Nicotto Town



一休さん

ちょっと昔に一休さんのアニメがありました。一休さんの実像は、あまり知られてないので、紹介します。本名、一休宗純、後小松天皇の息子という説があります。寛容でユーモアをもった性格で、みんなに慕われました。京都の大徳寺の住職になり、また最後は酬恩庵で亡くなりました。88歳という長生きでした。
一休さんの頓智ばなしー足利義満が屏風絵の虎が抜け出して暴れるから退治してほしいと言ったら、一休さんは、退治するから虎を屏風から出してくださいと言った。

アバター
2009/09/18 13:41
一休さんは頭のいい 和尚さんだったのですね^^
アバター
2009/09/18 05:30
アニメ一休さん、懐かしいですね~。

うちの親も好きで、見てました。
アバター
2009/09/18 00:03
一休さんのとんちは、有名ですよね^^

とんちで覚えてるのが、『この橋、渡るべからず』の立て札を無視して
端じゃなく、真ん中を渡ったという話ww

長生きした事も知ってました。

takeruさん、LEC学び広場に行きましたか?
PAPIが被ってるキャップ貰えます♪

アバター
2009/09/17 23:41
一休さんのアニメ、ずっと見てました。
しんえもんさんとか、どちて坊やとかキャラも印象的でしたね。
毎回とんちがすごくて楽しみでした(^-^)v
アバター
2009/09/17 23:01
門松は 冥土の旅の一里塚 嬉しくもあり嬉しくもなし

一休さん筆です。ぶらっく~。

多分、本物の一休さんは立派な人だったから後世にまで逸話が伝わって、
伝わるうちにいろいろと尾ひれがついてきたんでしょうね。
アバター
2009/09/17 19:21
一休さん、本人はかわいらしくないとかなんとかww←
アバター
2009/09/17 18:03
アニメは見てたね~懐かしい^^
アバター
2009/09/17 16:50
一休さん、アニメ大好きでよく見てました。
”母上さま~お元気で~す~か~♪”
88歳!長生きできてよかった。
アバター
2009/09/17 16:36
こんちゃ!
一休さんって苗字だったんだね。
初めて知った!
一休さんって頭が良くて回転が早いよね。
「あ~、なるほどな!」って思っちゃう。

v(・@・)vブヒッ
アバター
2009/09/17 16:18
一休さんのお話はどのくらい実物と関係があるのかな~
アバター
2009/09/17 09:08
昔は、TVでよく見てました^^懐かしいよね^^

アバター
2009/09/17 07:00
アニメ見てました^^
随分長生きだったんですね
アバター
2009/09/17 06:24
足利義満の話は有名ですよね。
うちのチビちゃんたちも、ユーモアたっぷりの柔軟な思考を持ってほしいな、と思います。
母は、もう脳が固いからね(笑
アバター
2009/09/17 03:49
一休さん大好きで毎日見てました♪
88歳!とっても長生きだったんですねー。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.