天文台
- カテゴリ:日記
- 2009/09/16 19:01:08
今日はお天気も良かったので、
前から行きたかった「天文台」に行って来ました。
(ニコッとの月旅行にも、触発されました~)
ちょっとロングドライブになりましたが、
展示室が思ったよりもおもしろくて、
プラネタリウムが始まるまでの1時間近く、ずっと見ていました。
平日にも関わらず、団体さんでほぼ満席!
最近のプラネタリウムの映像は、躍動感がすごくて
ちょっと船酔いしそうだったので、半分くらいは目をつぶっていましたが、久々に楽しんで来ました♪
ただお隣りに座った(団体の)方が、最初から興味なさそうで、
始まってしばらくしたら、「ゴウッ~」と高いびき!
笑いをこらえるのが大変でした~
ハワイには昴以外にも望遠鏡がたくさんあるんですね?
望遠鏡には何百光年、何千光年前の星雲や星団の姿が写るのだから、
宇宙の広さは本当に測り知れないですね~
ホノルルからコナを往復する機中から建設中の望遠鏡銀座(各国が腕に撚りをかけて建設中)を眺めてきましたが・・・
どれが『昴』かはっきりしませんでした。
出来る事なら一度『昴』を覗いて見たいものです。
外国の天文台に招待されるなんて、本当に羨ましいですね~
今度にこりんさんもその人に頼んで、「すばる」を見せてもらったら良いのでは?
2人は夫婦で招待されていってきたんだって!
「すばる」だったよね たしか
いいね うらやましいよねっ!
国立天文台って、望遠鏡大きそうですね~
昨日行った天文台の望遠鏡は、直径1.3メートルだそうです。
確かハワイにも大きな望遠鏡ありましたよね?
星空のきれいな所で望遠鏡を覗いたら、感激するでしょうね~
以前は街中にあったのですが、山の方へ移転したので、
車で1時間くらいかかります。
行ってみたら、周囲はワンコのお散歩に持ってこいの場所だったので、
今度は散策目的で連れて行くのも良いかなと思いました。
プラネタリウムが始まる前に、「具合が悪くなったら目を閉じて下さい」
との注意があったので、ちょっと用心していましたが、
予想以上に目が回りそうでした~
私は絶対に宇宙飛行士には、なれないと思います!
お隣の方は、きっと遠くから来て疲れて眠くなったのだとは思いましたが、
小学生も居たから、せめて静かにお休みになって欲しかったですね。
私も10年ぶりくらいに出かけましたが、昨年できた新しい施設なので、
いろいろと見所がありました。
宇宙に思いを馳せるのは、幾つになっても夢がありますね♪
P.S. リニアはコガネシティとヤマブキシティを往復していま~す♪
あそこは プラネタリウムはない ほんものの 観測機器があるだけ
いちど 妹と行ったけど 曇りだったの
U◕ฺܫฺ◕ฺUぷーチャンは、お留守番だったのかな^^
プラネタリウムの船酔い気分!!すごく分かりますO(≧∇≦)O
私も・・・苦手(>_<)
最初は、感動すら覚えるのですが・・・後半はグロッキーになってしまいます。
お隣りの方の、イビキは・・災難でしたね^^
せっかくのロマンチック気分が台無しじゃないですか~(^_^;)
幼稚園の頃に行ったきりですが><
興味ない方にとっては最高に寝心地いいでしょうね 笑
いびきはちょこっと迷惑ですがww