Nicotto Town


今日の天気


2015/12/31


乳白色の快晴(*´∇`*)♪


さて、今日で2015年も終了。皆様はいかがお過ごしでらっしゃいますか?
ヾ(〟・∇・〟)

私はと言うと昨日で勝手に仕事納め。会社自体は24時間365日稼働の職場なので盆も正月もありません。有るのはシフト勤務だけ。

で、今回初めてこの会社に入ってから世間一般で言う正月、大晦日、元旦、三が日と休む事にしました。どうせそこ頑張ったって社員になれないのにバカ臭いからね。いままでの6年大損した気分。
去年なんか私だけ社員でも無いっつーのに東京センターの大規模改修を正月返上で応援しに駆けつけたんだからアホもいいトコでしたよ…
Σ(゚Д゚;エーッ!

今年の大トピックはと言うと4/1日から夜勤になった事で、夜勤は物量のボリュームも多い代わりに(課長までやった大ベテランの人に聞くとここまで物量があった年はなかったとの事<故にそれだけ全農の野菜青果がもう売れないのだろうなぁ…)、仕事が細分化されてるので各一人当たりの仕事量は少ない。つまり私の場合楽して給料が上がったって感じo(*≧ω≦*)o

その換わり仕事が出来ない奴はずーっと同じ単純作業ばっかやらざるを得ないって感じで辞めて行く奴も多い。50歳過ぎても社会人のレベルに達してない仕事しか出来ない奴も多いから仕方ないよね。仕事が出来ない奴らには天国みたいなトコですが…Σ(・ε・;)

会社の下らない話しはさておき、昨日は一人仕事納めで、町田で下車して24時間営業のいくどん(ホルモン焼き屋さん)で一人打ち上げのつもりが、電車の中で寝過ごしてしまい、気が付くと丁度新百合ヶ丘駅でドアが閉じられた瞬間に目覚める…。ただの急行ならたびたび向ヶ丘遊園駅で降りて折り返しの急行かで戻るも間が悪いことに休日ダイヤのせいか、今搭乗しているのは快速急行で新百合ヶ丘の次の停車駅は下北沢!!
Σ(゚Д゚;エーッ!

Wi-Fiでインターネット端末を起動して新宿からすぐ折り返せるロマンスカーの席を予約するも、それで町田に行ってまた酒呑んで返るのもバカバカしいだろうと、予約を即キャンセル(時間前でキャンセル料はただ¥0で)、やっぱ新宿で呑んで帰った。帰りはやはりロマンスカーで。

昨日の今くらいには部屋に帰ってそれからは爆眠、今朝の6時過ぎまで寝てから起床。普段飲みのペット茶とかを切らしていて、睡眠からおしっこで途中起きるたびに水道の水を飲んでやり過ごす。アマゾンで定期契約している普段のみのペリエ缶は1/5にならないと来ない。
(・ω・`)

今日が今年の放送最後の高島ひでたけの「朝ラジ」を聴いてから出られるように9時からの予約でタイムスカーシェアでハスラーを借りて、新百合ヶ丘にお出掛けが今日31日大晦日。
新百合ヶ丘のイオンでこれまた切らしてしまった居候の猫缶と、買わないとそれこそ正月いそいそと新宿か町田に呑みに出掛けて家計に響くほど酒を飲むのを阻止するために、缶ビールと瓶ビールを買い置き。年越し蕎麦はさっき食べたのだが、これは百合ヶ丘の箱根蕎麦で¥50引きのタイミングで予約して置いたのを昨日のうち引き替えて置いた。おせちじゃなくて三が日は箱根蕎麦だ。具は百合ストアで買っておいたエビ天とかき揚げ天。コレに大分前に買ってそのまま冷蔵庫に入れっぱなしだった秋田産の長ネギと乾燥わかめ。わかめ、これを投入するとだいぶ箱根蕎麦っぽくなる。

ああ、その前にねぇ、借りた車を新百合ヶ丘に返してまた電車で戻って来たんですが、電車に乗る前に日記帳を買いました、明日から記帳するつもりで。
以前知った「5年日記」。高いと¥3000もするから躊躇してましたが、車を戻してからさて、明日の1/1用にモエエシャンドンのハーフボトルをやっぱイオンに買いに行こうかと思いもしたのだが、そんなたった375㎜㍑の為に税込み¥4000近くも使うなら、欲しいと思っていた日記を買った方がと思い直し、同じ5年モノでも値段が安かった「5年卓上日誌」なるソフトカバーのやつを購入して今年の購買活動は終わり。

なんだか助走を1年やった2015年でしたが、明日からオリンピックにむけ5年が始まる2016年、私50歳、それでは皆様良いお年を
ヾ(〟・∇・〟)




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.