1/9(土)
- カテゴリ:日記
- 2016/01/09 11:56:28
容器包装プラスティックは昨夜ヨーカドーに行く前にゴミ置き場に置いておいた。
空き缶、空き瓶や発泡スチロールも。ペットボトルはヨーカドーに持っていって回収、0.2円相当にはなる。もっとも250本分の500リサイクルポイントで、やっと50円相当というものだけれど。
http://www.tomra.co.jp/retailer/retail-customer-cases/7andi/
そしてまずは洗濯。排水管清掃の対象は、キッチンシンク下と風呂場と洗濯機排水。
以前は洗面所もあったけれど今はないので、洗面所下は片付けていない。
風呂場の排水口のまわりは部品を外して洗えるので軽く洗っておく。
洗濯機排水は洗濯後に洗うことにしよう。ただ時間的にはぎりぎりだったから、もっと早く洗濯を始めるべきだった。
キッチンシンク下は以前食品トレーが積まれていた隅の方に全部移動。
シンク上の干しかごなどは、コンロの上に移動。
さらに各部屋の火災警報器までの導線を確保。
排水管清掃は低層階からで火災警報器点検は高層階から。
先に排水管清掃が終了し、しばらくして火災警報器点検。
他のミッションとして、通院と深川江戸資料館の正月飾りがある。
清掃点検が済んだあとすぐ深川江戸資料館に出かけて、遅めの通院とするか、
通院を受付開始時刻前から並んで、その後に深川江戸資料館に行くかを迷っていたが、
先に通院とする。
イチゴの最後のランナーを5世代目2013年の5号鉢の余っているところに植える。
ハイドロカルチャー用の粒粒を全部集めて、洗って熱湯消毒。
大型ゼリーの容器も洗って乾かす。
次はユリネをどうするか。昨年は専用に鉢も土も用意したけど発芽せず。
今回は適当に済ますか。
排水管清掃の間に、年賀状の束を整理。元旦のは輪ゴムで留められているけれど、その中にヨーカドーの割引はがきを発見。任意の二日間5%引きというもの。
このはがきはある期間の買い物累計金額が一定額以上の人に送るということをどこかで読んだ。
もっとも昨日8日のハッピーデーも5%引きだから日用品を買うなら同じだけれど、ハッピーデーだと生鮮食品の値引きが少ない気がする。もしくは値引きされたものがすぐはけてしまうからかもしれないけれど。ハッピーデーではない日にはがきを使う方が安く済む気がする。
---
13:30の受付開始より前に通院。そうすると、13:30前から待っている人の間での番号札順がが曖昧になる。窓口に近い場所が有利かというと年配者が多いから気も使う。
それでもいつもよりは早い番号。診察と薬局を済ませて15時台には帰宅。
カメラバッグは準備していたので、すぐに駅に向かう。
深川江戸資料館は17時まで。
ところが駅まで来て定期券を忘れた。
定期券を使わないなら、乗り継ぎ割り引きで切符200円。帰りは歩きでもいい。
定期券を使うと、ICカードで174円だから差は26円と少ないけれども、こういう時は無理に出かけない方がよい。
プランター2の菜の花の間に、ユリネの2個の新球根を切り離さずに埋めてみる。
今までは切り離していたけれども。
プランター2は、今シーズン土を全部入れなおしたから底の方まで掘りやすい。菜の花の根はまだ広がっていないし。
他の候補として、簡易鉢群は土が怪しい(ノゲシや菜の花は育つけれども)
・プランター2から移植した謎の植物の鉢は、雑草がいっぱいで掘りにくい。
・大きいパパイヤの鉢はまた別の謎の芽が出ている。
・パイナップル3号の鉢の空いた空間に植えたこともあるけれど、冬越しの間は水やり量が少ないので他の植物は枯れてしまう。
・今年のパパイヤ3株の鉢は、パパイヤ自体が枯れつつあるのが、土のせいかもしれない。
いずれにせよ、万一育った場合、掘り返す可能性を考えると一年草の鉢にしか植えにくい。
あと、レンジフードのフィルター3枚のうち2枚を交換したのも土曜だった気がする。
これで替えのフィルターは無くなった。