Nicotto Town


レインボビット☆活動日誌


今日は面接の日


今日は面接の日

午後から介護講座への面接です。

がんばってきます 夜戻ります

アバター
2009/09/19 20:42
>>musicaさんへ
コメントありがとうございます。

>>補聴器をつけているから?だけで落とすということは一概に言えないと思います。
 住んでいる所によって採用者の方の考え方に違いがあるからです。
>>どうしても、施設の面接になりますと、だんだん縁故採用は厳しくなって来てはいるものの
 いまだにあると思っています

なるほど、こういう考えがあるのですね。

>>僕だからこういうハンディを持っている僕だからこそ出来る!というコミュニケーションを探してみる事をお薦めします。

これはどんな職業であれほとんど面接に大切ことだと思います。みなさんよりも優れていて、かつ体験・経験をもとづいてアピールしていくのがいいと聞いています。それを有効に使わないといけないのですね。

>>介護福祉士の養成講座の中に、介護の方法を書かれた本があります

そういうのがあるのですね。もし時間があれば市民図書などを貸し出しを利用して学習するといいかもしれません。


アバター
2009/09/19 12:44
 レインボビットさん、おはようございます。

 色々とご苦労をされているようですが、

 お客さんとのコミュニケーションで少々心配されているようですね。

 なかなかむずかしい問題もあると思いますが、

 補聴器をつけているから?だけで落とすということは一概に言えないと思います。

 住んでいる所によって採用者の方の考え方に違いがあるからです。

 例えば、施設であれば、理事長=その施設の運営費を握っている人と現場の長である

 理事長さんが決めるのです。


 経験者のお話をもとにしか書けないのですが、その、理事長さんと施設長さんの意見が一致していれば

 回りの誰もが何と言っても、相当理由がなり限り、採用を取り消されるケースはまず少ないと考えられる

 ようです。


 どうしても、施設の面接になりますと、だんだん縁故採用は厳しくなって来てはいるものの

 いまだにあると思っています。だから、どうしても知り合いにそのような関係者が

 いない場合は、自分が今までどのような努力をして、体のハンディを克服してきたか

 ということも述べられる所まで、面接試験管をひっぱるぐらいの気持ちでかかったほうがいいと思います。

 僕だからこういうハンディを持っている僕だからこそ出来る!というコミュニケーションを探してみる事を

 お薦めします。定員がオーバーしたからというのは、色々な考え方で募集されている人が多いと思うけど

 特に、介護・ヘルパーなどは、施設にも寄りますが余り若い人よりも、ある程度、社会経験があると

 思われる、豊かなある程度の年齢が行った人を採用する場合もあります。


 そうですね・・・・。適切なアドバイスになるかどうかは分からないのですが、こちらのサイトに積極的に

 応募していると見て書くのですが、介護福祉士の養成講座:出版社:中央法規からでています

 介護福祉士の養成講座の中に、介護の方法を書かれた本があります。

 その中に視覚障害・聴覚障害の人に対する介護の方法(援助)などを読んでみてもいいと思います。

 そうして分からない所を現場経験者の人にお尋ねする事もしないよりはいいと思います。

 頑張って下さい。受かるといいですよね。
アバター
2009/09/18 09:36
>>musicaさんへ
おはようございます。返事遅くなりましたが確認しました。

そうですか。車が突っ込んだというその車は自家用車ではないのですね?無事けが人なくてもよかったのですね。

あと、介護ですが今月末近くに発表待ちです。
人数不足で体力が試される業務だと聞いています。
ですが、私はほぼ自宅にいるのですが、いつも重いものを持ち歩いていますし、駅から5キロで徒歩したと
いうのがあります。それでも苦になりません。それだけ体力がありますが毎回ですよ。

あとはお客さんとの接触、つまりコミュニケーションがうまくいけばいいかどうかだけです。
もともと私は耳の不自由ですが、人のそばにいれば問題ないと思っています。(補聴器つけています)

この講座には精神・障害者向けのための講座で定員数がオーバーしているため、面接することになったそうです。
アバター
2009/09/17 09:03
>>musicaさんへ

本日メンテによりすぐ書き込めないのでメンテ後に改めレスします。
アバター
2009/09/17 02:42
 こんばんわ。コメントありがとうございました。交通事故ではないのです。

 実は、自宅に車が突っ込んできて、怪我人もなかったのですが、1階の茶の間の所と

 1階の隣の部屋の所の壁をやぶり、ストーブも買って新しいのに、念のために点検に出さなければならなくなりました。


 レインボビットさん、介護関係の面接ですか?

 今は人数は足りないと書いてありますが、皆さんのコメントにも書いてあったと思いますが、

 本当にかなりの困難を要する仕事です。

 からだが健康なだけではなく、夜勤の人数体制も少なくなるので、事故の時のことなどにぱっと対応できるか、

 そのばそのばの判断力も充分必要とされます。


 そして、現場では直接入居者の方々と接触が多いので、それをどのように分かりやすく、

 交替の職員に引き継ぐかも問題になってきます。業務を円滑に行うためだそうです。


 私は、ある老人福祉施設にボランティア活動で入りましたが、あくまでも、職員の方のフォローがあったから

 出来たのだと思っています。


 ただ、自分の親が介護が必要になったからと言う理由だけでは採用側の人は考える方が多いと思います。

 お年寄りさんの施設も児童施設も共通な点は、入居者の権利について、すご~く今は個人情報が

 発達しているためにかえって、失敗は許されない!という気持ちで行かなければならないと思います。


 私は、精神的というよりも、体力がなければ精神的な面もついていかなくなると思い、

 正職員にならない内に泣く泣くあきらめました。

 だから、もしレインボビットさんが体力に自身があるのであれば、後は、どこに勤務したいのか

 によって、処遇=その施設の方針・入居者の考え等・施設長の方針など色々あります。


 例えば、近所でもし訪問させてくれるような、お話だけでも聞いて頂けるような施設があれば

 なおいいと思います。また、お友だちとか福祉現場に勤められている方々にもお知り合いがいて

 説明を聞いてから、どのような準備をしたらよいのかも教えて頂けるようにするとなお言いと思います。

 コメントになっていなければすみません。
アバター
2009/09/16 22:16
かなりつかれまくった
アバター
2009/09/16 22:16

ただもーなのです

あとは結果待ち




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.