Nicotto Town



コンビニ支払い

この前、家族Cに頼まれてネットで商品を注文した。
俺「コンビニ支払いは機械でやってよね。」
家族C「店員さんにいえばやってもらえるでしょ?」
俺「いや、自分で機械操作すんだよ。携帯にやり方書いとくから。」
家族C「えー。」
そのコンビニ支払いを今日、家族Cがしにいったのだが、本人曰く「なんか店員さんに聞きながらやったんだけど、画面が次にいかなくなった。」そうだ。
パソコンで番号とか確認してみた。
俺「どの数字いれたの?」
家族C「店員さんが〇桁の数字って言うから・・・」
俺「いや、△桁だよ?」
家族C「でも〇桁だったよ?」
しょうがないからさっき一緒に行って来た。
家族Cが〇桁だと主張するところで△桁の数字を入れる。
普通に出来た。
帰りの車の中での家族Cの言い分。
家族C「あの店員さんが〇桁っていうから駄目だもん。最初から自分でやっとけば出来たね。」
最初からって、まずやり方書いといたのに分からないから店員に訊いたんだろ。
店員のせいにするな!

アバター
2016/04/06 20:09
コンビニもいろいろ出来るようになって、店員さんもお忙しい…
<大迷惑をかけている一人。

「コピーで手差しが出来れば文句は言いません」とか言ってた昔が懐かしいです。
今、データを持って行くだけでコピー製本が出来るのかー

これも通販支払、雑誌・コーヒー購入しかしないせいです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.