Nicotto Town



四十雀以外の小鳥の名誉のため怒る。


シジュウカラの鳴き声の研究結果が発表されてますね。
明確な文法を持ち、単語の順序で意味が変わる組み合わせが沢山あるとか。
なーにを今さら言っておるのですか。アッタリマエではないですか。

殆どの小鳥マニアなら、小鳥の鳴き声に明確なルールがあることを予想していたはず。
スズメだってメジロだってヒヨドリだって、みーんな明確な言語で会話しているぞ。
この件に関しては譲らないぞ。小鳥のほうが人類より高級な生命体だぞ。

夕方、市街地の樹木に集まってピーチク騒ぐスズメの声を聴いてご覧なされ。
まあにぎやかなこと。互いの無事を確認、今日あったことの報告、今の気分、
他の連中の様子……人間と全く変わらぬ会話をしてるわけですよ。

おそらくは周波数分析とか単語への細分化といったアプローチではなく、
状況と『差異』に関する膨大な分析を行えば、かなりのことが分かるはずです。
「バカ」という一語を多様なシチュエーションで多義的に使う人間と同様にね。

シジュウカラだけ特別な鳥だと思われているのではないか。とんでもない。
あらゆる小鳥族の代弁者である私が抗議いたしますです。
全ての小鳥さんは人間同様にお話ができます。ゼッタイです。ゼーッタイ。

#日記広場:ペット/動物




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.