Nicotto Town


✲ご訪問ありがとうございます☾


仕事多忙の為暫くお休みします。…明後日は恐怖の;





私の仕事のことです。。

昨年の3月に1人、4月にまた1人と
私の勤める会社で軸になって働いていた人が2人も職場を去り、
1人は私と一緒に働いていたこともある、自分が以前いた部署の人でしたが、
もう1人は私とは直接関係のない、出張中心の部署の人でした。

(4月に去った出張中心の部署の人。。 言いたくはないのですが…。
社内でも仕事がいい加減なことで有名な人でもありましたが、4月に亡くなってしまいました。)

部署も違うし、無理してまで私が背負い込んだりする必要のない仕事でありますけど
したことのない出張の仕事まで手伝わされる年でした。

責任職という点では私は主任でも係長でも課長でも何でもない真っ平ら(笑)ですし、
私には無理してまでそのような仕事をしなければならない立場ではありません。
責任もありません。 責任があるとすれば会社側だと思います。

元々は、この出張って…。
上司からそのことについて、私に事前に何の説明や相談もなく、
勝手にいきなり勤務表に突っ込んできたものでした。。
仕事とは言え、
何よりも人の責任感や善意に付け込んで、足元を見るような姑息なやり方が見え隠れするようで。。

急なことではありますけど、
最初から私に対して正式な相談や説明や手続きなんて全くないことでもあることから
最低限のしなければならないことはするけど、それ以上の余計なことは絶対にすることはない。と
堅く心に決めて、
専属の人を手配するまでの、一時の「つなぎ役」としてなら仕方がないと割り切って
嫌々ながらも我慢することにしました。
変に頑張ったために
変な期待や勘違いをされ、都合良く調子に乗られても困りますし…。


居ない人の分の埋め合わせとして遠出の出張をさせられるようになったのは去年の3月からで、
今日までもう8回行ってます。

9月頃、「私ももうこれ以上自分の仕事を止めてまですることはできませんし、それだけではなく、
生活もありますから、もう遠出の仕事はできません。 今後は入れないでほしいです。
(社長も4月の朝礼のときに「皆で助け合って行こうじゃないか。」とか言っていたけど
9月になっても何のフォローもなくて、事なかれ主義みたいに皆誰も口にしない…
やっぱり口先だけのパフォーマンス?と憤っていたこともあって)
他の人に行ってもらうとかできませんか? 交代でもいいですから。
できる人がいないと言うのなら、慣れてもらわないと今後困るのではないですか?
私に何かあったときはどうするのでしょうか?」と、
さすがにその部署の上司に相談しました。
「わかった。」と言って10月は入れてこなかったのですが
11月はまたちゃっかり入れられてました。。(呆;)

やっぱり案の定…;
これは黙っていたら危険…;と思いましたので11月の勤務表を
(私だけ何故でしょうか?10月末日にもらったのですけど。。)もらうなり、
「遠いとこ入れるな!と言ったでしょう!」と皆に聞こえるように声を出して言いましたら、
「12月の年内いっぱいで(別の)大きな仕事が終わるから、それまでは頼む。」と言われ
(…それ以後は断るからね; ムッとしながら;)「わかりました」と答えておきました。

その大きな仕事。。 年内には間に合わず、年明けの今月1月いっぱいとなりました。


明後日、1月19日にこれで9回目の遠出の出張が入ってます><
出張先は長野県軽井沢に近い県境の碓氷峠を挟んだ群馬県の端。。

明後日もそうですが
今までのほとんどが都内で集合して出発し、
出張先は長野市内や軽井沢に近い群馬県の端がほとんどです。
出張先までの往復7~8時間は契約社員の男性が運転する車です。

会社から出る私の出張手当は(無役職の真っ平らなので)1日2000円。
朝昼晩がサービスエリアやドライブインでの外食なので出張すると私は赤字になります。
朝5時半とか6時に集合し、9時には出張先に着き、
帰りは出張先を出るのが夜7時8時になってしまうことも多く
解散場所に終電までには着かなくてはならないこともあって運転がとにかく荒くて
高速道路で130キロとか140キロとかのスピードを出し、遅い車を追い越すときがスレスレまで近いので
死ぬ程怖い。;;  生きた心地がしない…;;。  身の危険すら感じています><。
後部座席に座っている私は翌日は腰痛とひどいだるさに悩まされながら
仕事をすることになります><
2、3日中には体調不良になってしまい、会社を1日休んでしまうことになるのがほとんどです…。。


昨年末に
自分の先々の行く末にクギを指しておいておきたかった意味でも
上司に「私、いつまでこんなことしなくてはいけないのでしょうか?」と言ったら
「正直言うとキミしかいないから頼む。 とにかく大きな仕事が終わるまで頼む。」と言われ
あらためて確認しておきました。
(…私はキミしかいないとは全然思ってませんけど?  それともキミしかいない。ってどう言う意味?
人を育てることは上司や責任者の大事な仕事では無くって? 今更何言ってるのかしら。。
くらいしか思ってませんから。。)
2月以降、一体どうなるのでしょう…。。   どうなるのやら…。。


明後日、19日は碓氷峠の片側の群馬出張。。
先日… 出張先から10キロも離れていない碓氷峠の反対側の軽井沢側で
痛ましいスキーバスの事故があったばかり。
(バスが通った経路から思うと、きっとその数十分前に出張先の目の前も通ったことでしょう…)
多くの若者が犠牲になってしまいましたことに、心より御冥福をお祈り致します。


今週の天気は雨、雪、強風とかで大荒れとの予報…
荒い運転しないでほしい…
とにかくどうにか無事でと祈る気持ちばかりです。。 よりによってすぐ近くであのようなことが…
正直、明後日出張行くのが怖い…   。。もう、生きた心地がしません><。




-----------------------------------------------------------


追記:

私は長野県って、本当は大好きなんです。
だって、亡き父の故郷ですし、軽井沢も小諸の辺りも青春の思い出が詰まった所ですから…
(父の故郷は長野市の方ではなくて、同じ長野県でも反対側の松本の方で安曇野市内です。)

プライベートで行く信州は大好きなのですが、
理不尽なキツイ仕事で行くとなると、全然違う印象に映ってしまうものですね…。。



.




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.