Nicotto Town


まいご活動中!


友人からもらったもの


今日はお誕生日なので、有休とって、家でゆっくりしています。

この服は、一昨年ニコタ始めた頃に、どうしても自分にお洋服が欲しくって
ニコッと広告でいろいろやってPコインを無理やり貯めて買ったものです。
あとは、ニコタのお友達からのプレゼントがほとんどです。(*´∀`*)
ニコタは優しい方が多くって、いつもプレゼントを頂いたり、
いろいろ教えていただいたり、励まされたり、慰められたり
本当にここに住んでよかったなぁ、と思います。
(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)

リアの方のプレゼントと言うと、最近は身内が多いですね。
友人ではないですが、子供たちはいつも母の日とお誕生日に
プレゼントをくれます。
小さい頃は綺麗な石を拾ってきたり、お花(道端に生えてるもの)を
摘んできてくれたりしました。
お小遣いをもらえるようになると、それでお花を買ってくれたり。
中学生の息子は、小学校5年生からコツコツお小遣いを貯めていて
「ママ、指輪好きだから、買ってあげる。」と言って
宝石屋さんでタンザナイトのファッションリングを買ってくれました。
後にも、先にもそんなものくれたのはそれ一回ですが、
3年間もお小遣い貯めて買ってくれたのが嬉しかったです。
それを見た娘は「先を越された!」と思ったのか、初めてのバイト代で
ダイアモンドのファッションリングを買ってくれました。
どちらも大切な宝物です。

友人で言うと、嬉しかったのが手袋です。
私は肌が弱くて、綿じゃないとダメなので、意外と着るものとか
探さないとダメで、あんまりファッション楽しめないんですよね。
セーターは着れないし、化繊がダメなのでデザインが気に入っても
買えないものが多いです。
ものすごい手湿疹で5年以上苦しんだのですが、ようやくマシになりました。
仕事を辞めて3年かかりました。
今も、夏場でも綿の手袋が必需品なのですが、普段の車や自転車の
運転は安いドライバーズ手袋を愛用しています。
そんな事情を知ってる友達が遊びに来てくれた時の手土産に
「使えるものがいいかな、と思って。」
とくれたのがお洒落な綿の手袋でした。
多分、探してくれたんだと思います。
綿100%って意外とないのです。
可愛いものは化繊や混紡のものが多いです。
その気持ちが嬉しかった!
ずっと愛用しているので、随分くたびれてきていますが、
探しても、こんなに素敵でつけ心地の良いものはありません。
プレゼントって、贈られることも、贈られたものももちろん
嬉しいけど、その人が自分のためにそれを贈ってくれたキモチと
そのために費やした手間暇がまた嬉しいんですよね。
相手の喜ぶ顔が見たい、と何がいいかな?と考える。
そのものを探す。
または、一所懸命作る。
そういうキモチを大切にしたいですね。


アバター
2016/02/04 23:06
ようさん

アウトじゃね?(^^;
アバター
2016/02/04 18:14
ぎりせーふ

たんじょーびおめでとー
アバター
2016/02/01 19:34
annaさん

ありがとうございます。

そうなんですよね。
夫のプレゼントはいつも的外れで、、、。
私が使わないんでくれなくなりました(^^;
アバター
2016/02/01 19:28
お誕生日おめでとうございます~(*´∀`)ノ∠※PAN!

自分の欲しいものを、プレゼントされると
嬉しさ倍増ですよね~❤
貰えるものなら何でも嬉しいけど、でも貰っても
…使わないだろうなぁ…という場合もあるので^^;

逆もまた真なり、で
こっちが贈る時も、難しいんですけどね~(;´▽`A``
アバター
2016/02/01 17:24
カワイイわね✩さん

そうなんですよ。
寒がりなので冬が特に困ります。
発熱素材のシャツとか、ダメなんですよ。
静電気のせいか、痒くなってしまって…。
だから上着くらいは大丈夫ですが、セーターまではダメですね。
男子ウケするもこもこセーターとか着れないんですよ~。(笑)
アバター
2016/02/01 13:59
化繊がダメだなんて大変だねぇ。。。
アバター
2016/02/01 11:04
琉雨ちゃん

(*´v`*)ありがと~!
お誕生日はね、親にとっては子供を授かった大切な日。
子供にとっても、生んでくれてありがとうの大切な日なんよ。
琉雨ちゃんも子供を産んだらきっとわかる。
お誕生日はただ一つトシを取る日じゃないんよ。
親子の縁が結ばれた、ひとつの命がこの世に誕生した大切な日なんよ。
偉そうに言って、私も子供産むまではわかってなかったことなんよね~。(笑)
アバター
2016/02/01 11:00
あたくしさん

ありがとうございます。

親は子供との大切な思い出の品をなかなか処分できないものですね。
それ自体は「モノ」だけど、そこに「ココロ」や「思いで」が
詰まってる。
日本人的ですよね。
「モノ」を「モノ」と考えない。
そこに「魂」が宿ってるのを感じるから、大切にするんですよね。
アバター
2016/02/01 10:58
みーこさん

(*´v`*)ありがと
アバター
2016/02/01 10:39
お誕生日おめでとうございます✿
私にとってはただただ、歳を取るだけのなんともない日ですが
お母さんには大切な日ですよね
だって子供からお祝いされるんだもの~(*´◒`*)
今日が良き日になりますように+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
アバター
2016/02/01 10:30
まいごさ~ん お誕生日おめでとうございます♪
この1年も まいごさんにとって
ハッピーが いっぱ~い ありますように (^^♪

チビッ子の頃に もらった物って
親は ず~と大事に とってあるんですよね^^
うちの母親も
私が小学生の2~3年頃に書いた
母の日の作文コンクールで入賞した 作文を
今でも 持っています (^_^)
大人になって 読むと ちと恥ずかしい文章ですが。。。(・・;)
で、賞品の 透明な物差しを
いまだに 使っていますよー^^


アバター
2016/02/01 10:07
そうだよ。本当にそうだよ...(ノД`)・゜・。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.