Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


ピアスを断捨離……


思い切って断捨離!
……しようかな、とチラッと思ったけど
ピアスは好きなので、やっぱり処分は難しい。

でも、数が多くて使いにくいな、と感じていたので、
「すっごく好き!」なもの以外を
宝石箱から外してみた。
袋に入れて、引き出しにしまってみたの。

どうしても、アレを使いたい、と思ったら出す。
そうでなければ、……使わなくてもすむのなら、
そのうちひっそり処分しようかな、と。

自分の中で、「すごく好き」なのとそうじゃないものを
見極めていく作戦なのだ。厳選だね。

そうやって少しずつ数を減らして、
とびきりのお気に入りばかりにしていかれたら……。

ピアスだけじゃなくて、食器や事務用品や本も。

そしたら、とびきりな家になるんじゃないかなー♪
すっごく先は長いけどね。
ちょっとずつ、実践していくのだ。

アバター
2016/01/06 21:12
>やよこまめさん
袋に入れてまとめてあるものは
使わず(着ず)にすんでいるのでしょうか?
きっと、置いておくスペースがあるんでしょうね。
ウチもそうです。場所があるので、ついつい処分せずに
放置したまま、物が増えてしまったのです。父母が捨てられない人たちで。
そして捨てられない気質を私も受け継いでしまっているので
思い切るのが難しいのは、本当によくわかります。

……でも、ため込んでいる場所って埃がたまっちゃうんだもん。
だから少しずつでも処分していこうと思っているのでした。
亀の歩みよ。
アバター
2016/01/06 21:07
>パクチーさん
「掃除しやすい家」が私の理想形なの。
ものを退かして掃除しなくてすむようにしたいのだ。
押入れや棚に全部納めたい……。
見える棚だったら、ぎゅうぎゅうに押し込まずすっきりしまいたい。

でも、その理想までの距離ったら、すごく遠くて。
生きてるうちにたどりつけそうにないって思うのよね。
アバター
2016/01/06 21:03
>侑樹さん
3年着なかったら断捨離……って正しいと思うよ。
捨てなきゃよかったと、今は思っているかもしれないけど、
手元にあったらやっぱり着ないんじゃないかなー。
洋服には流行ってものがあるからね。

と言いつつ、私は洋服には全然こだわりがないので、
何年前のものでも、着心地が悪くなければ着ます。
でも傷んできたものは処分しているので、どんどん数が減ってきて
すでに制服かってくらい、いつも同じものを着ています。楽ちんです。

おしゃれ(?)はピアスだけなので……ピアスの断捨離はむずかしいんだよなー。
ちなみに、耳たぶがないからピアスがいいのよ。
イヤリングだと落ちちゃうけど、ピアスならくっついてるから♪
アバター
2016/01/05 08:45
私は洋服の断捨離をしたいんだけど捨てられないんです。

着ないものをまとめて袋に入れてあるけどその状態でもう何年も経ってるし(^^ゞ

思い切るのって難しいです。
アバター
2016/01/05 05:40
今年の目標は

ゆいみさんをみならって、少しモノを整理しようと思うわ!

って、思うばかりで全然モノが捨てられないんだけどね。
アバター
2016/01/04 22:57
ピアス!かっこいい♡
ピアスだったら、どんどん増えちゃうような・・・。
私はピアスやイヤリングが無理(難しい)ので(耳たぶないし)憧れです♡

断捨離をずいぶん前に決行したときに
「3年着なかったら捨てよう」の判断で捨てたのに、
今になって捨てなければよかった!ものがたくさんでした・・・。
あの判断って難しい><。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.