Nicotto Town


つぶやきrnao


タックスヘイブンに見る日本の深い闇



気になる記事を見つけました。

どう思う??

バカヤローだよね?( *`ω´)



以下転載

http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12147894668.html


タックスヘイブンに見る日本の深い闇


今、パナマ文書なるものが世界を震撼させています。


パナマ文書とは、パナマの法律事務所から流出した内部文書で、
世界の政治家や著名人がタックスヘイブン(租税回避地)を利用
して資産隠しを行っていることが書かれています。


タックスヘイブンについては下の図を見ればわかりやすいと思います。



 
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3968550865.jpg 


この問題について各国政府は早くも動き出しています。


「パナマ文書」米司法省が調査 各国首脳ら、租税回避か 
http://www.asahi.com/articles/ASJ455T1QJ45UHBI01B.html 
著名人巻き込む「パナマ文書」の衝撃、各国政府が調査開始 
http://jp.reuters.com/article/panama-documents-probe-idJPKCN0X20AV 


アメリカ 
http://www.asahi.com/articles/ASJ4620NFJ46UHBI00D.html 
オバマ米大統領は5日の記者会見で 
「税逃れは世界的に大きな問題だということを改めて思い起こさせた。
多くの取引が合法で、それがまさに問題だ」と述べ、抜け道を
防ぐ取り組みが必要との考えを示した。 


フランス 
http://jp.reuters.com/article/panama-tax-france-investigation-idJPKCN0X201C 
フランス政府は4日、パナマの法律事務所から多数の金融取引
文書が流出したことを受け、脱税に関する予備調査を開始した 


イングランド 
http://jp.reuters.com/article/panama-tax-britain-idJPKCN0X206E 
パナマの法律事務所から流出した機密の金融取引文書、いわゆる
「パナマ文書」に、亡父の名が挙がったキャメロン英首相が批判
にさらされている。 
「パナマ文書」では、世界の著名人や資産家によるタックスヘイ
ブンを利用した課税逃れや、資金洗浄の実態が暴かれていると
される。 
「パナマ文書」の顧客リストには、首相率いる保守党メンバーも
含まれており、英政府は流出したデータの内容を調査すると発表
した。 


ドイツ 
http://jp.reuters.com/article/panama-tax-germany-lawmaking-idJPKCN0X207I 
ドイツ政府は、オフショア企業に所有者の身元の開示を義務付け
る新たな登記制度の整備を目指している。南ドイツ新聞が4日に
伝えた。 
資金洗浄(マネーロンダリング)法を改正する計画で、オフショア
企業の所有者が匿名性を保つのはもはや不可能になるという。 


アイスランドでは大規模なデモが早速起きて、この国の首相は辞任した。 
http://jp.reuters.com/article/panama-tax-iceland-pm-idJPKCN0X224M 


この事態にオバマ大統領は各国に連携を訴えています。
米大統領「税逃れは世界的問題」 各国連携訴え 
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM06H1B_W6A400C1MM0000/ 

しかるに日本は菅官房長官が、


「日本政府として文書を調査する考えはない」


などと寝ぼけた会見を行っています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160406-00000527-san-pol 


ただし本当に寝ぼけているのではなく、調査すると大変なことになる
ので、出来ないと言ったほうが正解かもしれません。


なぜならパナマ文書には日本の大企業が多数載っているからです。


租税回避地の秘密ファイル、日本からも400の人・企業
http://www.asahi.com/articles/ASJ417W4SJ41ULZU00D.html 


パナマ文書に載ってた主な日本企業


電通 
バンダイ 
サンライズ 
大日本印刷 
大和証券 
ドリームインキュベータ 
ドワンゴ 
ファストリ 
ジャフコ 
JAL 
石油資源開発 
オリックス 
丸紅 
三菱商事 
商船三井 
日本紙 
双日 
日本郵船 
シャープ 
三共 
東レ 
パイオニア 
ホンダ 
KAORI INTERNATIONAL 
KAWAGUCHI TECHNOLOGY 
楽天ストラテジー 
ソフトバンクグループ 
SBI 
セコム 
ソニー 
みずほFG 
三井住友FG 
三井物産 
東海大学 


