Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


花粉、今年は早い?


今年は、花粉、早いらしいですね。
来なくてもいいのに。
でも来なくていいヒトに限って、律儀に来るんだよね。

それで私も早めの準備をしようと思って
先日かかりつけ内科に行ったときに、
花粉症の薬をもらってきてあるのでした。

症状が出る前から飲むのが大事なのだ。
……ということなんだけど。さて。

この酷寒の最中、まさか花粉が飛ぶことはあるまい、と
薬の服用を延ばしてきたんだけど、
明日からちょっとずつ、気温が上がるらしい。

花粉症の薬、いつから飲めばいいのかしらね?

最高気温が〇度を越えたら、みたいな
わかりやすい基準があるといいのになー。

アバター
2016/01/27 21:25
>あいうえおさん
実は、今日ちょっと気温が上がったので、
アレグラ、飲んでしまいました。時期尚早だったか……。
まだ風邪が残っているけどお出かけだったので、
鼻がすっきりしていて、快適に過ごせたのはよかったです。

明日からは様子見で、2月に入ったら飲み始めることにしようかな。

花粉って、飛び始めたよー、とニュースになる少し前から
ほんのわずかにもう飛んでいる、と聞いたことがあって、
アレルギーのある人は、そのわずかな量にも反応してしまうということなので
早め早めに対処しないと、手遅れってなりそうでコワイのでした。
アバター
2016/01/27 21:20
>パクチーさん
今年は気温の上下が大きくて
対処に悩むわー。
アバター
2016/01/27 17:36
一応、1月14日発表の花粉前線はこんな感じで、2月中旬くらいからぽいので
http://www.tenki.jp/pollen/expectation.html
その1~2週間前=2月に入ってすぐ~1週間経ったくらいを基準にして
気温が高く、テレビとかで花粉の情報が出始めたらそれより早くする感じかな~?
飛び始める前、ってのが難しいすね(^^;
アバター
2016/01/27 15:35
もう花粉の季節なのね。

気温高いものね。





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.