ち悪いと言われた事を否定できなかった悔しさ・・・皮膚炎に対する偏見があると
知った悲しみ、そして辛さを知らない人から向けられた心無い言葉に対する怒り・・・・

アトピー性皮膚炎の辛さは家族さえ、なってみなければ分かる筈がないのに、ただの
クラスメートである人に彼女は深く傷つけられたのです。

僕は答えた。 真剣な眼差しで、同じ五文字でもある 『大丈夫だよ』 
何気無い、この言葉が彼女の心をスーと軽くして救われたと感じさせたのです。
言葉は人の心を動かす大きな力を持っている。

「気持ち悪い」という言葉に、深く悲しくなった。
そして「大丈夫だよ」という言葉には、救われたのです。
見た目では同じ五文字の言葉なのに意味が違うと言葉の持つ力が変わります。

言葉は人の心を動かせるほどの大きな力を持っているのです。
だからこそ、今を生きる人は言葉の持つ力の大きさに責任を持ってほしいものです。

彼女の美しい声で更に澄んだ歌唱が聴こえてくるかもです。

#日記広場:占い

アバター
2015/12/07 10:54
タイトルをみて
「いただきます」あ!1文字多いやwって思った自分が恥ずかしいです(/ω\)

「だいじょうぶ」は元気づけたり、仲良くなれたり、
心にすぅ~~っとしみてく 魔法の言葉だと思います

「がんばって」は使わないように気を付けています
アバター
2015/12/06 10:33
その彼女に「気持ち悪い」と言ったクラスメイトは、どんな気持ちでそれを言ったんですかね。
馬鹿にして言ったのか、本気で気持ち悪いと思ったのか・・・どちらにせよ、そんなこと言っちゃダメですが。
もし自分が彼女と同じアトピーだったら、ということを考えてみてもらいたいです。
その人が、また新しい誰かを傷つけるようなことにならないのを祈ってます。
アバター
2015/12/06 09:13
相手の気持ちを考えない発言をする人は沢山いますが、気持ち悪いとは
少女の心を傷つける遣る瀬無い言葉ですわね。 すごく伝わります。

ビワさんの、「大丈夫だよ」 はいろんな励ましが含まれているようで、感動されたことでしょう。^^
言葉は、その人の受け取りかたで大きくなるものです。
美しい歌を歌える女性が立ち直ってよかったですね。

アバター
2015/12/05 22:54
負の言葉を平気で発する人もいるからね。。。
いつか彼女も言われたことさえ 忘れてしまうような幸せに包まれるといいね~♪



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.