巴里編その3
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2016/04/09 13:28:51
![]() |
ありゃりゃ、巴里編はその2じゃ収まらなくてその3になっちゃったよぅ~!
ヨーロッパ大陸についてから、ベルギー、ドイツ、オーストリアと肉、肉、肉と、それこそ肉肉しい食生活が続いていたんです。
例えばミュンヘンの駅近くのレストランで、ドイツ語読めないけど、ランチ頼んだんですよ。
最初に来たスープが実に美味しかったんですね♫
美味しかっただけに次に来るメインに期待していたんです。
ところが運ばれてきたメインが、わらじ2枚ほどある”レバーカツだけ”だったんですぅ・・・(゜o゜)
インドで1か月間毎日インドカリーでも平然と過ごせたボクでも、レバーメインだけは勘弁してほしいのに、よりによってミュンヘンで出るとは!!!
そりゃ日本で生活している時だったらなんとか飲み込んででも食べれますよ。
でも肉肉しい日々が続いていましたからぁ~(涙)
見たとたん、二人ともウエ~って顔しちゃったぁ~www
かろうじて4分の1ほどかじって、あとはパンでごまかしました(涙)
だからパリにもどってから、貧乏ハネムーン中の二人には高かったけど日本食レストランに行ったんです。
板さんもニコニコして迎えてくれたし、カウンターで一緒になったパリ駐在の方はカニをごちそうしてくれました。
たしか比較的お手頃価格の定食を注文した覚えがありますが、ご飯も味噌汁も、もちろんごちそうになったカニもすべてが美味しかったぁ~♫
これがソウルフードってやつなんですね(^_^)/
ロンドンへは行きと同じルートじゃ面白くないので飛行機で戻ることにしました。




























ブログにコメント、ありがとう(=^ェ^=)
なんや痛い・痛いを連呼しちゃった?^^;
確かに痛みはハンパないけど。
痛み止め貰ったりしつつ頑張ってますわ。
退院まで後ひと踏ん張り!
それを頭に置いて耐え抜くよ(=^^=)
簡単な事しか書けなくてゴメンね。
コメント、本当に救われるし励みになります。
改めて、ありがとうヾ(@⌒ー⌒@)ノ
あたし、負けないよ✌︎✌︎✌︎
でもドイツ語はこれまた別物ですから。。。
でもそれはそれでたのしめますよね。
フランスでも、おいしい日本食が食べられるのですね。
日本人はやはりご飯とお味噌汁ですね。ご飯はおにぎりでも嬉しいです。
海外での食事は大変そうですね。でも行ってみたいです。