Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


柄足袋


今年のお正月のC限定衣裳の
着物は丈が短くて好みじゃないんだけど、
柄足袋(っぽく)してみたらどうだろうと
思いついて、着てみた。

柄足袋は、リアルで気になっているけど
自分ではまだ持っていない。
普段着の着物を着る機会があったら
はいてみたいんだけどなー。

つか、着物を着る機会なんて滅多にないね。
用意するのとあとのケアが面倒だしなー。

アバター
2016/01/09 21:41
>やよこまめさん
あったかいネルの足袋とか、ちょっと伸縮するはきやすい生地のものとか、
素材も色もいろいろですね。

足袋をはくような生活じゃないから、
最近はきっとどれも高級品になっちゃっているんだろうな、と思います。
アバター
2016/01/09 21:39
>パクチーさん
市松柄、青海波柄、花柄などの和柄のほか、
いろんな柄があったはず。
レース柄なんてのも見たことがあるなー。
けっこうおしゃれなのよ~。
アバター
2016/01/08 23:07
足袋をはく機会は全くないのでリアで気にしたことなかったです。

母がすごく若い頃はまだ着物を着ていたそうで、家では色足袋をはいていたそうです。
(汚れが目立ちにくいから)
外出するときは白に履き替えてたみたいですよ(^^)
アバター
2016/01/08 22:40
柄足袋なんていうものがあるのね。

白いのしか見たことないわ。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.