Nicotto Town


テスト公開


米国、イラクに戦闘ヘリ供与も ラマディ奪還作戦

ワシントン(CNN) 米国防総省当局者は10日までに、過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」が制圧するイラク中部の要衝ラマディ市の奪還のため米国がイラク軍に戦闘ヘリコプター「アパッチ」を供与する可能性があると述べた。
また、同市の完全奪取のためアラブの同盟国の特殊部隊を投入する合意が成立しつつあるとも語った。
ただ、ホワイトハウスのアーネスト報道官はオバマ大統領はアパッチ投入に最終承認をいまだ与えていないと指摘。イラクのアバディ首相が要請した場合に限り、動員すると述べた。
イラク政府当局者は8日、治安部隊がラマディの面積の6割を奪い返したと発表。しかし、CNNの取材に応じた米政府当局者はこの主張を疑問視し、奪還作戦に一定の進展はあったものの攻略に成功した面積はそれほど広くないと述べた。
一方、カーター米国防長官は9日、上院軍事委員会の聴聞会に出席し、ラマディ奪取作戦に米軍顧問を同行させる可能性があると言明した。米政府当局者によると、同行しても交戦の前線からは離れ、戦闘には参加しない見通し。

オバマ米大統領は最近の米国民向けテレビ演説でISIS掃討の作戦は機能していると強調していた。
米軍制服組トップのダンフォード統合参謀本部議長は7日、米国と同盟国の間でISIS壊滅を進めるためイラクとシリアに同盟国の特殊部隊を派遣する合意がかたまりつつあると指摘していた。中東バーレーンでの米軍部隊との会合で明かしていた。
米政府当局者によると、米国は英国とフランスの特殊部隊投入を望んでいる。

http://www.cnn.co.jp/world/35074761.html

AH-64(アパッチ)は、マクドネル・ダグラス社(現ボーイング)が開発した攻撃ヘリコプターで、ステンレス・スチールと複合材を多用し、騒音低減のために交差角60度のX字型に重ねた特殊な形態をしている、ベトナム戦争で痛い目を見たアメリカがAH-1コブラの欠点を補って作られたタイプの戦闘ヘリです。
携帯型地対空ミサイルの実用化により一時は計画そのものがなくなりかけましたが、夜間携帯ミサイルが使えない時間帯などの奇襲が非常に効果的であることから、現在も活躍しています。

#日記広場:ニュース




月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.