Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


あなたの卒業証書 どちらのタイプでしたか?


まだちょっと気が早いですが(*ノ∀`*)
3月は 卒業シーズン。
羽織袴 女袴が気になる季節ですよね。

今は 卒業式は 女性は袴を着用する方が多くなりましたよね。
振袖はいつでも着られるけれど、袴は 
弓道や 薙刀などをされる方 以外では
卒業式くらいしか着る機会が無いですので
ぜひ、このときばかりは 袴姿でキリリと決めたいところです。

袴に合わせる履物は 草履でももちろん構いませんが
ゆこたんはブーツが好きです。

袴にブーツを合わせるときは、袴の着付けは裾丈を短めにします。
草履をあわせるときには、袴の着付けは裾丈を長めにします。

袴のデザイン(柄)にも関係しますし、着る方の身長も考えて
裾丈の調整が可能かどうか確認してから履物を決めましょう。

卒業式に雨や雪の心配がある地域ならば、
草履よりもブーツのほうが安心ですね。
ブーツは、すっきりタイトなものを選びましょう。
ヒールの高さは、5~8cmくらいが目安です。
ピンヒールや、厚底ブーツ、ムートンブーツなどは

ダメヨ-(*´д`)ダメダメ(´メд`*)

大正ロマンの「ハイカラさん」をイメージして、編上げのタイトな形が
袴姿をキリリと引き立ててくれます。
黒や濃い茶などの落ち着いた色がベスト。

身長が低い方は、袴の着付けで裾丈を短く着ることが難しいので

草履の方がバランスが良くなります。

 卒業式の卒業証書。

みなさんはどんなケースに入っていましたか?

ゆこたんの時代には 紙製の丸い筒が一般的でしたが

これって卒業証書の出し入れが大変で、しわになったり丸まってしまったりで

使い勝手が悪かったですよね。

今は丸い筒状のものは減ってきて、四角い筒型に変わってきています。

これは画期的でした。

丸い筒が角筒に変わることで、壇上にピラミッド型に置いておいても

崩れる心配が無いのです!

コロコロと転がることもありません。

証書を丸めて入れても、筒の内側に張り付くことがなく

空気の通り道があるので簡単に取り出せます。

置き場所にも困りません。(これ、考えた人は天才だわ!)

さらに、最近では筒に収納するのではなく バインダーやファイル式の

二つ折りの ファイル・フォルダータイプが主流になっています。

さっと出し入れできて、広げてそのまま飾っておくことも可能です。

今は殆どがこのファイル式になっていますね。

丸めないから皺にもならなくて、収納にも便利です。

皆さんの卒業証書は、どのタイプでしたか(*´ω`*)

 

アバター
2016/01/31 00:49
カレンさん すごいですね!(@_@;)””
まさか、そこまで過激だったとは!!驚きました。
それではもう、着物なんて着たくない!。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。 って、思っちゃいますよね。

うちは、子どもが七五三のときに、やや無理やりw 強制的に着物を着させたのですが
お姉ちゃんは結構喜んで着てくれて、みんなから可愛いと褒められたのが嬉しかったようで
私が「もういいよ~」と脱がせようとしたら
娘は「まだ 着てる~!」と逃げました。
一方、下の子の息子は、着付けが始まったときからずっと不機嫌で
「こんなもの!もう、脱ぐ!!」といってぐずりっぱなしでしたね(;´Д`A ```
親の勝手でこんな強要させちゃって 悪かったかなぁ。。。とも思ったのですが
わが子の無事の成長を願ってのことなので、この日だけは、と我慢してもらいました。
ニコニコ顔の娘と、しかめっ面の息子の記念写真は
今となっては懐かしい思い出です。

アバター
2016/01/31 00:33
>ゆこたんさん

ほんとにね、父親の趣味だったんですけど正月三が日の親戚巡りは全部着物でしたよ。
まだ幼稚園行ってたか行ってないかくらいの歳だったんですけど
朝から夕方まで、ずーーーーっと着物で。
移動中の車も帯があるから背にもたれたら「帯が崩れる」って怒られて
和室に通されるので正座しかできなくて、トイレ行ったら着物崩れて直ししないといけなくて・・・
親戚のおっちゃんれんちゅうは御人形みたいに膝にのっけてお酒飲んでるところでお酌させられて

・・・・毎年、正月に足袋を見せられるたびに家中必死で逃げて捕まって
叩かれながら着物着て泣き喚きながら連れて行かれる。。。。あれは地獄でした。

ほんと二度と着物なんて着たくないです(苦笑)

トラウマ・・・・おそるべし(笑)
アバター
2016/01/30 23:25
KIKIくんも、丸い筒タイプでしたか。

そうですよね。そう、たびたび出し入れするものではないですね。

袴といえば、やはり(*´∀`)b 「はいからさんが 通る」 ですよね(‾◡◝ღ)
アバター
2016/01/30 20:13
カレンさん こんばんは~

あはは、そうかぁ カレンさんは幼少の頃に無理やり着物を着せられて
返ってそれがトラウマになってしまったんですね。

今は、子どもの七五三などでは 着物は当たり前で
花嫁さん顔負けのドレスから
きぐるみとか、キャラクターのコスプレだとか、本当に凄いことになっていますね。
子供用のフォトスタジオの写真サンプルを見て
「これはブロマイドかっ!?」「タレントやモデルさんの宣材写真かっ!」て
思いますもんw

