Nicotto Town



傲慢さは智恵が足りないからだ

名言: 知恵がなければ、上には上がいることを自覚できず、自分自身が一番上だと思い込んでしまっているから傲慢になってしまう http://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata/diary/201512300000/  #名言
★★★
 
こんにちわ。呟き尾形です。

傲慢さは智恵が足りないからだ。
智恵がつけば必ず人間は謙虚になる。
それは自分が知っている智恵がいかに小さいかが初めてわかるからだ。
 ― 村田昭治 ―

 人が傲慢になるとき、それは、自分の知恵の足りなさを自覚できないときです。

 知恵があれば、謙虚になれるのです。

 上には上がいる。

 知恵があれば、このことを理解できます。

 もともと、知恵は高まれば高まるほど分からないことが多く、自分の小ささが自覚できるものなのです。
 そして、知恵があれば、ある面は相手よりも上回っていても、違う面では相手が自分を上回るものを持っていることを見つけ出すことができるのです。

 傲慢は、相手を見下すことから始まります。

 逆に知恵がなければ、上には上がいることを自覚できず、自分自身が一番上だと思い込んでしまっているから傲慢になってしまうのです。


★★★★★★ホームページ更新情報★★★★★★

 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/ 
  今回は、呟き尾形の色の心理学 第162回 国旗と色 40 国旗の青が象徴するもの  27 オランダ 祖国への忠誠の青 を追加しました。
 次に、今の政治に物申す 著作権とは何か? 著作物を使いたいとき(私的使用のための複製編2) を追加しました。
 次に、小説 哲学モンスター 相対ゴブリン 相対ゴブリン 07 を追加しました。
 次に、WRPG  プエルギガス年代記 オープニング プエルギガス年代記 アルコン リプレイ  を追加しました。

#日記広場:人生




月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.