税逃れの金額は占めて55兆円。


ただし、これは1年間だけの金額で、

しかもパナマだけに限った金額で、

 下図のように各地の金額を合計すれば最低でも

 3000兆円とも言われています。


 
http://www.fastpic.jp/images.php?file=9752502431.png


日本の大企業・富裕層はタックスヘイブンで世界第2位の巨額な税逃れ、庶民には消費税増税と社会保障削減
http://editor.fem.jp/blog/?p=675 


2014年の一般会計予算の「歳入」の内訳は、
所得税 :14兆7,900億円(15.4%) 
消費税 :15兆3,390億円(16.0%) 
揮発油税:2兆5,450億円(2.7%) 
酒税  :1兆3,410億円(1.4%) 
相続税 :1兆5,450億円(1.6%) 
たばこ税:9,220億円(1.0%) 
印紙収入:1兆560億円(1.1%) 
その他 :2兆4,450億円(2.5%) 
法人税 :10兆180億円(10.4%) 
----------------------------------- 
歳入の合計:54兆6,323億円 


つまり、パマナで脱税していた55兆円を、しっかり納税して
いれば、 


所得税も消費税も、その他の揮発油税、酒税、相続税、たばこ税、
その他の税も「全く不要」なのです。


法人税だけでも現状の国家財政をまかなえる!のです。


財務省初め政府が、国債の赤字が増えて「財政危機」などと言う
必要もないんですね。


2013年に共産党が問題化して追及しようとしましたが、政府と
マスコミによって潰されています。
http://www.jcp.or.jp/web_policy/2013/06/2013-20.html 


まとめると、


企業と富裕層→課税逃れ(3000兆円) 


庶民→増税 


毎年50兆脱税しておきながら穴埋めは

全て国民の負担


こういう風になるのです。


しかし、安倍政権は、追及も、調査も、「しない」と初めから断言
してるわけです。


これほど深い闇はないでしょう。


アバター
2016/04/13 19:01
ひぃぃぃ、なんじゃこりゃ!
「パナマ文書」←ワシまだ詳しいこと全然知らないんだけど、なるほど、大企業が脱税に使ってたのか!
政府はこのまま見逃す気なのか!?いよいよ国民が立ち上がる時がきたな・・・。
アバター
2016/04/12 23:55
ルルルさま すごいサーチ&記事構成!

庶民に 消費税増税なんてしなくていいじゃん!
財源は 財界という秘密の鉱山に 無尽蔵にあるじゃんね!

社会保障費だって ここや 所得累進税増税だけで 十二分に賄えそう!

心に疚しいところがない野党、
これを前面に出して、うまくプロデュースすれば 政権取れるぞ!
いつやる? 今でしょ! ですよね!
アバター
2016/04/12 23:00
個人名が日米はこれかららしいw でも上場企業の節税はあたりまえなんです。問題なのが英国におけるグーグルとかイケヤみたいにほぼ全く払っていない企業。さらに云えば本邦では宗教法人でしょう。宗教法人が関わる一般事業を含めて。
アバター
2016/04/12 19:53
55兆円。。。ふかい闇がおおいですね。。。


子供のためや年の人のため、貧しい人のためにお金をつかってほしいです。。。
アバター
2016/04/12 16:50
日本のマスコミ、静かですよね~www
あまりの静寂にゲラゲラ笑ってしまいました。

ヤマシイところありまくりとしか思えませんねぇ。
沈黙は金 ? 言い訳を一生懸命思案中?
ズルっぽいけど合法なんだーい…とか?
時間稼ぎ過ぎて拗らせないといいですけどね。 怪しすぎますよね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.