TVで子育てしてると
- カテゴリ:勉強
- 2016/02/16 01:54:27
TVで子守をさせてませんか?
そろそろ言葉を発していいのにその兆しが
ないとか、表情が豊かだったのに最近は笑
わなくなったなど発育盛りの赤ちゃんの様
子には注意が必要なようです。子育て研究
所では「赤ちゃんのそばでテレビを長時間
つけっぱなしにしていると、テレビに子守さ
せているようなものです」「言葉を学習する
機会を失う懸念があります」と警告がありま
す。今母は老人施設にいますが老人も同じ
かもしれませんね。
本日208文字でした。
TVばっかり見てると〇〇になるぞ~~って (*’ー’)(,,*)(*`∇`)(,,*)
↑これ正しかったんですなあ
aruたんのようにTVに子守りさせてても優秀なお子さんに育つ子もいるし、
DNAが良かったのかなあ?? 口答えだって屁理屈もあるし、
こちらが間違ってるときもあるし、 難しそうなお仕事ですね✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。
>>ローズたんへ ローズタンもアナログ世代なのね 私なんてもっとどっぷりアナログ人間です。
携帯もガラケーでございます <(〃 ̄ ̄ ̄^ ̄ ̄ ̄〃)> えへん
結局この年まで結婚してないということは子供を育てることもありませんでしたが
妹の子供たち述べ男3人女2人ともみんなアナログで接してきたと思います。
スマホのアプリまであるんですね@@ 初耳でした。
>>ユウキたま 良くなかったというか お父様瞬間的に理解できるのが
テレビの世界だったんでしょうね 私の母もそうですが
今は施設にいるのであまりテレビ漬けでもなくて 結構忙しそうです。
だからと言って 認知症が良くなるとはおもいませんが・・・・
悲しい現実です><
あれもよくなかったのかもしれません。
私はアナログなので、やっぱり、親子の会話や本で育ててあげたいです。
人様はわかりませんが。
おかげで親に口答えばかりする、口達者な娘に育ちました一 一;
上が観てるのでどうしても、早いうちからビデオばかり観てましたね。
脚本書く仕事しようとしてますが。。。
おっしゃるとおり一方通行ですもんね 往復がないから、
こちら側がアクションをおこさないとリアクションもないんですね
テレビって、一方通行ですもんね
こちらの問いに答えてくれるわけじゃない><
子供がじっとみるからといって、テレビにまかせっきりなのは
脳に問題が出そうです
こどもはテレビが理解できないらしく、
テレビって、あまり見ないんですよね。。。
幼稚園に入る前頃になって、
ようやくテレビを見始めるんですよね。。。
アンパンマンに興味を持つのも、
この頃だと思います。
まあ、核家族になって子育てのやりかたも
ずいぶん変わってきていますから、
テレビも上手に使いたいですね~♪