巴里編その1~花の都ってどこのこと?
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2016/04/04 20:06:21
豪華な(?)Orient Expressで目覚めたらパリでした。
ホテルは観光に便利そうなので凱旋門の近くの安いホテルにしました。
凱旋門は写真で見た通りの凱旋門。
凱旋門の周りはラウンドアバウトと呼ばれている、慣れないといつまでも行きたい方向に行けずに回り続けてしまいそうな円形状の交差点。
日本の雑誌でもオシャレできれいだと有名なシャンゼリゼ通りは、見た目は同じだけど実際に歩いてみるとなんか迫力に乏しいんだよねぇ~。
一本裏に入ったら小汚い街だよ。
中世は下水がないので2階から汚物を道に投げていたんだから、それはそうなるよねぇ~ww
歩いている人もこれと言ってブランド服着ている訳じゃないし、地下鉄(本家メトロです!)に乗っている若い女性も革ジャン着ていて、ちらりとスカーフなどはしてはいますが、日本の方がオシャレなんじゃないかなぁ~?
これまで訪れた町の中で、雑誌に刷り込まれちゃっているイメージと実際が一番違っていた街はパリでしたwww
ヴィトンの本店なんか畏れ多くて入口のそばで写真撮るのが精いっぱいでした。
本来、高級ブランドショップを利用する人は歩いてなんか来ないよね!
買ったものを自分で手にぶら下げてホテルになんか戻らないよね!
そんなある日の夜、凱旋門の近くを散歩していたら、向かいから強い視線を感じたんです!
フランス人に負けてなるものか見返したら、相手のジェントルマンはボクじゃなく天敵を驚いたように見ていたんです!
その一瞬後、ジェントルマンの連れに気が付きました!
10センチほど背を低くしただけの天敵を連れていたんですよ~!!!
おでこも、目鼻立ちも、顔の輪郭も、髪型も天敵と瓜二つ。
いや~、驚いて4人とも何もできずにそのまま通り過ぎてしまいましたぁ・・・
こういう時に限ってカメラ持ってないんだよねぇ~(涙)
まさか、パリにそっくりさんが住んでいたとは思わなかったしぃ~~~!!!!
巴里編その2につづく



























背が高い分だけリンリンさんにはご自慢の奥さまでしたのね(^_^)/
いつもコメントをいただいてありがとうございます。
↑パリのうわさは他の方のブログでいろいろ読みましたが、やはりイメージとは違うんですね!
犬さんの出したものも日本人みたいに持って帰らないとか。
「花の都パリ」なんて言いますけれど、ですから美しいイメージしかありませんでしたが、本当に花が溢れているのでしょうか?