Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


豆まき


我が家の節分は、ニコタだけ。
恵方巻きは、そもそも習慣じゃないし
イワシを軒先に飾ったりしないし
豆をまくのも面倒だし。

もう何十年もなにもしてないので、
いまさらなにをしたらいいのかわからない。
つかやる気がない。

ニコタだけで充分だー♪

アバター
2016/02/03 14:45
同じくニコタだけで~^^

うちの実家のあたりはもともと、節分といえばいり豆をまくだけのもので
滋賀に引っ越したとき、節分の日にイワシが売っていてなんでだろう?って
不思議に思ったものですw
関西に恵方巻って風習があることを知ったのもその頃かな~。

まともに参加している年中行事って、お正月とクリスマスくらいかも(^^;;
アバター
2016/02/02 23:00
犬がいたころは、犬が喜ぶので豆まきをしていたなあ。

豆をまくと、喜んで拾い食いをしていたっけ~。
アバター
2016/02/02 22:01
私はお弁当に巻きずしを作ることが多いので、
恵方巻きは、ちょっと豪華版のお弁当って感じです☆
アバター
2016/02/02 21:31
行事はニコタで間に合うよね。
お正月の着物もとっかえひっかえ、一瞬で着れるし。
お雛様だって一瞬で飾れちゃう。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.