Nicotto Town



好きな歴史上の人物(お題)



歴史は世界史(といっても範囲は広いけど)より日本史の方が好きで、

古代(奈良時代ぐらい)までと、幕末が好きなんですけど、

戦国も割と好きだったりします♪


幕末の志士たちが好きですが、会津をリピしたり、TVであれこれ見ていると、

それ以外にも興味を持つようになってきて、まあ、色々と好きになりました。


傾向としては、「先駆者」が好きなようです。

だから、朝ドラの、マッサンとかあさがきた、とか興味深く楽しんでいます。




<今日のコーデ>

面倒くさいイベントが始まりました(>_<)

でも、Pアイテムで参加すると意外と早く終わりそうです。

他人の写真に写りたくないから、離れた所でチョウチョを撮ってますw

あとは、猫のオーケストラの交換を忘れないように、先ほど全部取り換えてきました。


3月に入って、疲れもだいぶ癒えては来ましたが、なんか疲れやすいです。

もうすぐ啓蟄だし、日が伸びたので、少しだけヤル気も出てきましたが、

コーデ広場も面倒で最近投稿してないし、ブログも停滞気味です(;^ω^)

まあ、こういう時は焦らず、回復するのをのんびり待つようにしています。


#日記広場:勉強

アバター
2016/03/06 11:50
>macaronさん
福沢諭吉さんはいいですね~。
昔は聖徳太子だったような。好きな人物は時代と共に変わっていきますね。

>クマさん
留学ですか、いいですね~。いつの日かしてみたいものです♪
今はリタイアしてから留学する人が多いみたいなので、それ狙いですがw
朝ドラ、大河は昔からのシリーズであり、王道な感じですよね。
朝ドラも、現代のよりも少し昔のが面白いです。
やっぱり、時代が違うから新鮮なのかもです。
コーデ、ありがとです。イベント参加用のカメラに合わせたらこんな感じになりました。
アバター
2016/03/05 09:29
丁度高校の日本史をやる時期に留学してたので、また勉強し直したいです。
朝ドラや大河ドラマなど、人気ですね~ハイテク時代だからこそなのでしょうか。

話は変わりますが、燕さんのコーデとても・・・・いい!
アバター
2016/03/03 08:25
歴史上の人物…

好きなのはやっぱり福沢諭吉さんです♡
樋口さんや野口さんより断然福沢さんですw
アバター
2016/03/02 22:45
白鳳時代の辺りはとても好きなので、持統天皇や額田王も好きですよ。
持統天皇は、当時珍しい火葬&夫と同じ墓っていうんで、
なんか新鮮でナチュラルな感じがします♪
朝ドラ、いろんな時間にやってますよね、たいていどれかは見れるとしても
見れない時は録画が役立ちますね。
大河ドラマは見れない時は録画しています^^
アバター
2016/03/02 22:10
私も歴史は好きです(^_-)-☆
持統天皇(鵜野讃良皇女)とかその時代の歌人である額田王とか♪
男性と対等でありながらも、女性としての魅力を失わない強さとしなやかさを兼ね備えた女性に魅かれます(^^)/

今、朝ドラの「あさがきた」もBSのほうで早い時間に見てから終わると同時に行ってきますです(^^)/早出の時は見られないので旦那に録画をお願いしていますw




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.