Nicotto Town


いちご日記


好きな歴史上の人物

好きな歴史上の人物について

ってテーマなんだけど

歴史っていっても
戦国時代にしか興味がない私。


戦国武将でも
「好きな」って言われると

うーーん、うーーん・・・悩む。

猿(秀吉)とか狸(家康)よりは
断然、信長派なんだけど

好きか?てーと
一番好き!ってほどでもないし。

だって、逆らったら
切られんだよー・・・死にたくね~><


で、他に誰がいるかな~?
と思いついたのが

北政所様!!
猿の奥様です!

ドラマによっては「ねね」て言われたり
「おね」て言われたりしてややこしーんだけど

この人、昔の女の人にしては
頭いいし、格好いい!!

猿も頭良かったと思うけど
その猿を支えて天下人にまでしたのは

おね様のおかげ!と私は思ってます。


茶々より、普通におね様が好き~♪

#日記広場:勉強

アバター
2016/02/29 17:43
>桜さん

信長から、こんないい嫁いないから
大事にしろ!みたいな手紙も送られてたみたいだしね~。

貧乏な猿と結婚を決めたのも
先が見えてたんじゃ?て気もします(笑)


>ぴよタン

昔って、女ってだけで
名前もぼんやりみたいな人が多すぎなんだよー!

六爪流?て、ググっちゃったよ~!
なんだよ、政宗~、強そうじゃんか~!!
アバター
2016/02/28 23:34
いちごさん、「昔の女の人にしては」って!
頭良くて魅力的な人は他にもいますって、多分!

戦国時代っていうと、BASARAとか戦国無双のイメージが強くて、アレですね。
六爪流?な人とか思い浮かんじゃいますね~
アバター
2016/02/28 23:05
ねねは実際に頭が良い女性だったのよ^^

信長や、濃姫に取り入って、秀吉が浮気をした時に

2人に言いつけて、秀吉は窘められたと言う文章が

残っているくらいですからww

秀吉が出世できたのは半分はねねの御蔭でしょうね^^
アバター
2016/02/28 21:23
>ロビンソンさん

もしやロビンソンさんは
そっちだったの?(笑)

それで私のライバルに??(笑)
アバター
2016/02/28 21:12
>たまさん

私も歴史はダメなんだけど
戦国だけは、何か面白くて好きなのー。

大河より、漫画のが面白いよ~。
私が戦国に興味もったのも漫画からだから(笑)

あんこしゃんが、
日本刀入手したって言ってるよー。
逆らっちゃダメだよ~(笑)


>あんこさん

えーっと、刀は閉まっておいてね~(笑)

信長が甘ちゃんだったなんて
イメージと違う!!

でも、情に厚いって感じはするよねー。
妹には甘々って感じだし(笑)


戦国でも、奥さんが頑張ってる夫婦って
いるよね~。

あ、そういや戦国夫婦ランキングってのがあってねー、
1位は明智光秀夫婦だったよ~。

愛妻家だったらしいもんね~。



アバター
2016/02/28 21:01
私はやっぱり新選組かなぁ。

土方さんになら抱かれてもいいかも(笑)
アバター
2016/02/28 20:24
……うふふ。ドコで聞いた話なのかしら?実は日本刀も入手してましてよ??


というのは置いといて。
ちょっと待ったいっちゃめさん!!
信長は別に「裏切り・即・粛清」な怖い人じゃないんだよ。
確かに謀反されまくったし一揆も起こされまくった人だけど、
同じ人に何度も裏切られたりしてるんよ。
つまりそれだけ何度も許してる人なんよ。
実はなかなかの甘チャンだったらしい。ちょっとビックリ☆ミ

あの人たらしの秀吉をして「信長の時みたいに甘ないぞ覚悟せえや」と
家臣団に向かって言わしめた位には甘かった模様。



ねねみたいな内助の功がステキな人と言えば、山内一豊とその奥様も好きだよ~♪
アバター
2016/02/28 16:59
へぇー、いっちゃめさんは戦国時代がお好きなんだぁ!

逆らったら斬られちゃうって、どこかで聞いた話だなー…www

わたしは歴史全般にダメだなぁ。
もちろん戦国時代も。

前に延暦寺行った時も、ここって戦国武将が火をつけて坊さん叩き切ったとこだよなー、
誰だったけかなぁって、酷いレベルww

やはり大河ドラマくらいは見るべきかですね?笑



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.