Nicotto Town



お題「外せない旅先での楽しみについて」

旅先の性格によってかなり楽しみ方も違ってくると思うのだけれど
まずは、食べ物。名物とか、そこでは普通のものとか。
あと、寺社仏閣(グッズ含む)、城、住宅街の設え、スーパーで売ってる品、駅舎、駅弁、工芸品、祭り、博物館類、旅館、風呂、庭、自然。

あーでも、NYとシカゴの時はさんざん美術館とジャズ三昧だった…。
外国の場合は、街並や公園を歩くだけで楽しいけど、
日本とおんなじ気分でいられないのが難点ですよね…。
「あ、こっちの細い道楽しそう♪」ってうろうろしたらまずいってとこ
ありますし…。

ほんとはヴェネチアとかモロッコとかで迷子オリエンテーリングとか街ぐるみでやっちゃえれば楽しいんだろうなーと思うけど
治安悪すぎじゃー!!…と、哀しく思っているのです。

#日記広場:レジャー/旅行

アバター
2016/01/28 19:49
○みいこさん
わたしも同行者にあわせること、結構ありますよー。
自分ではみつけられなかった魅力、みたいなものも発見出来る事もありますし。
ただ、どうしても合わないときは思い切って時間くぎって一人行動ってこともあります。
一人旅じゃないけど、一人旅気分も味わえたり。
もちろん、楽しむ方向性が同じ人との旅は楽しいですよね。
アバター
2016/01/26 11:16
NYとシカゴで美術館とジャズ! 素敵ですね。いいなあ。

tico さんの旅先での楽しみ方を読ませていただいてわたしもどれも好きだなあと思いました。
わたしの場合 旅先での楽しみ方は同行者の好みに合わせてしまう。。
楽しむ方が同じ感覚の人と一緒に歩けるといいなあ。
まだしたことのない一人旅なら可能か



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.