海外旅行のときの必需品、クレジットカード
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2016/03/09 10:59:23
今日は経験からクレジットカードについて書きます。
貧乏旅行を始めた頃は自分では持てなかったのでわからなかったけど、海外、特にヨーロッパでは「ステータスの高いカード」が威力を発揮します。
残念だけどアジア人はやっぱり差別されてますから、年会費を払ってでも「海外で」認められているクレジットカードを持ちましょう。
空港のアッパークラスのラウンジも使えますし、必要十分な海外旅行保険もついていますから海外に年1回行けば元が取れると思います!
それにキャッシュも最低限で済むし、余ったトラベラーズチャックを手数料を払って日本円に戻さなくても済みますしね~。
ボクのお勧めは
①ダイナースクラブ
citiグループに買収されてからプレミアムカードが出来ましたが、ダイナースはもともと1種類でしたので、プレミアムカードの必要はありません。
行きたい場所ややりたいことがあった時に現地のトラベルデスクに頼むと、丁寧な対応でスタッフも現地の事情に詳しく、安心してアレンジをお願いできます。
予約して楽しみにしていたレストランの席が、トイレの近くだった、なんて残念なこともないでしょう。
パッケージ旅行でオプションを頼むのとは大違いですよ~!!!
海外でのサポートも充実していますし、国内の電話サポートも担当者の口調からして他社さんとは違います。
一律に利用枠を向けていない点も◎。
弱みは使える場所が限られていることかなぁ~。
②欧米銀行系のゴールドカード
同じゴールドカードでも日系銀行は海外では通用しません。会費の無駄です!
プラチナやブラック(最近はチタンなんてのもあるらしいですが)は海外旅行に限っては全く必要ありません。自己満足したい人はどうぞお申し込みくださいww
ボクは①と②を両方持っていて、ホテルでの扱いが明らかに違った経験が何度もあります。
基本ダイナースを優先していますので、支払いの時に「ダイナースで払えますか?」と聞くのですが、「扱ってません」とのことだったので、citiのゴールドカードを出したら、周りがシーンと静まり返っちゃったことがあります。
今は日本から撤退いちゃったcitibank、その前に何度も法律に触れる行為を日本で繰り返したので、何年も前にcitibankの口座ごと解約しちゃいましたので今は持ってませんがwww。
しばらくは海外には行くつもりはないのですが、今作るならアメックスのゴールドカードがいいかもしれませんね。
今日はこのへんで(^_^)/



























今後死ぬまで海外を行くことは無いかもですが、
知識として覚えておきます(*^^*)
ダイナースはステイタスの印、威力有りますね(持ってないけどw)
以前はアメックスのゴールドを持っていましたが、
最近は殆ど海外に行く事も無くなったので、
会費がもったいなくて解約しましたw
一度 使おうとしたことあるけど (こぅ見えて?! ロスとか行った事あるんだぢょw)
友だちに 数字をしっかりみないと 大変なことになる! と脅されて
使えなかったぉー (๑ↀᆺↀ๑llll
僕は海外は全くわかりませんが、差別されてるのですか・・・知らなかった。
海外はもっと寛容なのかと思いました。Fuc〇in Jap!!みたいな感じなのでしょうか・・・・