子供にとっては有難迷惑でしょうけれど
親としましては、こどもには、なんだってやってあげたい
自分の夢を託したい!っていう気になってしまうんですよね~(〃´・ω・`)ゞ
アバター
2016/01/30 19:51
ゆこたんさん、こんばんわー。
うちの卒業証書は小・中・高は筒型で、某専門学校時代は重厚なファイルタイプでした。

小さい頃にいやいや着物着せられていたので、
振袖も袴も一切興味なくて、黒のスーツにワインレッドのサテン生地のシャツという
ホストルックでした(笑)
アバター
2016/01/30 19:38
ケイト☆さん

そうなんだぁ。成人式にも、卒業式にも 振袖、袴、着られなかったんですね。
日本女性として生まれたら、やはり一度は振袖や袴は着てみたいものです。
ゆこたんは 自分自身の結婚式でも、白無垢と 内掛けと、振袖まで着させてもらいました。
今は結婚式で花嫁が和装することが少なくなって来て、お色直しに純白のウエディングドレスから
イブニングドレスや、カクテルドレスなどのカラードレスに何度か着替える方が多くなりましたね。

極稀に十二単などを着られる方もありますけど。
アバター
2016/01/30 19:33
丸い筒タイプでした。確かにこれって、取り出しにくいですね。
ちょっちゅう取り出すものでもないけれど。
「はいからさんが通る」全巻持ってます(*´▽`*)♪
アバター
2016/01/30 17:13
丸い筒でした。(●´艸`)
私の頃なんてヒドいことに成人式のお着物禁止だったのよ。
どっかのど田舎のおばあちゃん町長のせいで
卒業の時も袴着っこ無し。
悲しいよーー
アバター
2016/01/30 16:53
✡。*梶原 琉雨さんの高校は、きっと、古き時代から受け継がれてきた
伝統ある学校なのでしょうね。

紙筒のケースだったとしても、中身の重さには変わりは無いですから(*´∀`)b

ゆこたんの頃は、もう、うん十年も前のことだから、卒業式には紅白饅頭がもらえたのよ~(*´艸`*)
今はそんなの出ないですよね(;´∀`)アハハ
うちの子供たちが小学生の頃は、まだ児童が大勢だったから
40人学級が3クラスあったのですが
今、その小学校は30人学級が1クラスだけになってしまいました。
運動会に紅白にわかれることも難しくなってます。
卒業式も 延々と長かったのに、今ではあっという間に終わってしまうんだそうです。
一人ひとりに手渡ししたとしたって、30人じゃ早いですよね。

高校の卒業式は制服ですよね?(´・ω・`)
学生生活最後の制服姿でしょうから、しっかりと思い出を作ってくださいね。
(来年だけどww)
アバター
2016/01/30 16:18
高校終わるの早いです()
卒業前にまた受験もあるし嫌だ~(´・ω・`)
うちの学校、変なところ古くさいから
筒の可能性も捨てられないのですよ〜

小学校の卒業式は段々小規模になってるし
なんだか寂しい事ばかりですねぇ
データ化社会も考えものですね( ˇωˇ )
アバター
2016/01/30 16:15
ナンシーさん 
デスヨネ(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
昔は丸い紙製の筒状が当たり前でした。
表面になんだかトカゲ皮みたいな鱗状の加工が施してあったりw
それがいつのまにか やわらかいシリコン製やプラスチック製のケースになり
丸から 角型になってきて
今ではフォルダー型が主流になって来ています。

ゆこたんも大学の卒業式は袴でしたよ。
ですが、卒業生代表で壇上に上がるとき、ブーツですと
静まり返った式場に、コツコツと靴音が響くので
草履にしました。
記念写真だけでもブーツで撮っておけばよかったな~なんて
今更ながら後悔してます。
アバター
2016/01/30 16:08
✡。*梶原 琉雨さんは もうすぐ、1年後にご卒業ですね。
きっとバインダーか、ファイル式だと思いますよ。

あー そういえば小学校の卒業式は 一人ひとりが卒業証書を壇上で受け取ったから
紙 一枚だけで、教室に戻ってから 筒にしまった記憶が。
中学までは一人ひとり 校長先生から受け取っていた気がします。
高校以降は 代表者が壇上で受け取って、他の卒業生は『一同 礼!』だったような。

時代の流れに従って、今までのような分厚い紙の卒業アルバムも
データ式の フォトアルバムへと変わっていくのでしょうね。

アバター
2016/01/30 15:59
やはり昔は丸い筒の卒業証書でしたよね。
卒業式の袴にはブーツが多かったように思いました。
アバター
2016/01/30 15:55
私のところは、中学は丸筒、小学校は筒なしでした
さらに遡ること、幼稚園は四角のバインダーでしたよ
高校はどうなんだろう…
来年の今頃分かるんだろうなぁ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.