Nicotto Town


おうむたんの毒舌日記とぼうぼうのぼやき


Cコイン所感


3月の無料限定服10000コイン、4色展開は驚いた。

7年前からニコタ住人だが、最近、ブログなどもさぼりぎみで
ここ一年Cコイン貧乏(^^;だったので、
一時期、使っても使っても余っていたCコインなのに
無料限定服を一着交換するのがやっとだったw

Cコインと交換できる洋服の質を上げたのだという。
そして使い道のなかったCコインの流動性をはかる
という説明。
今日入荷する無料限定服は7~8000コインで2色だそうだ。

先月の色違いも今月ようやく交換できそうなんで
今日の限定服、今月中旬半ばをゲットの目標にしようかと
思っている。

私は、こういうテストで流動的な部分がニコッとタウンの
面白い所だと感じている

有料ガチャ導入前に、100Cで一回回せる赤ガチャがあったが
当時、ブログ投稿でもらえるのは100コイン、ログインボーナスも
100コインぐらいで、赤ガチャをほいほい回せるコインなんぞ
持ってなかったw
無料なのに赤ガチャがレア度高いらしいのは、古いだけでなく
おそらくそれが理由。回すCコインが足りなかったのだ、皆さん(^^;
3月の無料限定服も同じような理由で、赤ガチャを思い出す
毎月、仕様が入れ替わっていた、変化を今、再びニコッとが始めよう
としてるのかな?

こういう試行する部分にふりまわされる感じ、嫌いでない。
農園もサービス開始当時、売る野菜の相場が毎日違って
相場チャート見ながら、種入手したり、作った野菜を
Cコインに変えたりしていた。
ニコみせ登場で固定相場に変わったけど、そういうお試し
は面白い。

変化し続けてる、とはいうけれど、それ以上に「試験的
な」ことやってるニコッとが面白い。

というわけで、以上、300コインゲットですw

アバター
2016/04/01 20:24
返信遅くなってすみません。

>トシraudさん
この文章、投稿後、読み返したら、リアルの経済をすごく簡略化してる
けど、基本は同じなのかも?と思ったですw
そう考えると、全然経済を学んだことない私には、経済学ぶ
教材にも思えるですw

コインバランスって、リアルでは日銀の政策に相当するって認識で
いいんでしょうか?(^^;

>kaniさん
4月の限定はスカートとかコーデできるらしいです。
予告と違って6000コインでちょっと助かったですw

>かいじんさん
いやぁ、オチ狙っていたわけでなく、切実に300コイン
欲しいですw
アバター
2016/03/31 23:36
オチがあったんですね^^
アバター
2016/03/30 23:13
おや!新作着てたんですね!全然知らなかった!

昔は必死になってCコイン集めてましたよね~
アバター
2016/03/30 20:14
なんだか日銀やECBの金融政策みたいですよねw 日記とかスロットの点数は変らないものの、コーデ広場やお猿さんのゲームなど新しいイベントを通じて緩和政策を続けた結果ですよね。そのうち手持ちCコインを三段階に区分して、その一区分にマイナス金利をつけるかも、スイスと日本みたいにwww 手持ちCコイン全体に無制限だとデンマーク方式www



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.