Nicotto Town



恒例・新春弾丸ツアー。名古屋と多賀大社(3-5

そーそー、新年の名古屋はダイソーに行かねば(笑)

妙香園の前の地下の道をまっすぐ歩くと
「クリスタル広場」という地下道が交差する地点に
着きます。そこには「日産ギャラリー」がありまして学生時代は
栄での待ち合わせポイントの一つでした。

その広場の角からデパートの中に入る階段と
エスカレータがある。

そこからデパートの中に入って
エレベータに乗ってダイソーに。

デパートのまるまるワンフロアがダイソー
になっているんです。

私のお目当てはエアプランツです(笑)

夫君と第一秘書は、それぞれ買いたいものがあるらしい。
ばらけます。

わたしはエスカレータ近くの植物売り場で
5つほどエアプランツをゲットして終了。

えーっと、第一秘書と夫君はどこだ・・・

動き回ると見つかりにくいのは
数学的に証明されていますが
ここは動き回るしかないか(^_^;)

第一秘書は小柄だから商品の棚に隠れてしまって
見つけにくいかなあ、と思っていましたが
意外と早く見つかる。

なんだか、色々買い込んでいますね。
これはおもちゃの銃ですか。
いくつ買うのかなー。
まあいいけど。

多分、コスプレなどをするときに使う小道具にするのであろう。

夫君はどこだ、探すが意外と見つからない。
何の売り場にいるか見当が付かないが
食器売り場ではないだろう(笑)

そーだ、ツィッターでフォローしている人が
「ダイソーの万年筆」がなかなかいい
っていってたっけ。

100円の万年筆・・・・
わたしも興味がある。
一本かって見るか。

文具のあたりだろうと見当をつけてさがす。
なかなか見つからなかったけど、ぶら下げて
売っているのを見つけてゲット。銀色で見た感じは
100円に見えない(笑)

万年筆マニアみたいな人なので
「ダイソーのはあたりとはずれがある」
というのも書いてありましたが、100円ですから
はずれでもネタになっていいや♪

お、どうも夫君らしいひとかげ発見。

明日に続く

<昨夜の私>
昨日も、けんしろうとギコが仲良く賑やか(笑)

さあ今日の一冊
「夫が骨肉種になりました」扶桑社
「小学生男子のトリセツ」を書いている
まきりえこさんのコミック・エッセイ。大変でしたね(^_^;)



アバター
2016/03/22 21:52
単眼ルーペφ(..)メモメモ
今度ダイソーにいったら探してみるー♪
アバター
2016/03/22 21:22
ダイソーの300円の単眼ルーペは、なかなかのスグレモノです。
博物館などでは、貸出用に見つけ次第、買いまくるんですよ。
子供たちが、ちゃんと返さないで、持って帰っちゃうんで。
アバター
2016/03/22 08:00
長野のダイソーは暖かくなってから
ようやくエアプランツが入荷します。名古屋は
新年早々に初荷で入るらしくて、必ず行くことに
しています。店によって品揃えも違うようですしねー(^_^;)

へーー、使い捨てφ(..)メモメモ
色々あるんですねー。万年筆マニアのおかげで
ついついセーラー万年筆の株主になって見ました(笑)

アバター
2016/03/22 00:16
私が行くダイソーはエアプランツが全然無いです…>_<…
私がダイソーで買うのは、シリコンコーティングの紙製カップ小判型大です。
ずっと探していて先日やっと見つけたので、10個買いました^ ^
お弁当の必需品です。
あと、2㎜芯のシャープペンシルが好きで、5本くらい持ってます。
(壊れてもいいように)
欲しい物がいつもあるとは限らないのがダイソーの残念なところだと思います^^;
アバター
2016/03/21 23:41
「使い捨て万年筆」なるものがあると聞いて、探して買ってきました。
(100円じゃないし、使い捨てるのも勿体無いのですが。インクカートリッジも普通に使えるし)
スラスラ書きやすくて気持ちが良いです。ペン画にはもってこいですね(*^ー゚)b
アバター
2016/03/21 21:36
100円だし、自腹切らないから
予備で余分に買ったかなあ。よくわかりませんが
詳しく聞いても余計にわからないかもしれないので
聞かずにおきました(笑)
アバター
2016/03/21 21:13
今回のツボ
う~~~~
おもちゃの銃をいくつも使うコスプレ?
なんだろお?
アバター
2016/03/21 12:17
男の人のコレクション趣味は止めどがないなあと
逆に引くところも無きにしも非ずですけどね(笑)
わたしもヲタ魂があるので気持ちはわかる
のですけど・・・
アバター
2016/03/21 11:23
へぇぇぇ!まだあるんですねぇ
マニアかぁ・・・。なんでもハマれるものがあるって羨ましいです。(いっつもそんなこと言ってるなぁ。私)
アバター
2016/03/21 10:57
万年筆マニアの方はいろんなインク持ってますよー。
ブルーとかグリーン、ピンク、こげ茶・・・。
「インク沼にはまってる」らしいです(笑)
アバター
2016/03/21 10:30
万年筆も100円台で買えるようになりましたか・・・。
筆圧が弱いので、最近会社でも万年筆(もう、30年ものですねぇ。最初に就職した会社で使用していたものです)を使う様になりました。やっぱりすらすらと書きやすくて好きですねぇ。インクを探すのに少々苦労しました。目立たないところにそっと置かれていました・・・。なんだかねぇ・・・。
一時、パイロットからオレンジ、鮮やかブルー、ピンク等のインクが発売されていましたが、さほどブームにはならなかったのですかね・・・。結構買い揃えたのですが、今は黒1本が残っているだけで、他の色は本体もインクもどこへやってしまったのかなぁ・・・。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.