Nicotto Town



世界一辛かった国は???


海外にファーストクラスでいける人ならまだしも、エコノミークラスの格安航空券で1か月間旅行するとなると、宿代を安く上げるのが一番効果があるので、バス、トイレが共同のゲストハウス(GH)を利用することになります。


ゲストハウスのいいところは、一般のホテルに比べて人の出入りがなく、受付の人がちゃんと泊り客を把握しているので安心できるところなんです。
何度か仕方なく窓のない穴倉部屋に泊まったこともありますが、1、2日我慢すれば開いた部屋に移れますしね!

1か月の無給休暇のお仕事時代には、タイのチェンマイに1か月、ネパールのカトマンズとポカラの2つの街だけに1か月、インドのデリーから鉄道でマドラスまで行って帰りだけ寝台車にのってデリーに戻ったりと、自由気ままに過ごしていました。

襟が擦り切れかけたシャツや下着は旅行用に取っておいて海外で捨ててました。

旅の一番のお楽しみは食事! 普段着で入れる、ごく庶民的な店を選んでました。安いし、本当の地元の味が楽しめますからねぇ♫

雑誌などで「タイ料理が一番辛い」という記事をよく目にしますが、タイは中継での滞在を含めると20回近くいっていますので、ボクの経験として断言しますが、世界一辛いのはスリランカです!!!

初めて地元の人が食べているカレーを口れた時、冗談でなくほっぺたが痙攣しました!!!
「これは人間の食い物じゃない」と思いましたうぉ~!

でも舌ってすぐ慣れちゃうもんで、日本に帰ってきたらスパゲティにタバスコをいくらかけてもちっとも辛く感じないんです。

帰国した翌週に風邪を引いたのでお医者さんに行ったのですが、先生は風には触れずに最初に口にしたのは「胃腸が弱ってますね」でしたwww

海外、国内問わずに一番おいしかったカレーは、首都のコロンボで食べたカニのカレーでした。
ボクのためだけに特別に作ってもらったので辛さも抑え気味で、丸ごとカニ一匹(一杯か)を使っていて、「カレーはなべ料理なんだな~」、などと感慨にふけりながら、両手をベチャベチャにしてカニに食らいついていました(^_^)/

次回の話題はこれから考えますねぇ・・・






#日記広場:レジャー/旅行

アバター
2016/03/12 16:49
ツラかったと思ったらカラかったなのね(笑)
アバター
2016/03/10 22:16
つらい経験をされたのね、って思ったら からいほうですかwww
なんだよw身構えちゃったよ
カレーに蟹?カニー? (´・д・)えー?
そんなのありなんでしょうか w
蟹がもったいないwwwもっとシンプルに美味しくいただけるのにwwwと
食に関しては小心者の私は思っちゃうー
世界はいろいろ、ほんとにいろいろあるんですね ^^

わたしもいろんなところに行って見たいです。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.