Nicotto Town


†るみりん†


私と父の会話。

某、高級家具店の広告を見せつつ

「おとーさーん、この漆塗りの文机がほしいよぅ」

「買えるか!そんなもの~!!」

「この敷板がええのぉ~」

「なにおっ!敷板くらい作れるよ!!
材料と道具があればだけどなs(・`ヘ´・;)ゞ」

「買ったほうが早くて安いな・・・・」

「まあ、早く出来て半年だからね」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんなわけで、Twitterに画像を追加~
今回は猫と人形の服とー。忘れた。。。

#日記広場:30代以上

アバター
2015/12/07 20:39
>えりはるさん☆彡

2枚目ですか~。
あの編上げは評判よかったのですけども
虫に食べられましたorz
青系がブームだった時に作ったので、同じような配色ですよね(^_^;)

ミスターぷりんは、私の布団に沈んでます。
アバター
2015/12/06 23:03
お邪魔してきましたー。

お人形の服は2枚目のがイチバン好きです✿
青が好きなのかな?

ポケモンのツリーも可愛かったけど
やっぱりミスターぷりんが優勝ね❤
アバター
2015/12/05 22:50
>parsleyさん☆彡

はい、例の買ってしまった絵です(^_^;)
「旅路」というタイトルが付いているのですが元は「エーディンの死」
と、いうケルト神話の本に見開きの挿絵で入っていて
15歳のときに「素敵だなぁ・・・」と思って24歳か25歳のときに
縁があって購入できたのですよ。

藤城清治先生はリトグラフです。
当時パートで勤めていた百貨店でたまたま展示即売会&サイン会がありまして
毎日毎日、気になる絵を眺めつつ販売スタッフさんとお話していたら
「社割が使える」と、いうことで決断しました(笑)
藤城先生はご高齢だから、地方でサインの機会はそう簡単にない!!
と、いうのも後押しして。

お人形の洋服は作った順にUPしているので
3枚目が一番、きれいに作れていると思います(^-^)
1枚目は試作や実験の気持ちが強くて、あまり凝った装飾はないのですが
実は姫袖だったり、フレアースカートだったり、生地にこだわったりしたものです(^_^;)




https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3
アバター
2015/12/05 20:57
キャー見てきたキャー。

天野嘉孝様の絵は、例の………ですね?
オフィーリアかなんかでしょうか。
あれなら、お金出す価値ありますよ!

で、藤城清治の絵は、リトグラフですか?
藤城清治は一度だけ、展覧会に行きました。
猫ちゃんがお好きなら、たまらない世界観ですねー。

あんど、お人形のお洋服♪
青の3枚目のがクラシカルでお気に入りです♪




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.