「Quiet Village」
- カテゴリ:仕事
- 2016/01/13 08:08:47
キャンプなどやったこともない「インドア」派のわたしが、
「キャンプ場造成計画」に手を付けている恐ろしさ、
これがド素人の恐さです。
だけど、強力な助っ人・インターネットの普及。
にほんブログ村をはじめ、手あたり次第ヒットするブログをチェックし、
キャンパーたちが、キャンプで何をしたいのか勉強中です。
加えて現在運営中の「会員制海洋レジャークラブ」でも、
野宿愛好者が多いので、生の声も聞かせてもらっています。
うすらボケた視力ですが、
ようやっと「うちのキャンプ場」の全貌が見えてきたような気がします。
そして、
経営母体は「弱小零細吹けば飛ぶよな将棋の駒・悪徳不動産」株式会社、
なんといっても本社サイドの意向を聞かなくてはなりません。
ここはどこまで無理がきくか、
経理担当・専務取締役の鈴ちゃんの出番です。
鈴ちゃん、鶴の一声
「忙しいのはイヤ」
はい、なるほどのご意見ですな。
続いて第2声
「騒がしくなるのもイヤ」
そりゃあそうだ、わたしたちが
なんのためにこうして山にこもっているのか、
本来、わたしたちが騒音が一番嫌いだからです。
でも、そろそろ経理面からのコメントを頂きたい。
「儲からなくていい」
はいっ!決定!
その声を聴きたかった!
「儲からなくて良い」なんて素敵な響き!
そうこなくっちゃ、「吹け飛び」株式会社の強みがありません。
でたでたでた~「儲からなくて良い」、
なんていい会社なんだっ!
それこそが「弱小零細…」の所以ではありませぬかっ!
ハラショー♬
やるぜっ!儲からないキャンプ場。
資本投資もなんのその、回収目標もありません。
経理からOKがでりゃあ、こっちのもんだいっ!へへっ。
命名「Quiet Village」(クワイエット・ビレッジ)
http://matome.naver.jp/odai/2136306216247553701/2137757576560781503
コンセプトはこれで行きます!
面白いじゃん!
クワイエットビレッジって、
Hawaiiをイメージして作られたらしいです・・・が、
Hawaiianミュージックとは、ほど遠いです。
でも、その中途半端さというか、
イメージに技術が追いついていないいい加減さが、好きなんです。
ヘンといえばへんです。
キャンプ場の命名 アーミシュの村を連想してしまいました♪
面白い♪
<<「儲からなくていい」の前にたぶん隠れてる「損しなきゃいい」も
すごく面倒そうに思えてしまうのです。
確かに。
「損しなきゃいい」隠れています。
だけど、もっと言えば、
「損はしない」のです。
一般給与所得者が、自宅の隣地を買ったとしましょう。
その購入代金は、課税された後の可処分所得から捻出します。
ローンを組んで、買ったとしたら、信用保証料をはじめ利息、手数料がかかります。
今回、購入した土地は830坪、すべて隣地ですが、
法人格で購入し、事業に回す予定であれば先行投資にすぎません。
投資が全部回収できなくても、損益がでれば利益を相殺できるのです。
つまり次の税金が安くなるという仕組み。
つまり「隣地は倍でも買え」と言いますが、
法人格(株式会社)であれば、本当に倍額で買っていたとしても、
損はしません。
「損は全くしていない」以上、
「儲けなくていい」と胸を張って言えるわけです。
でもね、ホントのことを言うと、
「儲からなくていい」と言っている商売ほど、
儲かる原則があります。
いつか、そのこともゆっくり書いとかなきゃいけませんね、
これがまた面白い仕組みだから・・・。
「面倒くさい」のは時々耐えられないので 駄目なんだなあ。
草むしりって大嫌いだし
すぐ除草剤に頼ってしまうwww
「儲からなくていい」の前にたぶん隠れてる「損しなきゃいい」も
すごく面倒そうに思えてしまうのです。
インドアだよ~お、え?違うの?
世界各地行ったけど、ホテルに泊まれなかったのは、
タクラマカン砂漠だけだよお。
でも油田基地のキャラバンに泊めてもらった~。
野宿なんてしたら、コヨーテでるよ~お。
はなちゃん、インドアだったのですか?!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
インドアって、私、なんか意味取り違えてるかなぁ・・・・。あれぇ・・・・。ええ?・・・・・。そうかぁ。
ユンボに乗っちゃうインドア派・・・・・。
まぁ❤素敵!
大阪に、「英語しか使ってはいけない喫茶店」もありました。
jazz喫茶(ふっる~っ!)なんかでは、おしゃべりしたら睨まれましたね。
え?
キャンプ場は、うるさくさえしなけりゃOKってことです。
うるさくしたい人たちは、貸し切りをご提案します。
サイト料1000円だし、4サイトしか受け入れないから、
貸し切り料金って1泊二日4千円です。
それだったら結婚式でもなんでもやっていただけます。
オーダーも筆談で・・・
クラッシックだけが流れていたっけ・・・
これは、これは。
「忙しいのがイヤ」
「儲からなくても良い」という経営形態は、
これはもう「会員制」でお客様を選別させていただくしかありません。
「金は惜しむが、サービスは要求する、感謝しろ」の図式でお越しになるのがお客様か、
「コンプライアンス精神に富んでおられ、常識を共有でき、必要最低限の日常会話がお出来になる」方を、
当方では、お客様とお呼びいたします。
その選ばれたお客様方には、
「低予算でご満足いただける継続的なレジャー」をお楽しみいただけますよう、
会員制海洋レジャークラブは、日々、お客様のご要望を探り、それに対応できるように励んでおります。
会員になられたお客様は、いわばファミリー(家族)も同然です。
家族のために、なすべき仕事をする・・・根本は、ただそれだけなのです。
(だけど、わがまま言っちゃあ、ねーちゃん怒るかんね)でございます~。
「騒がしくなるのもイヤ」
「儲からなくていい」
すてき~~~!!
ゆきが、目指してるのと同じじゃないっ!!!
と感激しましたですww
確かに「魔の交差点」は当局の規制により、
一見すると福島第2原発のようにも見えますが・・・
最近は、いたって平和です。
Martin Denny、好きだったんですよ~♪
ちょっと一瞬レイチェル・カーソン女史の「沈黙の春」を
思い出してしまいました。昔、朝日新聞に有吉佐和子の「複合汚染」が
連載されてまして、そこの文の中で知った本ですが私が環境問題に
興味を持つきっかけでしたねー。ステキなキャンプ場になりますように♪