Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


母の腰は


17日に急に痛くなって、立てなくなってしまった
母の腰は、少しずつ少しずつ、よくなってきている感じ。
まだ、立つことはできず、
ベッドで腰掛けることもできないのだけれど、
それでも、日を追うごとに、楽になってきているみたい。

立てなくなる直前に撮ったレントゲンでは
骨に異常がなかったので、
思うに、この痛みの原因は「ぎっくり腰」なんじゃないかな。
少しずつよくなってきているのからもそんなふうに推測中。

介護用(?)の、上半身を起こせるベッドを使っているので
少し頭の方を上げることで、
なんとか食事をとることもできているし、
あとは痛みがなくなって、早く立てるようになればいいな。

痛いのは、つらいものね。

自分でもちょっと前にぎっくり腰で腰を痛くしていたので
つらさがしみじみわかるわー。


アバター
2016/03/22 17:03
お母様の腰の痛み、よくなってきてよかったです(^ー^)
痛いお母様もつらいけど、お母様が心配なゆいみさんもつらいですよね(´・ω・‘)
早くよくなりますよう^^

そういえば昨日、かなり久しぶりに実家に行ったら
わが父、背がだいぶ低くなってきた~ってぼやいてたす(^^;
それはそれで年齢的に仕方ないこともあるけれど
そこそこ元気に動ける状態でずっといてくれるといいなあと(´∀`)
アバター
2016/03/21 22:51
お母様の腰の痛みが少しましになったとのこと良かったですね。
背骨が曲がっていると内蔵にも負担がかかるそうです。
義母が腰が曲がっていてたまに食べ物が詰まるそうです。
曲がっていることで内蔵が圧迫されているみたい。。。

お食事にも気を付けられるといいかなと思いました。
お大事になさって下さいね。
アバター
2016/03/21 21:48
本当にお気の毒にね。
寝返りとかは大丈夫なの?
お辛いでしょうね。
ゆいみさんも大変だよね。
一日も早くよくなるようお祈りしているわ。
お大事に!
アバター
2016/03/21 18:14
骨に異常がないようなら、安心だね~♪
ギックリ腰は日にち薬だから焦らず痛みが引くのを待つしかないね
でも、食事はなんとか出来て良かったね
トイレとかお風呂は大変だろうし、やっぱりお母さま本人も辛いだろうから
まずは、早く痛みが引くといいね

しんどいだろうけど、頑張ってね^^
アバター
2016/03/21 14:37
私の母が昨年やはり腰が痛くて動けなくなったとき。
痛みが引いてから、痛みの原因が知りたくてMRIを撮りに行きました。

腰の痛みは、昔、椎間板ヘルニアを発症したところの軟骨が
完全になくなってしまっていたことがわかりました。
それと股関節にもヘルニアがあることが判明。
どちらも手術とかでは治せないので、痛み止めの飲み薬で緩和するしかないとのこと。
そしてお医者様に
「運動(ウォーキング)」をしてください。少しずつ、休み休みでいいから、
 適度な運動を心がけてください」と言われたそうです。
アバター
2016/03/21 06:55
ぎっくり腰は痛いよね。

私もたまにぎっくり腰になるので、腰にサポーターを巻いてしのいでいます。

お母様お大事に。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.