Nicotto Town



生オケでくるみ割り人形



クリスマスに欲しいものということですが、

今日は、憧れの「くるみ割り人形(生オケ付き)」を観てきました><

生オケでないものは見た事あるのですが、やはり生オケ付きが憧れで、

クリスマスが近くなると、生オケ付きでくるみ割り人形観に行きたーい。

ってずっと思っていたので、念願かなってよかったです。


これでもう、「クリスマスに欲しい物」は大満足です♪


前半は、クリスマスパーティーの様子、その後、ネズミたちとの闘い、

雪の精、夢の国で次々と披露される踊り そして最後は夢オチw


生オケなので、ネズミの大群は大音量で大迫力でした!

雪の精の群舞は楽しみにしていたシーンですが、やはり豪華で美しく見応えありました><

中国の踊りは、激しくてありゃ、大変だなあと思いました^^;

これまた楽しみにしていた「ジゴーニュおばさん」ですが、男性がオカマメイクで登場w

ニコのアイテムでもくるみ割り人形出たけど、なんでジゴーニュおばさん出さなかったんだよ!

と不満を漏らしています。動物ぞろぞろフレームが色々と出てるから合わせたら楽しいだろうに。

最後は、クララが目覚める終わり方ではなく、寝室に連れていかれて退場して終了でした。

これは、演出によって違ってくるようです。


オマケとして、クリスマスソングに合わせてフルメンバーでダンスを披露でした。


やはり、豪華でした~~~♪


くるみ割り人形は、絵本をめくるように、次々と転換していきます。

見ていて楽しいですよ~。




昨日は昨日で、昼間は「年賀状のサルの写真を撮りに行こう」と動物園に行って、

あまりの寒さに芯まで冷えたのに懲りず、夜はイルミネーションでした。

イルミネーションはタダで見れますが、400円払うと展望台(50m)に上れて、

サロンコンサートみたいな雰囲気で、クリスマスミニコンサートありました。

地元の音楽家たちが集まって、ソプラノや楽器でおなじみの曲を披露でした。



そんな感じで、かなりリア充な週末でした!



クララが夢の国から目覚めたように、幕と共に夢から覚めてリアル世界に戻りました(;^ω^)



<コーデ> やっとトゥーシューズの呪いが解けて、元の姿に戻れました!w

#日記広場:イベント

アバター
2015/12/23 21:58
>macaronさん
はい、年末になって土日祝はリア充三昧です。
生オケ、初めてですが、オーケストラピットを見るのも初めてで、
客席から上の方ちょっとしか見えなかったのがちょっと残念でしたが、
でもバレエがメインだから競合してしまってはダメですね。

>美鞠さん
やっぱり生オケだから臨場感あり、迫力ありです~。
あとは、オケじゃないけど、S席の前ブロックで舞台に近かったので、
舞台の上で踊るときのぺたぺたする足音も聞こえてこれもまた臨場感ではありましたw
サルの写真、ろくなのが撮れませんでしたよ。
ワオキツネザルたちは寒くて団子状にまるまって写真がよく撮れず、
年賀状写真用パネルも設置してあったけど、かなり残念な感じでした(´・ω・`)

>パドメさん
生オケ付き舞台は初めてみたのですが、やはり生だけにワンランク上な感じでした♪
ネズミとの戦闘シーンは、音楽も迫力満点でしたよ。
あとは、始まる前にピットの中を覗いてみましたが、金平糖の踊りに使う
小さい鍵盤楽器が置いてあって、初めて実物を見たのでちょっと感動でした^^
ちょっと弾いてみたーい^^

>マデレーンさん
生オケ付き、いいですよ~♪
特にバレエが好きっていう訳でもないのですが、クリスマスシーズンの
くるみ割り人形だけはずっと憧れでしたよ。やっぱ、クリスマスです!w
アバター
2015/12/22 23:15
「くるみ割り人形(生オケ付き)」ってとっても素敵ですねo(*'▽'*)/☆
一度見てみたいです✨
アバター
2015/12/21 21:25
生オケの舞台、素晴らしかったでしょうね^^
きっと、魂に刻印がされたのでは?などと思います^^

私も一度は、観に行きたいですね~。
アバター
2015/12/21 17:12
「くるみ割り人形(生オケ付き)」、
臨場感あふれる素晴らしい舞台だったようですね♪
念願かなってよかったです(=^・^=)

年賀状用のサルの写真は、いいのが撮れましたか?^^
アバター
2015/12/21 08:09
クリスマスシーズンの週末を満喫していらっしゃいますねぇ^^
生オケ、臨場感があっていいでしょうね♪

シューズの呪いが解けて良かったですw
これからは思う存分、自由なコーデを楽しんでください。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.